1: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:31:08.74 ID:4TmmhH9q0
平内(巨)
3回69球5失点
7被安打0奪三振3四球
高橋(中)
打撃投手で最速150km/h
50球中ヒット性の当たり3本
入江(De)
3回39球0失点
1被安打2奪三振0四球
栗林(広)
1回9球0失点
0被安打1奪三振0四球
木澤(ヤ)
2回54球3失点
5被安打2奪三振4四球
鈴木(ロ)
3回0失点
1被安打1奪三振0四球
早川(楽)
3回45球1失点
5被安打2奪三振0四球
伊藤(日)
4回57球3失点
5被安打3奪三振0四球
山下(オ)
登板なし
3回69球5失点
7被安打0奪三振3四球
高橋(中)
打撃投手で最速150km/h
50球中ヒット性の当たり3本
入江(De)
3回39球0失点
1被安打2奪三振0四球
栗林(広)
1回9球0失点
0被安打1奪三振0四球
木澤(ヤ)
2回54球3失点
5被安打2奪三振4四球
鈴木(ロ)
3回0失点
1被安打1奪三振0四球
早川(楽)
3回45球1失点
5被安打2奪三振0四球
伊藤(日)
4回57球3失点
5被安打3奪三振0四球
山下(オ)
登板なし
20: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:35:04.15 ID:y6z0EBLn0
高橋すげええええええええ
14: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:33:56.93 ID:gcSDPPnZ0
伊藤は他の大卒より一歳上なんだから通用してもらわな困る
38: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:38:00.69 ID:IVu6ACzpa
伊藤ってどうなん?今日の結果だけではなく全体的に
ちょっと見た感じだと変化球でカウント取れるのは良さそう
直球の角度無くて平凡なのが苦しみそうだなと思った
ちょっと見た感じだと変化球でカウント取れるのは良さそう
直球の角度無くて平凡なのが苦しみそうだなと思った
43: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:39:16.31 ID:nQDPWI26a
伊藤は1打者につき4球以内で勝負とかいう縛りプレーしてたんだよなあ
65: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:41:19.34 ID:gcSDPPnZ0
伊藤は思ったよりストレートが通じなくて変化球が良かったな
アマで見てたらストレートの方がかなり良さそうに見えたのに米ドラ1三振にしてたし
アマで見てたらストレートの方がかなり良さそうに見えたのに米ドラ1三振にしてたし
33: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:37:34.86 ID:a2OkLoF+0
打たれるのはしゃーないにしても四球出してる2人はアカンやろ
出し過ぎや
出し過ぎや
37: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:37:47.50 ID:gcSDPPnZ0
打たれるならまだいいけど四死球連発って印象悪いよな
82: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:42:19.68 ID:czn8UIIP0
0四球組は立派やな
28: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:36:48.60 ID:7IxwJT4Y0
まあまあ課題見つけて修正いう時期やろまだ
これが開幕直前とかならともかく
これが開幕直前とかならともかく
46: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:39:38.85 ID:aP3FCI340
鈴木はいい球投げてたけど実戦始まったばっかの鷹相手なのと上振れっぽいからまだわからん
ただポテンシャルは見せてくれた気がする
ただポテンシャルは見せてくれた気がする
56: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:40:41.71 ID:GkA5+Ca00
森下、栗林と広島のドラフトが上手すぎる
どっちも競合クラスの投手としか思えんわ
どっちも競合クラスの投手としか思えんわ
75: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:41:58.98 ID:0TrzafZKa
入江が思ったより頑張ってるな
72: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:41:44.33 ID:BMbCVuUi0
入江はコース甘いけど球質はやっぱええんやろなーって感じ
612: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:15:56.94 ID:XlMQlamq0
入江は変化球が操れるかに限ってるよなぁ
スライダーは浮くしフォークは落ちが早すぎる気がする
球速は充分やけどね
スライダーは浮くしフォークは落ちが早すぎる気がする
球速は充分やけどね
92: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:42:54.90 ID:tRvk5Docp
明治ドラ1ピッチャーにハズレなしやからな
入江を信じろ
入江を信じろ
108: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:44:24.94 ID:a2OkLoF+0
>>92
上原「やったぜ。」
齊藤「せやせや」
上原「やったぜ。」
齊藤「せやせや」
147: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:48:45.48 ID:tRvk5Docp
>>108
2人ともポテンシャルはあるはずなのに…
2人ともポテンシャルはあるはずなのに…
117: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:45:46.91 ID:nYJqWT8Z0
入江は中継ぎならすぐ使えそうだけどな
132: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:47:45.01 ID:a2OkLoF+0
>>117
それは思った
けど今の横浜やと中継ぎよりは先発で行かせたいやろね
それは思った
けど今の横浜やと中継ぎよりは先発で行かせたいやろね
145: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:48:42.94 ID:PCXDiGG50
木澤は慶応って投球してたな
あの手のタイプは育てるの難しいで、矢崎2世になりそうやし福谷になれればええけど
あの手のタイプは育てるの難しいで、矢崎2世になりそうやし福谷になれればええけど
76: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:42:00.32 ID:zfFZUxQad
早川はこれの前もやけど初見の割に変化球見られてるのが気になる
77: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:42:00.84 ID:yWJ0qeEJa
平内は直球と変化球のフォームの違いを即見抜かれてるけどスカウトは何を見てたんや
160: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:49:48.40 ID:0WEFapAxM
伊藤ハムは全体的に低調かつ鈴木誠也抜きの広島打線に失点重ねちゃアカンやろ
849: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:28:07.25 ID:rZl8qp3k0
伊藤みたけどロマンは全くない投球やったな
まあ抑えてたけど球も一位レベルの球速に見えん
まあ抑えてたけど球も一位レベルの球速に見えん
194: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:51:38.20 ID:0sUnEGGP0
伊藤は色々試してる段階だぞ
日本ハム1位伊藤「四球なくしたい」28日先発予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202102270001085_m.html?mode=all
日本ハムのドラフト1位伊藤大海投手(23=苫小牧駒大)が、キャンプラスト登板に挑む。28日広島戦(名護)に先発予定。「無駄な四球をなくしたい。なるべく1人の打者に4球以内」と明確なテーマを持って臨む。
前回登板の20日楽天戦は3回2安打2失点。「ストライクを取り急いで、その後に困った。投球のメリハリをつけたい」とリベンジを狙う。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202102270001085_m.html?mode=all
日本ハムのドラフト1位伊藤大海投手(23=苫小牧駒大)が、キャンプラスト登板に挑む。28日広島戦(名護)に先発予定。「無駄な四球をなくしたい。なるべく1人の打者に4球以内」と明確なテーマを持って臨む。
前回登板の20日楽天戦は3回2安打2失点。「ストライクを取り急いで、その後に困った。投球のメリハリをつけたい」とリベンジを狙う。
241: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:55:17.63 ID:6jRrlVIc0
>>194
ならええやん
意識高いんやね
ならええやん
意識高いんやね
208: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:52:39.96 ID:DIe2NaoT0
>>194
やっぱりユーチューバーは意識たけぇな
ワイらの心配なんて必要ないねん
やっぱりユーチューバーは意識たけぇな
ワイらの心配なんて必要ないねん
235: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:54:37.97 ID:PLBemkXT0
伊藤ひろみ初めて見たけどストレート140前後しか出てなかったからビックリした
そんなもんなんか?
そんなもんなんか?
249: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:55:32.00 ID:a9e7tt1l0
>>235
あそこのガンめちゃ辛いねん森下も同じくらいやったし
あそこのガンめちゃ辛いねん森下も同じくらいやったし
279: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:57:53.98 ID:PPZqp5810
早川のピッチング見たけどとにかくカウント悪くしないようにってストライクゾーンにポンポン投げ込むからポコポコ打たれてる感あったわ
319: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:00:16.32 ID:Op3LCk2o0
>>279
それで大学時代は抑えられたからな
明らかにそれが効率的だったし
プロは弾き返す確率増えるから、そこ踏まえてゾーン外どう使うか考えはじめてからが本番
それで大学時代は抑えられたからな
明らかにそれが効率的だったし
プロは弾き返す確率増えるから、そこ踏まえてゾーン外どう使うか考えはじめてからが本番
348: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:02:01.82 ID:HYyGnINE0
早川評価あんまりだったチェンジアップのがかえって使えてそうだったな
他のは曲がりのせいかどうにも見られてたし
他のは曲がりのせいかどうにも見られてたし
862: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:28:56.42 ID:5N2YrYoyd
しゅんぺーたは評価難しいな
2、3年後の結果次第か
2、3年後の結果次第か
867: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:29:19.67 ID:PLqFpyhE0
>>862
変化球覚えれない可能性もあるからな
変化球覚えれない可能性もあるからな
889: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:30:46.25 ID:5N2YrYoyd
>>867
オリックスの育成手腕が試されるな
オリックスの育成手腕が試されるな
901: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:31:36.31 ID:lXieeYQJ0
他のドラ1は1年目から活躍したら嬉しいな程度やけど
伊藤と栗林は活躍しないとチームが終わるやろ
伊藤と栗林は活躍しないとチームが終わるやろ
258: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:56:16.22 ID:smNshst60
この時期の成績はあてにならん
オープン戦以下の練習試合やし
オープン戦以下の練習試合やし
295: 名無しさん 2021/02/28(日) 18:58:50.87 ID:XCzsiHnk0
いくら練習試合とは言っても、ストライクすらまともに入らないor空振り取れないのはNG
322: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:00:37.05 ID:mYnjnGAR0
正直大卒ドラ1は1軍で投げる機会確実に得られるからそのときに活躍すればええわ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614504668/
シーズン通してみないとわからんよ