1: 名無しさん 21/03/01(月)20:42:19 ID:sd5
叩かれてた時期を× 持ち上げられた時期を○とする
高校時代
3年春…藤浪からいきなりホームランを打ち、ヤバイやつだと騒がれる○
なおその後、投手として大阪桐蔭にボコられ手のひらを返される×
3年夏…160キロを叩き出し大騒ぎされる○
なお次の決勝でホームランを打たれて速いだけと批判される×
プロ
1年目序盤…二刀流など成功するわけがないと叩かれる×
オープン戦でいきなり157キロを出し、開幕戦で打ちまくり大騒ぎされる○
1年目終盤…結局3勝、打率2割前半3本にとどまり、期待以下と叩かれる×
2年目…10勝10本を達成し、二刀流否定派が少なくなる○
3年目…投手としては勝ちまくるが、打撃は不調で、さっさと投手に専念しろと批判される×
(ちなみにソフトバンクにはボコられていたので、投手としても雑魚専と批判される)
プレミア12で無双し、日本のエースとまで言われる○
4年目…投手としては開幕から不調で勝てず、マメまで潰しオワコン認定される×
その後は打者として打ちまくり、投手としても復活しソフトバンク相手に無双し、持ち上げられまくる○
CSで165キロを記録、日シリ優勝、二刀流でベストナイン選出、MVPとなり、世間は大谷一色と化す○
5年目…足を怪我しWBCを辞退したことにより、仮病扱いされ叩かれまくる×
さらに開幕数試合で肉離れを起こし、スペ野郎と叩かれまくる×
5年目終盤…投手としては完全復活、打者としてもOPS.942を記録し4番投手で出場、やっぱり凄いやつだと持ち上げられる○
メジャー
オープン戦…打撃も投球も全く通用せず、通用するわけなかった 内角打てないことがバレた などと叩かれまくる×
1年目序盤…3試合連続ホームラン、7回1安打12奪三振など大活躍し、メディア、ファンが大谷を持ち上げまくる○
2年目序盤…打者として松井以上の本塁打率を記録し、松井の本塁打記録を抜くなどと騒がれる○
なおその後ホームランが全くでなくなり、専念してもこの程度かと呆れられる×
3年目…投手として復帰するも、速攻で肘を痛め、スペ体質で成功しない、いつまで二刀流なんてやってるんだと叩かれまくる×
今年はどんな展開になるか楽しみ
高校時代
3年春…藤浪からいきなりホームランを打ち、ヤバイやつだと騒がれる○
なおその後、投手として大阪桐蔭にボコられ手のひらを返される×
3年夏…160キロを叩き出し大騒ぎされる○
なお次の決勝でホームランを打たれて速いだけと批判される×
プロ
1年目序盤…二刀流など成功するわけがないと叩かれる×
オープン戦でいきなり157キロを出し、開幕戦で打ちまくり大騒ぎされる○
1年目終盤…結局3勝、打率2割前半3本にとどまり、期待以下と叩かれる×
2年目…10勝10本を達成し、二刀流否定派が少なくなる○
3年目…投手としては勝ちまくるが、打撃は不調で、さっさと投手に専念しろと批判される×
(ちなみにソフトバンクにはボコられていたので、投手としても雑魚専と批判される)
プレミア12で無双し、日本のエースとまで言われる○
4年目…投手としては開幕から不調で勝てず、マメまで潰しオワコン認定される×
その後は打者として打ちまくり、投手としても復活しソフトバンク相手に無双し、持ち上げられまくる○
CSで165キロを記録、日シリ優勝、二刀流でベストナイン選出、MVPとなり、世間は大谷一色と化す○
5年目…足を怪我しWBCを辞退したことにより、仮病扱いされ叩かれまくる×
さらに開幕数試合で肉離れを起こし、スペ野郎と叩かれまくる×
5年目終盤…投手としては完全復活、打者としてもOPS.942を記録し4番投手で出場、やっぱり凄いやつだと持ち上げられる○
メジャー
オープン戦…打撃も投球も全く通用せず、通用するわけなかった 内角打てないことがバレた などと叩かれまくる×
1年目序盤…3試合連続ホームラン、7回1安打12奪三振など大活躍し、メディア、ファンが大谷を持ち上げまくる○
2年目序盤…打者として松井以上の本塁打率を記録し、松井の本塁打記録を抜くなどと騒がれる○
なおその後ホームランが全くでなくなり、専念してもこの程度かと呆れられる×
3年目…投手として復帰するも、速攻で肘を痛め、スペ体質で成功しない、いつまで二刀流なんてやってるんだと叩かれまくる×
今年はどんな展開になるか楽しみ
5: 名無しさん 21/03/01(月)20:45:10 ID:UsS
流れとしては次はプラスか
3: 名無しさん 21/03/01(月)20:43:45 ID:i2G
×××になりそうやな今後は
4: 名無しさん 21/03/01(月)20:44:35 ID:sd5
>>3
そうじゃなさそうだから期待してんだけどな
プロ入った時もメジャー行った時もそうだったから
そうじゃなさそうだから期待してんだけどな
プロ入った時もメジャー行った時もそうだったから
6: 名無しさん 21/03/01(月)20:45:19 ID:Num
今年○に戻さなもうドン底限界突破しとるで
7: 名無しさん 21/03/01(月)20:46:09 ID:sd5
>>6
まあでも肘壊してTJしてWCで戦犯になったダルの暗黒期間よりはまだ短い
まあでも肘壊してTJしてWCで戦犯になったダルの暗黒期間よりはまだ短い
8: 名無しさん 21/03/01(月)20:50:59 ID:zYk
大谷の投手・打者成績を単純に2倍した場合
.278 190 626 1056安打
2.69 92勝 36敗
結構凄いんちゃうか実は
.278 190 626 1056安打
2.69 92勝 36敗
結構凄いんちゃうか実は
9: 名無しさん 21/03/01(月)20:53:06 ID:zYk
投げられへんから打者として出たとかあるから一概には言えへんが名球会レベルやで
11: 名無しさん 21/03/01(月)20:56:56 ID:jl9
今のところこいつより投打片方でも実績残せてる同期が藤浪と鈴木しかおらんという事実
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614598939/
日本で残した成績だけでもすごいやんけ
ファンはずっと普通に応援してるんだよなあ
記録にも残るよ
もし大谷の成績が2倍だったとしたら1000安打と100勝ってだけだぞ?
現実は500安打と50勝
2.良いときは身を隠し、悪いときは出張ってくるアンチ
3.その時々で言うこと変える日和見野球ファン
この三種類やね
無論ファイターズファンの自分は1だ
勝手な思い込みで「ハムファンは信用してない」とか馬鹿じゃないの。
確かに実際自分も高校時代の大谷のことはよく知らないけれど、それはハムファンに限ったことじゃないんじゃないの?
プロになってから、というかニュースになってから知る人がほとんどでしょうに。
興味を持つか持たないかなんて、そんなもんじゃないの?
それとも、あなたは全てのプロ野球選手予備軍を把握しているとでも?
そうかな?
5年目の最後の方はメジャー品評会でよく思わんファンも多かったのは事実だろ
高校野球で自分なりに興味ある選手はより一層見るやろ
全部を把握しろとか誰も言うてへん
ワイは関西人やから藤浪の方が見る機会は多かったけど大谷の方が好きやったし