日本ハムの吉田輝星投手(20)がオープン戦初登板で4回0/3を投げて6安打5失点。4回までは1失点も、5回に下位打線の連打と、自らの失策、押し出し四球で、無死満塁のピンチを残して降板した。
悔しい登板となった右腕は「立ち上がりは集中してゲームに入ることができたのでよかったです。4回、5回にもっと集中力を高めていかなければいけませんでした。今日の課題を次回登板に生かしていけるようにしたいです」とコメントした。
https://hochi.news/articles/20210306-OHT1T50239.html
悔しい登板となった右腕は「立ち上がりは集中してゲームに入ることができたのでよかったです。4回、5回にもっと集中力を高めていかなければいけませんでした。今日の課題を次回登板に生かしていけるようにしたいです」とコメントした。
https://hochi.news/articles/20210306-OHT1T50239.html
1: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:31:38.44 ID:3GAsEz9n0
あかんな
2: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:31:50.72 ID:SMMnMXxHa
ノーコンすぎるわ
15: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:32:58.04 ID:g1z8nHak0
こんなもんやろ体力ねーわ
50: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:35:59.49 ID:loY5huz20
シンプルに球遅くない?
この投球スタイルなら150出さないと
この投球スタイルなら150出さないと
52: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:36:04.54 ID:9QenGgFOa
高卒3年目にしては十分やろ
77: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:38:59.80 ID:aHRYs39z0
巨人相手に4回6奪三振は悪くないんちゃう
高卒3年目でこれは中々良い
高卒3年目でこれは中々良い
94: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:40:25.18 ID:pty6vpYO0
>>77
結果だけ見ればそうやが内容的にはあかんと思うよ
結果だけ見ればそうやが内容的にはあかんと思うよ
78: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:39:06.07 ID:0Qs2vlsI0
ストロングポイントが一つもないよな現状
高校時代は球の質で勝負してたけどプロ入ったらこんなんゴロゴロおるレベルやし
高校時代は球の質で勝負してたけどプロ入ったらこんなんゴロゴロおるレベルやし
84: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:39:35.04 ID:HZBoiR2p0
変化球が駄目じゃ厳しい
141: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:43:45.39 ID:djVMHRhya
秋広にフォーク見切られたのショックだったろうな
362: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:56:36.27 ID:9QUX9PTz0
戸郷の活躍を目の前で見せられて吉田は悔しいやろうな
430: 名無しさん 2021/03/06(土) 20:00:16.00 ID:3zemWkLN0
立ち上がり悪かった戸郷は軽く5回無失点で立ち上がりは良さそうだった吉田は4回5失点という悲しさ
324: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:54:41.72 ID:Vv4rCU240
吉田良くなったと思ったけどまだまだやったか
234: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:49:14.64 ID:3v4tt+IL0
自身のエラーでこうなったからなあ
275: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:51:18.72 ID:LsFuWDD40
やっぱいいストレートがあるだけじゃ通用せんってこったな
アマ時代からいい変化球ないとプロでやっていけん
アマ時代からいい変化球ないとプロでやっていけん
175: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:46:24.81 ID:oK5KhSLI0
実際吉田って今の立ち位置どんなモンなんや
ここで試されてるって事は普通にローテ候補なんか?
ここで試されてるって事は普通にローテ候補なんか?
207: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:47:46.61 ID:7Io4dhxd0
>>175
そりゃそうよ今んとこ普通に残るレベル
そりゃそうよ今んとこ普通に残るレベル
232: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:49:07.50 ID:YOldWuzC0
そんな悪くないけどこれで開幕ローテ当確なのかって感じ
内容は完全にファーム行きだろ
内容は完全にファーム行きだろ
216: 名無しさん 2021/03/06(土) 19:48:23.20 ID:3v4tt+IL0
吉田は今年経験を積んで来年飛躍してくれればってところやな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615026698/
5回はアカンかもしれんけどそんなにか?
結果だけ見れば1年目からなんにも変わってないんだよね。変化が見られない。
変化球やストレートの質はある程度良くなってるのかもしれないけどもね。
個人的には昨年の北浦みたいに圧倒的な成績を残せるまで、今年1年は二軍で育ててもいい気がするけどねー。
自分のエラーで自責詐欺してるからな
問題はpゴロの処理とその後のバタバタよ 自分で首絞めちゃしょうもない
建山はそんな悪くない言ってたしこっからよ 次回は同じミスしませんように
もし投げたらその結果次第では更にダメージ喰らうかも
立ち上がりめちゃくちゃいい真っ直ぐ投げてたのに変化球ばっか投げて、結局打たれた球はほとんど変化球。
栗山監督も前言ってたけど、吉田輝星の1番の魅力・持ち味はストレートでどんどん押していく投球をする事。へんに変化球で打ち取ろうとせずもっと真っ直ぐで押してけば良いのにねぇー。
審判と味方に切れない忍耐力やね
まあ流石にノーアウト3塁で最低1点コースで無得点はひでえ攻めだったけど
力入れて投げて140前半しかでないじゃん
ストレートのアベレージ低すぎるのは厳しいよ流石に
どうせ将来見据えたシーズンになるんだから。
なんとなく1軍で投げるの慣れたら良くなる気もするし。
一年目は初勝利以外は2回がやっとやぞ?
去年はQSもあるし味方のムエンゴ、エラーで勝ちが付かなかっただけや。今日も相変わらずの打線だったろ?
負けは負けだが、充分に成長しとる。
あと去年は後半一軍なのにファームの奪三振王だぞ。
オープン戦だし、テーマを持って投げてるんじゃないかって建山さん言ってなかったか?この前のチー様と宇佐見のバッテリーもシーズン中ならこの配球はしないって稲田に言われてたし
まだプロ初勝利もあげてない投手と勝手に比較してネガって楽しいか?
打たれたのはほとんどカウントとりにいった変化球だし
激しく同意
160出たって弾き返すのがプロ
ストレートは悪くないと思うわ。スタミナと変化球やな。
相手がどこでも同じで勝負球がない
勝負所で投げる球がないから大量失点する
とする
あとやっぱ悲しき奪三振王になるしかないんちゃうか 他人は頼るなっていう
何となく山本運を持ってる気がする
戸郷は反対の運を持ってる気がする
自分、GAORAの方見てたんで建山さんの解説聞いてないんですm(*_ _)m
吉田も去年二軍でタイトル取って上がってるんだぞ
捕手が清水だからってだけでリードが〜とか言ってそう
自分でもエラーしといてそれは
山本に失礼
このままのローテだと広島だが、花粉症で投げるどころじゃなくなるだろうから。
去年も甲子園から花粉症が重症化しとったし、こればかりは身体の問題だからどうにもならん。
スピードに拘っても意味ないんだって。
早くても打たれる時は打たれんだから
え?目見えない人なんか?
ほんこれ
勝負球が課題と言われながらこの試合の前まで9回1失点なんだけど
特に有原抜けた穴埋めると契約更改の時に言ったんなら、スタミナは重要やぞ
建山さんもそんな悲観することないって言ってたし
仮に抑えても学ぶものがないし、打たれたらなおさら
注文つけるとしたらフォークをツーストライク以外でも使えばいいのにと思った
この意見に一票。
ロッテの小島が「今の時期は色々試したいから、普段はやらないような組み立てをした。」って語ってたけど、それじゃないかな。
シーズン入る前に何が通用して何が通用しないのかを知る時期でもあるしね。
ここで佐々木関係ある?無いでしょ?巣に帰ったら?
建山解説は全般的に良いぞ
>>28
単純にムエンゴ属性
自分で守って自分で三振取るのを目指さんと
こういう無駄に句点つけてるやつはだいたい何も知らんアホ
そういう低いレベルの書き込みは批判側からも注意して行けよ
そういう奴らがいるからお前らみんなレベル低く思われてるんだぞ
ここにもおったか球速信者
そもそも球が速い方が被打率は下がるってのはデータではっきり表れてるから
拠り所を否定して申し訳ないけど現実は厳しいんや
さっさと現れてくれ…今年のドラフト候補にその候補は
いますか?
三振取れても勝てなきゃ意味ないわな
がんばってくれー
厳しい言い方をするけど。
3年目の選手に結果だけ見てるけどなんにも分かってないんだよね。思考が分からない。
成長してるの認めたくないのかもしれないけどもね。
個人的にはもっと詳しく選手のこと理解できるようになるまで今後一生コメントしない方がいい気がするけどねー。
で、今日打たれたな
打者が仕上るのが遅いから吉田とか関係なく序盤は抑えて当然だろ…
自責詐欺だけど内容って言うならこんなに酷評されるほど悪くないわ
栗山のコメントも評価落としたって感じではなかったし
今年なんて防御率多少壊れても一年投げ切れれば上出来だからな
あんなの数十年に1人でるかの逸材やぞ
2人ともかっさらったハムがおかしいんや
それで三振も取れてる。あとはそれが狙ったタイミング
で投げれるように精度を上げてかないかんね。
根強くいるね
体力じゃなくて投球術やろうね。
北浦も1歳年下の吉田に負ける訳にはいかないしなw
スピード出ないでも打たれないんならいいよ
吉田は打たれてるから問題なんじゃん
ストレートの被打率遅いほど高いんだし明確な弱点でしょ
今日を含め、今年はストレート打たれとらんよ。カウント取る変化球と、スリーボールからのストレートを打たれるくらいだ。
そこ克服すればすぐローテ柱になる がそれどうやるかだな
キレをどう作るか フォーム同じに出来るか スピードあと2,3キロ上げるか 回転良くするか
課題だな 殻をやぶってクレメンス
配球読まれてんのよ。
先発が4.0回5失点降板で試合を作ったと言ってる奴もそれやな。
野手批判したいからってそれは無いわ。
そりゃ苦しくなるよね…
言う程打たれたか?犠牲フライに自らのエラーに押し出し、あとは福田が返した失点だぞ?
吉田の武器はストレートだしそれで抑えられるなら一番良いだろ
本人もストレートをもっと磨きたいって言ってるし、宮西に手本示してもらったようにまだまだ球威だけではないストレートを学ぶ必要はある
ストレート合わせられるフォーク見切られる苦しくなって打たれる歩かせる
まだ課題が多すぎるね今日投げ合った同世代の戸郷みたいにコンスタントに140後半投げられれば被OPSも改善できると思うが
抑えて当然?
開幕投手やローテクラスが普通にポコポコ打たれてますけど
ちなみに今日はマー君負け投手ですが
逆じゃね
変化球がイマイチだから、ストレートが生きないんだろ
そして、ストレートがイマイチの時にはどうしようもない
栗山監督が球数決めてたって言ってたから仕方なくね
ランナーおらんときはいいけど、クイックになってからは良いときの斎藤レベルにまで落ちる
清水は外しにいったし、丸も外すと思ったんだろうな
もし輝星が意図して逆球投げたんならさすがやな
試合作ってスタミナ切れは、30過ぎてからにしてくれ
まだ20才になったばかりなんだ。あと1年くらいで大人の身体になるから待ってな
去年の河野も5回で点取れてたな
もっと若い投球してくれ
急に選手が伸びるわけじゃないんだし
近くで見てる人は現実見えてるから
悲観するってこともないんだろう
自責点つくならさいごまで投げさせろ
栗山もう変えるな 自分で後始末させろ
良いから焦らずに調整してくれ
圧倒的な投球する日があれば伸びしろ感じるけどこれじゃ良くてローテ3番手に育つかなレベル
球数決めてたんだってさ
オープン戦だし無理することもないだろ
数球団競合1位と勘違いされてる点
こんにちは
この書き込み保存しました
おそらくこの書き込みをしてあなたは後悔するでしょう
佐々木、奥川が今後勝ち星を重ね
吉田が着実に斎藤化することを
開幕に合わせて段階的に球数を増やしてく時期だからね
「次からは二軍」ってことなら区切りの良い所まで投げさすだろうけど
開幕まで登板はあと2回かな、課題は(スタミナおよび集中力の)ペース配分だろうから、ちゃんと課題を潰してほしいもんだ
吉田、5回気合い入れろ 勝ち投手なるんだろ
判定不利もエラーも最初からあると思え
気合いだ
防御率悪くなくて草だ
まあ炎上した印象はないからな
外しにいくのバレバレ。定石やけど、ハムは100%外すからなあの場面は
こんにちは
この書き込みを保存しましたは草。変な日本語の詐欺メールみたい
1回抑えたら5、6回崩れる印象。配分がむずいんやな
まあオープン戦だからなどうでもだが
5回になるといっつも意識して打たれるピッチャーいるよな
あーなるのはやめてくれ
コバエがホイホイ置いときますねw
野球って上手いこと出来てるよな
5回投げきって勝ったら勝ち投手なんだから5回ってのが山なんだろ
そもそも打者がストレートを待つ時点でいくら早かろうが遅かろうが打たれんのよ
間違いなく質のいいストレートなんだからそれを生かす変化球をどうにかする方が先な気がするんよね
𠮷田輝星は兄と弟がいて、試合は作れるが変化球ちょこちょこ投げるが兄
ストレート主体が弟
弟になった瞬間三振バシバシ取ってたなw
一試合中でスタイル変わってた
お客さんも大量に来てるからな
内容全く語らずに球速ガ〜しか言わないやつばっかよ
逆にあの内容見て自責1やから問題なかったとは言えんやろ…
自責付かんかったんも自分のエラーの自作自演やし
しかし5回ピッチャーになってるな、なんか弱気で勝負弱い
原が秋広に気合入れてた 、そこで負けずになにくそで、まっすぐで打ち取ってほしいもんだ
あの1球もっと力入れろ 横浜線の最後の1球みたいなやつw
5回乗り切る 次の段階だな
5回を横浜戦の最終回と思え!三者三振思い出してくれ
あの強気見せてくれ なんか今弱弱しい
まだ体ができてない ストップかかってるはず
まだボール浮くだろ、ふおーむ安定してから
正直低めに決まれば打たれる球じゃないし
中継ぎでもいいから成功体験を積み重ねた方がいいんじゃね
今日教育リーグで投げた西村とか加藤は見てないんだろうな
球数決めてたんか。
オープン戦なのでこういう場面でも乗り切る、抑える経験も有りかと思ったけど。
そんなに悪くなかったので次に生かしてくれれば良いね。楽しみにしてる。
吉田はほどほどに順調だから全然大丈夫!
まだまだ伸びると信じてる。
普通に成長してる
そういや朝ラジオで偉い方の岩本さんが今日の吉田の見所聞かれて変化球が良くなってるのを見て欲しいとか言ってたの思い出したわ
変化球がテーマやったんやろな間違いないわ
いや清水批判はされるべきだろう
じゃないと一生あのままだぞあれ
どこが?詳しく言ってみろや
変化球多いのはテストしたため?
10勝期待するのは無理。せいぜい5勝くらいか。
そら今まで1軍での実績殆ど無い投手にいきなり10勝期待するのは流石に酷だろうよ
今年は育成の年だって早く腹くくって成長を楽しめばいいのに
今さらイチイチ気になるか?どうでもいいやんけそんなの
球速しか見てないのかな?キレや伸びはどうだった?
気にならんわ。ただ2日前くらいに暗くしてたからよ
ハムファンのこういうところがきらい
1回に1個以上の三振が取れてるっていうのはかなりの可能性を感じるし、弱点を克服出来るように頑張ってほしい
なんも理解してなくて草
こわいよね
1年目からなんにも変わってない。って
ちゃんと見てんの??
去年二軍の奪三振王だって知らんのか??
執念深い
怖w
なんか怖いヤツ現れたなwww
インチキ占い師みたいやなw
怖っwwwwww