1: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:21:58.39 ID:Z5MbNzptM
4: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:22:49.71 ID:bR/l8M0D0
なんで?
6: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:23:41.60 ID:kGtQa6Zc0
中学生より遅くて草
今なら甲子園で抑えられないやろ
今なら甲子園で抑えられないやろ
13: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:24:44.69 ID:tsfe9qMk0
ティモンディ以下
30: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:26:53.76 ID:8HrhPcna0
迷走という次元じゃないな
33: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:27:09.82 ID:epbRcQfMa
ドラ5まで残ったのも今なら納得やな
46: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:29:00.53 ID:oNJS4Q/m0
柿木やたら投げてないか?
他におらんのか
他におらんのか
48: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:29:05.21 ID:l34DXAW+r
翔さんの方が速いやん大真面目に
80: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:32:18.11 ID:NsTF++zh0
柿木と平沼どちらが投手としてマシか
97: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:33:22.11 ID:jv7u5rCr0
なんJの謎の球速信仰なんなんやろな
120だろうが160だろうが抑えられればなんでもよくない?
120だろうが160だろうが抑えられればなんでもよくない?
109: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:34:15.08 ID:VFtpFiur0
>>97
球速は被打率とそのまま直結するから
球速は被打率とそのまま直結するから
320: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:46:14.02 ID:iJrQ0j8kd
>>97
球速は遅くても抑えられる奴もいるが球速と被打率はある程度までは相関性かなりあるんで
速くなくても良いが遅いのが悪なのは事実だからな
球速は遅くても抑えられる奴もいるが球速と被打率はある程度までは相関性かなりあるんで
速くなくても良いが遅いのが悪なのは事実だからな
101: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:33:29.49 ID:zKlydtxL0
321: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:46:14.36 ID:oohvSAS0d
>>101
こん時のどよめきすごかったな
こん時のどよめきすごかったな
509: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:55:48.57 ID:ax7CH0e2d
>>101
こんなコントロールやとプロは誰も振らんししゃーない
こんなコントロールやとプロは誰も振らんししゃーない
113: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:34:29.43 ID:2JPeDiL/0
球速以前にコントロールもいまいちなんか気になった
129: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:35:55.58 ID:2pA7i8RA0
669: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:04:08.32 ID:n1GSEFkq0
今年のドラフト候補に椋木蓮ってのがいるのが笑える
名前だけで地雷扱いされそう
名前だけで地雷扱いされそう
704: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:06:15.81 ID:2pA7i8RA0
>>669
既に宮田輝星と清宮虎多朗がプロ入りしてるからセーフ
既に宮田輝星と清宮虎多朗がプロ入りしてるからセーフ
708: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:06:31.02 ID:6y7nj3ZN0
>>669
椋木蓮
柿木蓮
木◯木蓮ってネタにされるやん…
椋木蓮
柿木蓮
木◯木蓮ってネタにされるやん…
748: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:09:23.13 ID:T4hrfBytd
>>708
きききりんみたいや
きききりんみたいや
736: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:08:33.85 ID:DifVDVy90
コントロールに悩んで試行錯誤してたら投げ方見失ったんやろな
腐るほど繰り返されてきたパターンや
腐るほど繰り返されてきたパターンや
438: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:52:29.21 ID:vEMWmXN+M
プロ入ると制球重視になって球速下がるのお約束やけどこれは悲しいな
244: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:42:36.39 ID:Zn+6E17wr
高校時代に出来てた事が出来なくなるってしんどそう
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617780118/
アンダー転向でもした?
ここにも結果抑えてるからOK!みたいなこと言う人山ほどいたけど本気であの結果が続くと思ってたんだろうか
あの時も別にコントロールも変化球も目に見えて武器になってるものなかったのに
しかもレスも伸びるしよく分からない擁護も多いし。人気あるやんw
阪神秋山レベルのコントロールと変化球が無いとキツイ
何度でも言うが二軍は結果大優先の場じゃねーから
一軍に昇格するために武器磨く場所なのになにも磨けずしょーもない制球と、他投手なら変化球クラスの球速しかないストレート投げてて抑えられる訳ない
かといってコントロールがいいわけでもない
指導者とかフィジカルトレーナーは一体何をしてるのかね
練習のお手伝いはするけど指導はせんのがハムのコーチやで。
スカウトもいかんでしょ
遅くて抑えられてる右腕て誰やねん
阪神秋山かなあ……
あのPは一級品の変化球とストレートに針の穴を通す緻密なコントロールがあるからこそ抑えられてるんだが
フォームに欠陥があったから直してる訳でプロ入り直後に球速落とすなんて柿木に限った話じゃない
こんなこと昨シーズンも言われてたな
育成ね...w
子供の頃に身につけたフォームでプロにいけてるんやから
ドラフト5位ってそこまで猶予無いぞ
新球場になる頃までには何か自分のスタイル見つかるといいんだけど
逆に打たれないかもしれない。
みたいな顔して投げてればセーフ
プロ入りがゴールなわけないやろ
あれでパカパカ打たれてランナー背負って失点するピッチャーを黙って給料払って囲っとく?プロの打者には通用してなかったよ
ファンだけど伸びてこないのはもどかしいよ、でもあのままじゃ今頃もっと酷いこと言われてると思う
130台ばかり投げてると1軍じゃHR食らうもんなあ
今年の登板見る限りは固まりつつあるから1年間見てってとこやな。それで変わらないならあかんけど
大投手東尾くらい知っとけよ可洲
冷笑してても何も生まれないよ
それこそ星野伸之レベルだわな。
そもそも猶予がないのにフォーム改造なんかさせるか?と思った
どちらにせよ一年目の時点で成績が酷かったから思い切ったのでは