試合経過
【1回表】
西 0-3 日
P.内海
五十幡 死球
郡 左安
今川 右2①
清宮 死球
平沼 左安①
梅林 中犠飛①
今井 二ゴロ併殺






【1回裏】
西 1-3 日
P.望月
西川 右本①
綱島 中飛
川越 空三振
渡部 空三振


【2回表】
西 1-3 日
P.内海
難波 左飛
宮田 遊ゴロ
五十幡 中安
郡 四球
今川 二飛
【2回裏】
西 1-3 日
P.望月
山田 四球(WP進塁)
山村 遊飛
仲三河 空三振
中熊 中飛
【3回表】
西 1-3 日
P.内海
清宮 三飛
平沼 四球
梅林 遊ゴロ
今井 一直
【3回裏】
西 1-3 日
P.望月
牧野 三邪飛
西川 左邪飛
綱島 遊飛
【4回表】
西 1-3 日
P.内海
難波 一ゴロ
宮田 一邪飛
五十幡 一ゴロ
【4回裏】
西 6-3 日
P.望月
川越 四球
渡部 左本②
山田 四球(盗塁)
山村 中飛
仲三河 四球
中熊 右3②
牧野 中安①
西川 遊飛
綱島 二ゴロ






【5回表】
西 6-4 日
P.内海
郡 四球
今川 四球
清宮 右飛
平沼 投FC①
梅林 一ゴロ
今井 捕邪飛


【5回裏】
西 6-4 日
P.望月
川越 遊飛
渡部 遊飛
山田 二飛
【6回表】
西 6-4 日
P.内海
難波 一ゴロ
宮田 二飛
五十幡 中飛
【6回裏】
西 6-4 日
P.望月
今井(三)→上野(遊)
平沼(遊)→(三)
山村 空三振
仲三河 空三振
中熊 四球
牧野 捕邪飛
【7回表】
西 6-4 日
P.内海→松岡
郡 三ゴロ
今川 一邪飛
清宮 四球
平沼 四球
梅林(代打→海老原)
海老原 空三振
【7回裏】
西 7-4 日
P.望月
海老原(打)→古川(捕)
西川 空三振
綱島 右安(盗塁)
川越 右飛
渡部 左安①
山田(代打→長谷川)
長谷川 右飛


【8回表】
西 7-5 日
P.松岡→水上
上野 遊ゴロ
難波 見三振
宮田 中走本①
五十幡 二ゴロ


【8回裏】
西 7-5 日
P.望月→高山
山村 見三振
仲三河 遊ゴロ
中熊 遊ゴロ
【9回表】
西 7-5 日
P.水上→大窪
古川 右飛
今川 四球
清宮 空三振
平沼 二ゴロ


出場選手成績
【打者成績】
五十幡 4打数1安打1死球
郡 2打数1安打2四球
今川 3打数1安打(1二塁打)1打点2四球
清宮 3打数無安打1四球1死球1三振
平沼 3打数1安打2打点2四球
梅林 2打数無安打1打点1犠飛
今井 3打数無安打
難波 4打数無安打1三振
宮田 4打数1安打(1本塁打)1打点
海老原 1打数無安打1三振
上野 1打数無安打
古川 1打数無安打
【投手成績】
望月 7回6安打(2被本塁打)5四球6奪三振7失点
高山 1回無安打1奪三振無失点
※詳細スコア
西 1-3 日
P.内海
難波 左飛
宮田 遊ゴロ
五十幡 中安
郡 四球
今川 二飛
【2回裏】
西 1-3 日
P.望月
山田 四球(WP進塁)
山村 遊飛
仲三河 空三振
中熊 中飛
【3回表】
西 1-3 日
P.内海
清宮 三飛
平沼 四球
梅林 遊ゴロ
今井 一直
【3回裏】
西 1-3 日
P.望月
牧野 三邪飛
西川 左邪飛
綱島 遊飛
【4回表】
西 1-3 日
P.内海
難波 一ゴロ
宮田 一邪飛
五十幡 一ゴロ
【4回裏】
西 6-3 日
P.望月
川越 四球
渡部 左本②
山田 四球(盗塁)
山村 中飛
仲三河 四球
中熊 右3②
牧野 中安①
西川 遊飛
綱島 二ゴロ






【5回表】
西 6-4 日
P.内海
郡 四球
今川 四球
清宮 右飛
平沼 投FC①
梅林 一ゴロ
今井 捕邪飛


【5回裏】
西 6-4 日
P.望月
川越 遊飛
渡部 遊飛
山田 二飛
【6回表】
西 6-4 日
P.内海
難波 一ゴロ
宮田 二飛
五十幡 中飛
【6回裏】
西 6-4 日
P.望月
今井(三)→上野(遊)
平沼(遊)→(三)
山村 空三振
仲三河 空三振
中熊 四球
牧野 捕邪飛
【7回表】
西 6-4 日
P.内海→松岡
郡 三ゴロ
今川 一邪飛
清宮 四球
平沼 四球
梅林(代打→海老原)
海老原 空三振
【7回裏】
西 7-4 日
P.望月
海老原(打)→古川(捕)
西川 空三振
綱島 右安(盗塁)
川越 右飛
渡部 左安①
山田(代打→長谷川)
長谷川 右飛


【8回表】
西 7-5 日
P.松岡→水上
上野 遊ゴロ
難波 見三振
宮田 中走本①
五十幡 二ゴロ


【8回裏】
西 7-5 日
P.望月→高山
山村 見三振
仲三河 遊ゴロ
中熊 遊ゴロ
【9回表】
西 7-5 日
P.水上→大窪
古川 右飛
今川 四球
清宮 空三振
平沼 二ゴロ


出場選手成績
【打者成績】
五十幡 4打数1安打1死球
郡 2打数1安打2四球
今川 3打数1安打(1二塁打)1打点2四球
清宮 3打数無安打1四球1死球1三振
平沼 3打数1安打2打点2四球
梅林 2打数無安打1打点1犠飛
今井 3打数無安打
難波 4打数無安打1三振
宮田 4打数1安打(1本塁打)1打点
海老原 1打数無安打1三振
上野 1打数無安打
古川 1打数無安打
【投手成績】
望月 7回6安打(2被本塁打)5四球6奪三振7失点
高山 1回無安打1奪三振無失点
※詳細スコア
高山はよかった
応援したくなる
負けたのは残念だが鎌ヶ谷軍はもう次の試合に向けて闘志燃やしてるんだろうな。鎌ヶ谷ファイターズはほんまええチームやで。
誰も上がってねえどころか下がってるじゃん
今年なかなか上がらないし完全に同じタイプの五十幡が来て焦ってると思うけどファイト
五十幡宮田の鉄壁外野1,2番が見たい
やっぱ西武のデブやべーわ
どんだけ速いん…
良かったときはほぼ戸田軍相手だし
土日中止だからしばらく鎌ヶ谷見れないと思ってたから嬉しい
8試合で5本はヤバすぎる
まあ負けるにしても競ったし悪くはないね
好調のままフェニックスでアピールのはずが膝やられて調子落ちたのほんま悔やまれるな
中継ぎで投げれるのは
柿木鈴木遼松本遼秋吉根本の5人+復帰間もないエイトと吉田北浦の関係で中継ぎに戻った高山ぐらいだし
ちなみに公文上原齋藤伸は行方不明
流石に.207じゃちょい厳しいし
この2人ならキャラ被っても両方1軍にほしいわ。
杉谷、松剛よりいいだろうよ。
調べたら1軍抹消されてないのに2軍にも出てたのか…
将来ローテ入れるとええな
高山は去年よりいい気がする、1軍は遠いけど。
しかしよく声がでてる、ラッキーセブーーンとか叫んでるけど1軍にその陽キャ感ほしい。
そんなメソッドは今のハムには無いぞ。
4回に渡部にホームラン打たれてその回に崩れた
その後5回6回は立ち直ったけど7回にまた渡部にダメ押しされたって感じか
そこまで悪くないと思う
球場が隣だと親子ゲーム出れるから
そういや斎藤って入寮前にコロナ陽性だったルーキー全然見ないな
ケガしてんのかね
上の試合でも同じ感覚味わえるのはいつになるのやら…
ハムファンだと馴染みが薄いかもしれないけど親子ゲームやね
こうやって昼間に二軍の試合に出て一軍で打席が少ない選手も試合勘がなくならないようにする
どこもやってるけど特に西武は一軍と二軍が同じ敷地内にあるから有効活用している
万波でそれやりてぇな
今のハムっていうか日ハムってずっと速球派のイメージないわ
足早い選手はそれだけで価値があるよね
片岡も足早いし、五十幡宮田片岡は新球場で駆け回って欲しいわ
万波今川も楽しみしかない
昨年だか、一軍が関東遠征の時に王柏融やってた
チームっていいよな😊
全ては一軍で活躍する為であらや、二軍で調子に乗ってても駄目だから反省してほしい
アホくさ。
ヤクルト一軍の試合がないからできるんだろうね
土日は中日戦で親子ゲームもできない