11: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:17:34.31 ID:sTU5iKsV0
またパリーグ一人負けしてて草
もうペナント終われよ
もうペナント終われよ
10: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:17:34.11 ID:9hTQMKBWM
現地の客がかわいそうだろ
338: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:35:49.46 ID:6/+2ArwM0
初戦
杉浦打たれて僅差で落とす
2戦目
守備やらかしからの大量失点
3戦目
力負け
どれもポジれる要素がないのがな
杉浦打たれて僅差で落とす
2戦目
守備やらかしからの大量失点
3戦目
力負け
どれもポジれる要素がないのがな
174: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:25:52.47 ID:QpxZFS+A0
アーリンは悪くなかったけどなあ
14: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:17:48.22 ID:Lj7wcj6q0
てかリリーフがきっちり失点しすぎ
105: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:09.09 ID:RVKo8e7l0
宮西の劣化が悲しいわ
24: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:18:23.74 ID:6Ov7aTIc0
宮西、玉井を起用した栗山
なんで起用したのか教えてほしい
なんで起用したのか教えてほしい
42: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:19:07.88 ID:mCTF8zX60
>>24
信じてるから…
信じてるから…
30: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:18:52.19 ID:OvQORuK50
リリーフ玉井宮西西村はもうしゃーない
ベストでこれが出てくる選手層が現実や
ベストでこれが出てくる選手層が現実や
65: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:20:16.80 ID:y6+UnH2r0
失点につながるエラー毎回やるから対戦相手羨ましい
95: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:21:37.23 ID:LquTeiNU0
エラーとゲッツーばっかやない?
何回見せられるん
何回見せられるん
37: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:19:01.67 ID:TZx6C8I20
野村の失策ペースやばすぎ
ハムの内野の中でも異次元過ぎる
ハムの内野の中でも異次元過ぎる
35: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:18:58.41 ID:y6+UnH2r0
金子と飯山は一体何教えてるの
87: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:21:14.38 ID:/GRyWLhl0
すまん、根本的にこの人たち練習してる?
154: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:24:10.06 ID:fmVWd9TF0
>>87
金「エラーしても翌日バット振ってる😨」
栗「彼らはきっと裏で練習してくれてると““信じてる🙍」
どうせこんなんだろ
金「エラーしても翌日バット振ってる😨」
栗「彼らはきっと裏で練習してくれてると““信じてる🙍」
どうせこんなんだろ
55: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:19:50.51 ID:LquTeiNU0
それにしても谷内の守備凄ない?
さっきの石井なら取れてなかったよな???
さっきの石井なら取れてなかったよな???
113: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:23.77 ID:bj4lva6f0
谷内ショートでスタメン見たいなぁ
156: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:24:26.73 ID:QpxZFS+A0
そろそろ石井を休ませたいから谷内使ってもいいかもな
221: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:28:35.46 ID:6/+2ArwM0
批判されそうだけどどっかしらで大田をスタメンで使ってほしいわ
元々代打適正あるような選手じゃないしある程度打席立たないと調子も上がらないだろう
元々代打適正あるような選手じゃないしある程度打席立たないと調子も上がらないだろう
236: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:29:22.13 ID:7lyb8G6Bd
>>221
もう散々打席立たせたやろ
もう散々打席立たせたやろ
250: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:30:06.33 ID:UbGCdptH0
>>221
今の西川と変えてならギリギリありレベルかな
それでもないよりだけど
今の西川と変えてならギリギリありレベルかな
それでもないよりだけど
256: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:30:21.00 ID:k+0D5vO50
渡邉もやけど野村も逆方向ばっか狙っとる
魅力の引っ張りはどこに置いてきたんやコイツら
魅力の引っ張りはどこに置いてきたんやコイツら
302: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:33:20.44 ID:QpxZFS+A0
渡邉も清水も長打無くなったよな
チームみんな近藤目指してるのか?
チームみんな近藤目指してるのか?
325: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:34:27.47 ID:nEKgEf1ia
打撃優先でチーム作りした結果wwwwww
打てない守れない走れない打線になったンゴ…
打てない守れない走れない打線になったンゴ…
319: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:34:07.21 ID:LquTeiNU0
本当先発陣はよく頑張ってるよな??
487: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:47:04.09 ID:uc0XMft1d
清水走られすぎちゃう?もうキャッチャー限界やろ
509: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:48:44.85 ID:fmVWd9TF0
>>487
本塁でのタッチプレーもずっと下手だしな
長所の打撃も酷いしどうすんだろ
本塁でのタッチプレーもずっと下手だしな
長所の打撃も酷いしどうすんだろ
461: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:44:59.29 ID:DB4oOQsz0
弱いのに不思議なほど選手が固定されてるからみててつまらないというか飽きる
他の監督なら別の使いかたや他の選手を使うのではないかと勝手な期待を持ってしまう
他の監督なら別の使いかたや他の選手を使うのではないかと勝手な期待を持ってしまう
472: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:46:16.28 ID:/0RE/txK0
>>461
いうて今日のスタメンに文句つけてる奴なんかほぼおらんかったやろ
どうしようもないくらい層が薄いのにこねくり回しても無理や
いうて今日のスタメンに文句つけてる奴なんかほぼおらんかったやろ
どうしようもないくらい層が薄いのにこねくり回しても無理や
492: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:47:40.19 ID:uUMelOZU0
打てる選手も守れる選手も居ない
もう終わりだよこの球団
もう終わりだよこの球団
533: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:50:17.66 ID:y6+UnH2r0
鎌ヶ谷も例年通りになってきたしほんましょうもないシーズンになりそうや
134: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:23:16.16 ID:tmdBJljJ0
明日はパ・リーグ5位と6位の間にどれだけのレベル差があるかベイスに見せつけるぜ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623327389/
なぜこうなったんだろうか
宮西ですら一度は抹消したんだから玉井に鎌ヶ谷で調整させてやれよ、このまま投げ続けてもチームにも玉井にもいいこと無いわ
チーム徳之島やめたら、、、
まあ小笠原が悪い
素直に吉村の言うことにしたがってペコペコしとけば仮に結果残せなくても腐ってもハムの功労者だし何かしらの形で球団に残れる可能性あるからな
(ハムはコーチをスカウトやスコアラーとして転身させてる 例)高橋憲や川名)
守備も終わってて何がレフトなら〜だよっていう
まともなのは先発だけ
玉井
22登板 防御率7.02 被打率.352 WHIP1.98
得点圏被打率.449
二軍成績
2登板 防御率9.00 被打率.545 WHIP3.50
明日から仕切り直しや
ベストメンバーでこれなんだから控えが出たって悪くはなっても良くはならんぞ
コロナから即復帰はやっぱ無茶だったのかもな
プレー見るに王もマイナスだろうし内野だけじゃねえんだなって
デドボ喰らってからおかしくなった感
思ったより防御率いいと思ったらWHIPほぼ2で(アカン)
あの時はなかなかホームランが出なくて苦しかったけど、10戦目くらいに大田が待望の一発を打ってくれて、すごく感動した
たった一本のホームランであそこまで心を動かされたのは久しぶりだった
これと同じで、これからはなかなか勝てなくなると思うけど、その代わりに1勝するたびに感動できるようになるから
ちょっと異常なレベルで中堅が軒並み終わってるよな
どういう調整したんだよと
素質あるよ
来年同じことしたら叩くかもしれないけど
兎に角守備練するしかないっしょ
去年の8/28の貯金1が最後っぽい
終始低迷してた印象の去年にも貯金があった時期があったとは
改めて今年ってヤバいんだなと思った
東大を応援する気持ちと同じだな
明日外野全部横浜高校でいいんじゃない
修行僧かな?
去年の8月末
フル出場ならマジで40失策ペースやん
ああいうプレーが観たいんよね
ダルビッシュ有や大谷翔平らも所属したチームであり 〜中略〜
惜しまれつつも2016年オフに解散した。
ありがと
あのなんとも言えない気持ちを再びファンに味わわせてくれるための守乱なのかな?なんていう考えも浮かんできて
ちょっと頭おかしくなってきたけどワイは信じて待つわ
有終の美やね()
でも勝てない
そっからみずきちゃんが山川にサヨナラヒット打たれて詰んだんだよな
大谷一年間ぶらぶらしてて草
俺、東大行くわ
守備嫌いな選手もう獲得するなよ
自主性に任せたら開幕から安定してエラー連発するってもうそういう事だろ
頼む、ちゃんとしてくれ
栗山「ちゃんとやります」
ヒョゲェェェェwww
自分を動物に例えるとマグロって言ってなかったっけ?
タヒぬまで動き続けるぞ
玉井も可哀想だよな代わりがいないからっていってずっと投げさせられて
吉村→結局グダグダと10年続けさせた&下馬評通りの成績で解任させたら自分の責任問題になる
栗山→何年か前自身の本で去就に触れて「自分から辞めることはない」と言ってる&今シーズン「俺が悪い」も言わなくなり明らかに気が喪失 とりあえずオフまで罵声暴言に耐えて1.1億手に入れて後は気楽に生きたい(一応今も白鴎大学に教授籍有り)
あくまでも自分の予想だがこんな感じか?
(異論は認める 後長文失礼)
・高卒偏重ドラフト(まず失敗する)
・上位指名で即戦力社会人(まず地雷をつかむ)
・育成のシーズンと宣ってひたすら若手を贔屓起用(競争が無くなる)
・中堅所を一斉放出(結果的に層がより薄くなる)
去年オリックスの西村監督が更迭されたときは、借金数>勝利数っていう状態だった
そこがひとつの目安かもね
単純に来年既定路線なら稲葉に交代だから一年限りの監督代理立てるのもアレだしこのまま行ったれ
そんな感じと思う
できたらいいわね
はっきり言って勝てるが気しないけど
伊藤が破壊されなければそれでいいと思ってる
今年は誰が出ても勝てないし、「こいつを使わないから勝てない」って言えるほどの戦力層でもない
あと昨日も言ったけど、西川はスタメンから外して欲しい
嫌いでも何でも無いからこそ、あんなに精彩を欠いてる西川は見たくない、せっかく万波が上がってきたんだから使ってもいいと思う
コロナ言い訳にしてしこたまサボってたんだろうな
そしてサボっても誰にも怒られないことに気づいた
コイツ、今日の広報の記事読んでも同じ事書けるのかな
先発防御率は今日の試合が終わった時点でもリーグトップ?
誰か冷凍しろ
難しいことは分からんが、いくら何でも守備が酷すぎる。
これだけ点に絡むエラーやらかして勝てという方がおこがましいと思う。
18連敗直後のロッテファンってこんな感じだったんかもな。
サヨナラ勝ちでも出来たらそんなストレスも吹き飛んだんだが
先発陣も最近終わってるけどw
お疲れやったね
ツッコむのも野暮だがそれを言うならスキームでは
スチームは水蒸気じゃね?
スチームの1個前の文字を忘れてるぞ
そのまま片仮名だとNGワードだから…