46: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:19:27.48 ID:VditKzXHd
野村擁護できんわこれ
他に誰がいるみたいな論調にしかならないわ


他に誰がいるみたいな論調にしかならないわ


590: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:54:20.41 ID:3LQNxU6zp
野村
.286(56-16) 4打点 OPS.701
まあみれる数字にはなって来たわ
併殺打も今季初やし許したってや
.286(56-16) 4打点 OPS.701
まあみれる数字にはなって来たわ
併殺打も今季初やし許したってや
598: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:55:04.23 ID:uc0XMft1d
>>590
センターラインなら絶頂するけどサード守備難でこれはポジれない
センターラインなら絶頂するけどサード守備難でこれはポジれない
604: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:55:36.47 ID:uUMelOZU0
>>590
このops程度は求めてない
このops程度は求めてない
20: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:18:10.51 ID:WqlY+QHj0
野村の結局こんなもん感が悲しい
111: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:19.32 ID:pz1/uydqd
試合前
野村 wRC+80 UZR-0.6 war0.0
日ハムの選手として育成できてるわ
野村 wRC+80 UZR-0.6 war0.0
日ハムの選手として育成できてるわ
138: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:23:19.31 ID:trZ4aRC10
>>111
順調やな
順調やな
224: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:28:50.21 ID:VditKzXHd
>>111
固定すれば打撃は上向くと確信してるが守備で耐えられないわ
固定すれば打撃は上向くと確信してるが守備で耐えられないわ
128: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:23:00.07 ID:8xYY8wH80
まあまず野村の膝が治ってないのに使ってるのがね…
122: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:50.08 ID:FVfDdgJ30
野村も郡も1年まともに内野手でシーズン送ったことないやろ
そんなん鎌ヶ谷でまずやることやろ
そんなん鎌ヶ谷でまずやることやろ
70: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:20:25.29 ID:FVfDdgJ30
野村は下で1年サード守らせとけや
こんなんなら樋口平沼で1年ごまかした方がええで
こんなんなら樋口平沼で1年ごまかした方がええで
135: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:23:17.51 ID:0iuZJ7I30
野村は全く悪くないよ
アルカンタラに手も足も出なかったアホ共が悪い。サンズの好プレーが無きゃ長打2本の猛打賞だったし
アルカンタラに手も足も出なかったアホ共が悪い。サンズの好プレーが無きゃ長打2本の猛打賞だったし
235: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:29:17.84 ID:sasMQY1+0
>>135
最後の打席はともかくあのエラーはよくない
あとタイムリーツーベースは出たけどあんなポテンじみたヒットを期待しとるんやないんよ
もっと強い打球がうてるはずなんやけどな
最後の打席はともかくあのエラーはよくない
あとタイムリーツーベースは出たけどあんなポテンじみたヒットを期待しとるんやないんよ
もっと強い打球がうてるはずなんやけどな
261: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:30:41.60 ID:UJHx94lF0
今更勝ちに行ったってしょうがねえし野村上で使い続けてええと思うがな
使い続けて伸びていくかはしらんけど少なくとも消化試合で期待値ないやつ見たって仕方ない
使い続けて伸びていくかはしらんけど少なくとも消化試合で期待値ないやつ見たって仕方ない
323: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:34:19.43 ID:8xYY8wH80
>>261
ただ守備がなあ
ただ守備がなあ
358: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:37:01.79 ID:EV6EqRz4a
野村はなんか“染まってきた”感じがする
ワイの予想だと数ヵ月後には見るも無惨な成績になってる
ワイの予想だと数ヵ月後には見るも無惨な成績になってる
395: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:39:15.88 ID:LCUx4gpGp
>>358
150越えを捉えられる技術あるからそうはならんよ
無残な数字は余程ストレートが打てない、変化が打てないじゃないとならん
150越えを捉えられる技術あるからそうはならんよ
無残な数字は余程ストレートが打てない、変化が打てないじゃないとならん
401: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:39:37.80 ID:FVfDdgJ30
>>395
中田翔さんは関係ないだろ!
中田翔さんは関係ないだろ!
608: 名無しさん 2021/06/10(木) 22:03:50.10 ID:uc0XMft1d
送球は上手いと褒められてた野村はなんだったのか
554: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:51:57.12 ID:Iz0LhQQD0
野村がイップスにならないか心配やな
あの悪送球も置きに行きすぎて腕縮こまってたしやらかしたの後の顔もヤバかったわ
あの悪送球も置きに行きすぎて腕縮こまってたしやらかしたの後の顔もヤバかったわ
389: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:38:49.56 ID:uUMelOZU0
野村は守備送球エラー型の渡邉レベルの成績になるかもなw
442: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:43:20.49 ID:TZx6C8I20
>>389
正直守備はあの渡邉と比較しても大幅に劣るわ
ミスの仕方がマジでやばい
正直守備はあの渡邉と比較しても大幅に劣るわ
ミスの仕方がマジでやばい
119: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:41.65 ID:trZ4aRC10
野村「投手メインで外野ファーストは経験あります」
こいつにサードやらせる球団ハムだけ説
こいつにサードやらせる球団ハムだけ説
404: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:39:45.01 ID:DB4oOQsz0
野村は別に1軍の試合で練習してもいいからサード以外にさっさとコンバートしてほしい
426: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:41:49.90 ID:k+0D5vO50
こんなシーズンこんな試合程度でもう我慢ならん野村はコンバートだ!
とかやっとったらホンマに一生勝てないチームやで
とかやっとったらホンマに一生勝てないチームやで
436: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:42:48.68 ID:uc0XMft1d
>>426
サードとファーストに強打の外国人を補強すればいいのでは🤔
サードとファーストに強打の外国人を補強すればいいのでは🤔
441: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:43:18.29 ID:ct+BunpLp
>>436
中田清宮おるのにファースト専の外国人野手は要らんやろ
中田清宮おるのにファースト専の外国人野手は要らんやろ
454: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:44:20.96 ID:trZ4aRC10
>>441
ファーストで外人と競争させて負けるならそれまでの選手やろ
ファーストで外人と競争させて負けるならそれまでの選手やろ
413: 名無しさん 2021/06/10(木) 21:40:48.17 ID:FVfDdgJ30
野村のサード固定ってファーストは中田清宮のものっていう固定観念からだよな
どっちもうんちな今はファーストで守備負担減らすのもええかもしれん
どっちもうんちな今はファーストで守備負担減らすのもええかもしれん
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623327389/
年間45失策ペースは仮に3割30本100打点でも許容出来る数字じゃないぞ
村上になれるとは思ってないが、少しはマシになっていくんだろうか
ファーストへの送球は悪送球ばっかでセカンドへは悪くない。
内野無理やろ冗談抜きで
かつての近藤を彷彿とさせるわ
まあ一塁かねコンバート考えるとすると
さすがにコーチ陣にも責任があるわ
どんな育成してんの?2群の人達は割と育ってるから一軍コーチがアホばっかなんだろうな
鶴岡もようやっとるって言われてるけどコーチとしては正直終わってるよ
野村はまじでちゃんとやってそう
野村の送球ずっとこんなんだけど
あまりこんなミスをし続けると野村が潰れるんではないのかが心配
あのときヤクルトサードはとくに目立つやつはいなくて宮本と小川が使い続けていまはまともになった。ハムもいないんだしどうせ最下位なんだから我慢してたら良くなるかもな。でも札ドで使うのもって感じだけど
打てない、守れないなのに自主性に任せっきり、監督も変えないで3年くらい同じことの繰り返し
首脳陣は自分が好きなようにやって、いいコーチは切る、ファンのことは考えない
何かあっても対策も対してしようとしないしね
さらに弱くなって、パリーグでも一つだけ引き離されていく。収穫もないしね
今まで我慢して何も言わないでやったのにさすがにもう限界だわ
応援する価値もない
鎌ヶ谷軍の緊張感と一軍の緊張感は別物だから、鎌ヶ谷でやっても一軍に上がった時に緊張感に耐えられなくなるだろうし、どうせ最下位なら徹底的にしごいたほうが今後の為だと思うわ
我らがぎっくり大将の席は渡さねーよ?!
自分の目で見て確認せんならリモートで指示した方がいい
だろうな
まだ若いからリーダーシップを発揮できないのかも
あのク◯ゆとり世代たちが一掃されればなぁ
勝ちにこだわる状況じゃないもの
内野が必要、長打力ある選手が必要、なら使い続けることだわ
信じてると言う監督の宗教概念とか、フロントの指示とかそう言うの無視してやらないとダメ。
届く肩があるのに手前に叩きつけてるんだからわりと重症だろこんなもん
うまいファーストなら取れてる所も含めて内野が終わってるこの最下位チーム
野村もゆとり世代やぞ
補給に一番難があるんだからファーストはダメでしょ。。。
浅間 万波
上野 石井
野村 清宮
ダル
鶴岡 DH渡邊
(45)
5年後はこうやな
どうせ今は勝てるチームじゃないんだし、怪我ないなら1軍でいい
言わずにわかると思うがもちろんセンター五十幡や
ちょっとずれたみたい
そうやって言われたらサード近藤そのまんまだな
ノーバンだと昨日みたいな大暴投()しちゃうことが多いから敢えてたたきつけてワンバウンド送球してたし
助走多めで送球してたのもまんま一緒
結果が悪くてもいいから、いろいろ試行錯誤してみてほしい
これって暴投しないようワンパンで投げていると思ったけど
ちがったらごめん
でもこれは捕球できないファーストが悪いと思うが
個人的にまだ野村はサードやって欲しいな
五十幡観客席ファールゾーンを守ってるみたいで草
モヤモヤしてるときにありがとう
たぶんその通りなんやけど、ワンバンのタイミングが惜しかったのかもな
高濱も野村もいっぱいいっぱいのプレーだよ
何より問題が若手のエラーや失敗の1つや2つくらい取り返せないレギュラーなのかもしれんな
5年後も変わらず外国人ガチャ外してるっぽくて草
Pに何人かいるのかな
ある程度上手いファーストなら捕れると思うけどファーストが悪いは明らかに言い過ぎや
マーティン、バース、メンドーサ級の助っ人欲しいねえ
2015、16あたりはピッチャーもそうだしレアードもいたもんな
下手なだけだろ。
清宮同様にまるで成長してない。
部活ならファーストが怒られるけどプロの現場やとどういう雰囲気なんやろな
翔さんなら取れてたかもぐらいなら分かるが
あれだけ余裕持って投げてワンバンなんだからミス恐れて慎重になりすぎる状態になってるか単純に下手なだけかじゃない?
まるで?
守備は時間かけなきゃ上手くならん
両方
イップスって思ってる以上に症状の幅が広いんやで
こんなことで?とか思うようなことでもイップスだったりするもんや
でも俺はそれ以上に野村の打撃センスの高さに目がいったわ。外の変化球もヒットに出来るし、サンズが取ってなかったらあわや長打の当たりも155kmのストレートだったし
3割打てる技術あるよ野村は。長打はホームラン1本出ればどんどん上がってくると思うけど
5年後ならまだ近藤DHいける
とてもじゃないがこんな守備ではいくらなんでもキツい
ヤクルトの村上
最初だめでもちゃんと守備鍛えてんだよな
ハムだけやこんなの
どっちにしても練習するしかなさそうやな
それでもエラーはしてるけどな
芝と土の境目っていうバウンドが予測しづらい場所に投げてしまったのがな
勿論上手いファーストなら取れるだろうし高濱も責任あるが、野村の方が恐らく悪いやろな
過失は野村7高濱3ぐらいちゃうか、普通のプレーな以上エラーが悪くないなんてことはないし
そうやってさっさと若手を切り捨てて行くから育たないんだな
シーズン前に選手会長が言うてたやん
自分たちの若い頃はエラーしようが打てなかろうが自分のことだけ考えてやればよかった、ミスはレギュラー陣が庇ってフォローしてくれた
って
結局野村は他が打てない先発投手から一人打ってんねんで、タイムリーも
今のレギュラー陣がもっと打って点取れて互角に戦えていればこんなヘイトは生まれないんやで野村だけを責められんよ
それをワイに言ってどうすんの?
若手なんだからあたたかく見守っていこうや
ゆとり世代って今アラサーだぞ
1987〜2003年の間に生まれた人々のことです。とくに1995年生まれは小学校〜中学校までの12年間をずっとゆとり教育で過ごしてきたため、「フルゆとり世代」と呼ばれています。
ちなみに1995年は渡邉と石川亮の誕生年
キツいとか見てるやつが言ってどうなるの?
あーもうめちゃくちゃだよ
二軍で打てても一軍で打てないやつがおるが、それでも育ってるって言えるのか
そんなんここでファーストはあれにしろサードはこれにしろとか言ってるやつも同じやろ
鬱陶しいやつやな
渡辺パイプさんさあ…
こんなんチームops 0.5台チーム本塁打30とかになりそうな今以上にやばいの見せるな
下でみっちり稽古しとかないからそうなる それでも打撃で使いたいならDH使えばいい
他球団でもここまで守備不安定なままだと普通はファームでトレーニング積ませとくでしょ
ベテランが衰えたり離脱された今もはや気長に見守るしかない
守備って練習すれば普通レベルくらいにはなるもんじゃないの?
守備はカチカチになる「予定」や
去年の野村が打球を何故か右手に当てて骨折とか今日の守備見ると一三塁のホットコーナーは怖いなぁ…一塁守らせても、柳田の会心ライナー飛んできたら跡形もなく消し飛びそう。
現状の毎日試合に出さないで休み挟んでの起用なら、一軍二軍関係なく疲労とかは変わらないし、一軍で使うのも問題ないけど、そろそろ外野とかも試さなきゃだめじゃない?慣れたり経験積む前にまた怪我して足踏みしそう
野村の守備は練習不足、経験不足なだけだよ。
昭和生まれのおっさんさあ…
自分の知識不足を否定で片付けるのやめようぜ
自分の浅い知識だけで全て完結してると思い込んでる典型的な昭和脳やね
こういう奴がパワハラとか体罰とかやらかすんだろうな
それならただの下手や。
まさか、まともな送球の方が少ないの!?
どうせ今年来年は優勝争いも出来ないって編成上みんなわかってるんやし
未来への投資だと思って見守りな
三塁に平沼や石井置くよりは全然有意義だよ
守備は一軍の空気とか実践で鍛えるとかそういう物じゃない、日々の研鑽の賜物だよ
それが通用するのは打撃の話
下手な守備で故障するくらいのレベルやし下手度でいえば村上とはレベルが違う
ならしなきゃいいよ。
それ全部あなたに言えますよ
もう少し野球見たら?w
下半身の強化と守備練習がんばれ