1: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:17:01.53 ID:RxD38KDld
2021年チームUZR 6.18時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) June 18, 2021
西武 23.8
楽天 16.8
中日 14.1
読売 13.3
ロッテ 9.2
ソフトバンク 3.3
ヤクルト -2.3
阪神 -9.5
日本ハム -11.4
オリックス -12.9
広島 -17.6
DeNA -26.8https://t.co/suA94gHATM
選手ごとの値はリンク→Playerから。
2: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:17:14.54 ID:W+FAxeA8r
草
3: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:17:56.92 ID:tjzhQeHg0
阪神言うほど悪くないな
5: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:18:21.35 ID:/xyUh00BH
阪神どうなってんねん
16: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:21:28.52 ID:OUUqvPf/0
ハムが最下位じゃない!?
6: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:18:49.62 ID:d71o1NnR0
西武とかいう守りのチーム
9: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:20:11.62 ID:dtFo55A/0
なんでこのUZRで勝ててないんやちな猫
10: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:20:15.83 ID:wM6i4uDP0
阪神やばいやろ
何で首位走ってんねん
てかCSとか短期決戦にツケが回ってきそう
何で首位走ってんねん
てかCSとか短期決戦にツケが回ってきそう
4: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:18:00.30 ID:rEUdYs4A0
これ横浜はどうやって勝ってるんや
39: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:29:57.66 ID:DF8zVz25r
横浜は守備と投手の弱さを攻撃でカバーできてる間は良いが少しでも攻撃が落ちるとまた広島に離されるリスクが高い感じやな
13: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:20:56.56 ID:LcX2t5qJ0
投手が抑えて打てばいいんだよ野球は、守備はそこそこあればそれでいい
17: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:21:35.67 ID:kUYM7ReI0
西武って源田だけちゃうん
20: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:22:16.54 ID:VZhnPWiL0
>>17
山田と愛斗がおる
もういなくなったけど外崎も
山田と愛斗がおる
もういなくなったけど外崎も
19: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:21:45.95 ID:SZRD9fei0
あんまりUZRって順位に関係ないんやな
27: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:23:42.04 ID:fmCE46Hz0
マイナスのチームは好調なのと低迷してるのと両極端だな
29: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:24:08.08 ID:ZFelKmu90
このUZRであの防御率とか西武どないなっとんねん
32: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:25:22.93 ID:VZhnPWiL0
>>29
守備が絡まない四死球と柵越や
守備が絡まない四死球と柵越や
38: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:29:32.69 ID:9p26+8le0
オリックスよくこれで勝てるよな
45: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:30:57.16 ID:lTXVLB1L0
>>38
今月のパリーグのみなさん
鷲 60得点51失点 7勝6敗
檻 76得点46失点 10勝2敗1分
鷹 43得点40失点 3勝7敗3分
鴎 55得点59失点 5勝7敗1分
猫 68得点72失点 6勝6敗3分
公 39得点48失点 6勝7敗
今月のパリーグのみなさん
鷲 60得点51失点 7勝6敗
檻 76得点46失点 10勝2敗1分
鷹 43得点40失点 3勝7敗3分
鴎 55得点59失点 5勝7敗1分
猫 68得点72失点 6勝6敗3分
公 39得点48失点 6勝7敗
33: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:26:13.29 ID:IXXhaN7/0
いつものことだけどドーム球場本拠のチームが基本上位だよな
8: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:19:05.97 ID:jiBM5TA50
ドーム人工芝でマイナスが一番やばい
55: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:33:24.86 ID:gVwPQEof0
ドームなのにこれのハムオリ割とヤバないか
誰がマイナスなのかは知らんけど
誰がマイナスなのかは知らんけど
67: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:35:23.72 ID:H5Y14INIa
>>55
オリは吉田が酷かった記憶あるわ
日ハムは渡邉と大田やないか
オリは吉田が酷かった記憶あるわ
日ハムは渡邉と大田やないか
43: 名無しさん 2021/06/18(金) 23:30:29.37 ID:kKr0bM5Q0
ハムはドーム人工芝やけどカチコチやからしゃーない
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624025821/
去年は打てなくても守備があったから使われてたけど万波五十幡浅間が出てきて近藤ライト西川レフトに収まった以上マジで居場所がない
適当言い過ぎ
-1.5の微マイナスだよ
西川-3.5渡邉-5.5
あとは中田中島がマイナス
その西川のレフト守備がボロボロなんだけど指標にも現れてるけど
東京ドームのあのくそ守備忘れんからな
やっぱDeNAってアホやろ
今年は内野守備では併殺がちゃんと取れてるのが大きい
このスレポジ別UZRスレじゃないんだけど
謎理論やめな
上沢の前々回登板時の渡邉初回ゲッツーミス忘れたんか?アレなけりゃ上沢は最多勝タイやったんやぞ
中田-1.5 高濱0.3
渡邉-5.5 杉谷1.9
平沼-0.5 野村-0.8
石井1.0 中島-0.8
西川-1.1 淺間-0.1 王-1.0
淺間1.2 五十幡2.8
大田-4.5 近藤-0.3
渡邉さぁ
>>1は大田個人の守備の話をしてるんやで
出場機会の少ないセンターでプラス稼いでるから総合的に今年の大田は守備が上手いとはならんだろ
大田に限った話じゃないけど主力の劣化を認めたくないのかとんでも擁護する奴増えたよな
-5.5って……
大田のセンターUZRが大幅プラスとかほぼ毎年のことだろつーか本職だし
イニングが少ない言ったり劣化言ったり自分で矛盾気づかんか
下振れと劣化の違いも分からんで
陽みたいな1年だけ確変したのとは話が違う
守備固めで杉谷出したほうがええなこれ
なんか指標の話と個別の守備の話してる人が混ざってよく分からんことになってるな
こう見ると想像より高いやつと低いやつが混在してるな
前条件揃えて比較したの見たけどドームで守備一流扱いの選手が凡レベルになってたわ
どうやってもイレギュラーしやすいし、バウンドも変わりやすいからなあ
雨に濡れたりするとまた変わるし
予想が付きやすいドームだと、想定しなきゃならんボールの動きも省けるし
ドーム&人工芝で守備ダメな選手は相当ヤバい
実際、杉谷が上に居るのってセカンド守備固めも込みだと思ってたんだけど
渡邉には殆ど守備固め出さんよな
紅林も開幕ほど酷くないらしいしサードの宗はなかなかに上手いらしいし。
ハムは伊藤以外狙っても三振獲れなさそうなんがキツイ。
オリックスはそれより渡邉以上のペースでマイナス稼いでた太田椋が2軍行ったのが1番デカい
今はセカンド安達だし
これ野村が-0.8で収まってるとは思えないんだけどまだイニング少ないから?
守り続けたらマイナス幅がモリモリ増えていくってこと?
伊藤大「三振取るのは疲れるのでイニング食う為にゴロを打たせてます」
あっ……(察し)