1DE9C6D1-E54B-4742-B2E3-86BB97320346

59: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:25:38.40 ID:W2O6/vBlp
今日の万波
三振
三振
二塁打
三振

67: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:08.10 ID:qRubQblxa
>>59
理想的やな

68: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:17.21 ID:eTa3kuh7a
>>59
分かりやすくてすき

69: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:17.64 ID:Hu9jaME60
>>59
若い大田泰示

83: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:59.40 ID:vW3hm35R0
>>59
これでいいんだよ

73: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:27.58 ID:fJDcbifH0
>>59
1日1本長打出れば十分

81: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:53.24 ID:ZNoTpYD4d
>>59
今はこれでええよ
長打という長所を消したら何にもなくなる

140: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:31:18.07 ID:2DjUCO+H0
>>59
ええやん万振りしろ

148: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:32:15.71 ID:aSudaGn10
>>59
偉大な先輩を見習ってそのうちバンバンホームラン出してくれ

75: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:29.87 ID:YZ9/O7KE0
万波は三振か長打かっていうびっくり箱やな
助っ人外人みたいな打撃しとる

76: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:26:31.99 ID:TjP/E/oH0
万波はやっぱり長打あって魅力やな
三振多くても見てられる

146: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:32:14.20 ID:nMmtOK7A0
長打の数がもう既に
万波>野村
なんやが

157: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:32:43.39 ID:Hu9jaME60
>>146
でも野村には「打率」があるから…
まぁどっちともようやっとるよほんま

160: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:32:56.73 ID:b1UI/WY30
>>146
まあ野村はすでに警戒するべきバッター入りしてるから仕方ない

173: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:33:45.24 ID:iFsANTv40
正直万波がこんなに早く使える選手になるとは思わんかった
守備できるのはでかいな

202: 名無しさん 2021/06/30(水) 21:36:21.33 ID:eTa3kuh7a
>>173
粗いけど思ったより粗くないんだよな
一軍で我慢して使って欲しくなる範疇







転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625055708/