111: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:40.39 ID:b90Cx+FB0
112: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:41.03 ID:QTfxHsC10
打率は大したことない
113: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:44.21 ID:ja89arCI0
弱点多いな
115: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:45.82 ID:kaW7JIJo0
やっぱ外スラよ
117: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:49.34 ID:7OZPpKE60
打てるポイントすくな
118: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:50.69 ID:/F0NpnP60
四隅に投げればええんやね
124: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:53.43 ID:8RTzvxzP0
結構穴あるやんけ
125: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:55.57 ID:izvnRGPC0
まぁ外か アウトローのスライダー打てるようになるとええな
126: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:36:56.57 ID:HqbtiTH50
割とちゃんと弱点あるのな
132: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:03.10 ID:4jFCm6TQ0
アウトローでいいよぉ
134: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:04.80 ID:HkaX557ma
アウトコース見逃してるからな
苦手意識あるやろ
苦手意識あるやろ
136: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:05.20 ID:9jPZfjH+0
結構はっきりしとるんやな
打率はそんなでもないからそりゃそうか
打率はそんなでもないからそりゃそうか
143: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:13.61 ID:zrz+kR7/0
実際アウトハイ打ってるところあんまり見ないよな
150: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:21.44 ID:Usr2ohtFx
インコース大好きゴリラ
157: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:34.82 ID:YjexvFib0
でも甘く入ったらホームランだからなぁ
168: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:46.16 ID:18cxct6O0
大谷なんて外角低めでいいんですよ
169: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:47.95 ID:KIffQ5Er0
これで良く2割8分も打っとるな
135: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:04.94 ID:9n0VaVOD0
でも打てばホームランやで
144: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:15.28 ID:s00Kb93b0
これだけ見たら楽に見えるけど実際はホームラン打たれる確率だもんな
166: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:37:42.22 ID:H9PMxDpU0
>>144
嫌すぎる
嫌すぎる
186: 名無しさん 2021/07/05(月) 06:38:25.07 ID:NpSofPCv0
結局投手が投げ切れるかどうかやけどな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625434212/
Pからしたらゾーンに投げるの自体やってられんな
ただし正確に投げろよ!!
もし少しでも間違ったら、、、、、
投げミスはほぼ確定でスタンド放り込まれるから超一流クラスがキッチリ投げ切らないとほぼホームランになる
ほんまに投げられるんか?
右の外から入ってくるスライダーの見逃し率が高いのとインローボールゾーンのスライダーの空振り率が高い
左はひたすら外のスライダー
一番苦手なのはスプリットだけど投げれるやつが少ない
あんまり変わらないかな?
ここ数試合は本塁打しか打ってないから、コース別打率というよりコース別本塁打率だなwww
投げきっても破壊してくるんだけど
皆が皆狙った所に投げれるコントロールあるわけちゃうからな
打率はもっと低いけど
なお失投するとホームラン
理解不能なホームランが今年だけで結構あるが…
だから田中は抑えてたのか
.200でも5回に1回はホームランとゆー怖すぎる確率
まぁみんなが投げてきたら、「練習になるなぁ」とか言いながら1週間後にはホームラン量産してそう