3: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:47:45.87 ID:tm6vffaj0
あかんやろ
7月最終日は全国的に暑い一日になりました。北日本や西日本を中心に高気圧に覆われ、全国的に日差しの届いた所が多く気温が上がっています。北海道旭川市・江丹別(えたんべつ)では38.4℃の記録的な暑さを観測しました。
7月は終わりを迎えても暑さはまだ終わりが見えません。今日31日(土)は全国的に気温が高く、北海道の記録的な猛暑が継続中です。
15時時点で全国最高となったのは北海道旭川市・江丹別で38.4℃。28日(水)に記録したばかりの観測史上1位を上回る暑さとなりました。北海道内での38℃以上は2019年5月26日に佐呂間町など10地点で観測したのみで、異例の高温です。
同じ旭川市の旭川地方気象台でも観測史上1位を更新する37.6℃(15時07分)まで上昇。猛暑日は7日目で、観測開始から去年まで133年間の通算の猛暑日日数に、今月だけで並んだことになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8718f1b191dfae9e5c3871da0eb047f9abdcea2e
7月は終わりを迎えても暑さはまだ終わりが見えません。今日31日(土)は全国的に気温が高く、北海道の記録的な猛暑が継続中です。
15時時点で全国最高となったのは北海道旭川市・江丹別で38.4℃。28日(水)に記録したばかりの観測史上1位を上回る暑さとなりました。北海道内での38℃以上は2019年5月26日に佐呂間町など10地点で観測したのみで、異例の高温です。
同じ旭川市の旭川地方気象台でも観測史上1位を更新する37.6℃(15時07分)まで上昇。猛暑日は7日目で、観測開始から去年まで133年間の通算の猛暑日日数に、今月だけで並んだことになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8718f1b191dfae9e5c3871da0eb047f9abdcea2e
4: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:47:59.87 ID:tm6vffaj0
北海道は涼しいです!←www
7: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:48:21.09 ID:tm6vffaj0
東京より暑い模様
17: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:49:42.15 ID:XT1K6gp0a
言うて札幌は30くらいやろ
27: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:51:41.86 ID:ZYrSb+Wy0
>>17
最高気温32度位で安定しとる
最高気温32度位で安定しとる
69: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:57:37.75 ID:hH5mRXlq0
>>17
36やぞ
36やぞ
22: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:50:56.39 ID:8DrgPW0R0
マラソンっていつやるん?
42: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:53:03.41 ID:YQbS4fQS0
>>22
来週の土日だったかな
来週の土日だったかな
60: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:55:40.27 ID:nFNytkYJ0
68: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:57:31.61 ID:lgNAG02d0
>>60
今日の気温で言うと走り初めが27度でゴール頃には30度やな
今日の気温で言うと走り初めが27度でゴール頃には30度やな
38: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:52:53.85 ID:zvOKSSTzd
こんなに熱い北海道は初めてやで
うちの大豆が枯れかかっとるもん…
うちの大豆が枯れかかっとるもん…
44: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:53:56.96 ID:ZYrSb+Wy0
>>38
暑さよりも水足りないほうがやばいよな
今年の雨のふらなさは異常や
今年は色々不作になるやろね
暑さよりも水足りないほうがやばいよな
今年の雨のふらなさは異常や
今年は色々不作になるやろね
46: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:54:02.15 ID:4nwF9woa0
なんで北海道が全国一暑いんだよww
旭川周辺って、夏は35度で冬はマイナス20-30度ってきっついわww
旭川周辺って、夏は35度で冬はマイナス20-30度ってきっついわww
83: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:58:44.96 ID:4wLubgW40
札幌30度超えるのなんて稀なのに毎日30度超えてんの草
49: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:54:58.67 ID:t9fZ2pAQ0
今日は昨日と違って風もおだやかだから札幌しんどいや
53: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:55:06.62 ID:F/rm14Pl0
江別で35度やぞ、札幌圏で猛暑日って初記録じゃねえの
66: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:57:12.49 ID:hH5mRXlq0
エアコンあっても暑い
エアコンない奴やべえだろ
エアコンない奴やべえだろ
87: 名無しさん 2021/07/31(土) 16:59:42.32 ID:cEl1LHddM
エアコン毎年要らないって思ってたけどさすがにもう扇風機じゃ戦えない気がしてきた
90: 名無しさん 2021/07/31(土) 17:00:04.76 ID:ZYrSb+Wy0
今年コロナなくてビアガあったら毎日大盛況やったろうな
153: 名無しさん 2021/07/31(土) 17:06:54.62 ID:ClnX52GY0
江丹別
2020年2月9日 -36.0度
2021年7月31日 38.4度
2020年2月9日 -36.0度
2021年7月31日 38.4度
164: 名無しさん 2021/07/31(土) 17:08:42.84 ID:jSzvQEfwa
>>153
地獄
地獄
170: 名無しさん 2021/07/31(土) 17:09:26.77 ID:eyNJr308a
>>153
温度差75度で草
温度差75度で草
173: 名無しさん 2021/07/31(土) 17:09:30.78 ID:zvOKSSTzd
本当にこんなことは今までなかった
正直怖い
例年通りの北海道でも熱かったけど、こんなのは今までなかった
正直怖い
例年通りの北海道でも熱かったけど、こんなのは今までなかった
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627717657/
さらっと書いてるけど5月っておかしいよ
普通に北海道は暑い。
北海道は割と5月末にめちゃくちゃ暑い時期がある
今年は何故か6月にずれ込んだけど
おまけにその時期は日中30度超えるのに夜中15℃とかまで下がるからかなりやばい
...名産そばじゃなかったっけ?
暑いすぎると不作って聞いたような...。
Gキいないらしいのと食い物うまいはうらやましい
てか猛暑と大雪って基本セットなんだよな、岩見沢とか大雪だったし旭川は猛暑通り越して酷暑だし
半年後北海道で大雪になってもイキロよみんな
夏一番キツイのはコンクリートジャングルなんだよなぁ、照り返しと直射日光が容赦なく襲ってくる
連日暑いと電気の使用量ヤバそうだな、節電要請出るんじゃね?
まあ北海道は都市部以外は水不足の心配は無さそう
このままだとGも普及するぞ