1: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:01:48.60 ID:M/NXTFqha
建山コーチは「青柳をイニングの頭から出したかった。試合に勝つためにそういう登板(起用)をしている」と継投の意図を説明した上で「やっぱり慣れない中継ぎを彼にさせてしまっている負担はある。今日は失点をしたが、次に必ず生かしてくれると思う」と期待を寄せた。
また、今後の登板の可能性を問われると「2試合投げて次につながる何かを感じてくれたと思う。次もあのような場面で頑張ってもらいたい。本当に彼に負担をかけて申し訳ないが、あそこ(大事な場面)でやってもらうために呼んでいるので、次に期待したい」と奮起を促した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/samurai/3492904/
また、今後の登板の可能性を問われると「2試合投げて次につながる何かを感じてくれたと思う。次もあのような場面で頑張ってもらいたい。本当に彼に負担をかけて申し訳ないが、あそこ(大事な場面)でやってもらうために呼んでいるので、次に期待したい」と奮起を促した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/samurai/3492904/
2: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:03:08.48 ID:l/N3HOTe0
ペナントでも戦ってるつもりか?
7: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:06:47.75 ID:P4DfmVz40
今ここ次は無い
4: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:04:30.90 ID:2BLVfCmZ0
もう使わないとか言えないしな
9: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:07:33.30 ID:IHEhqsmda
彼はもう使えないとは言わんやろ
13: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:10:19.63 ID:7jNiYh+Z0
普段先発のやつにわざわざリリーフやらせんでもなって思うわ
牧田とは違うんだし
牧田とは違うんだし
14: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:10:52.28 ID:oFw+EkML0
次(いつかシーズンで中継ぎをやる時)やぞ
15: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:11:09.14 ID:nleguI8Oa
「もう二度と使わない」なんてコメント出来んからな
17: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:11:30.83 ID:SrzMYthd0
-選手を信じ続ける侍JAPANの信念-
みたいなドキュメンタリーの準備しとるやろ
みたいなドキュメンタリーの準備しとるやろ
23: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:12:55.20 ID:KaVJPPTj0
選手借りといてもう使いませんとは言えんしな、本気だったらおかしいが
19: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:11:52.98 ID:c0W0XBlR0
まぁもう投げないやろな・・・
125: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:46:08.24 ID:quvUO5zq0
二度あることは三度あるやぞ
59: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:26:52.99 ID:Nh78EVNGd
プレミア12の山口も首脳陣以外はダメやろ…って思ってたのに先発させて案の定炎上したのにな
ホントに勘弁して欲しいわ
ホントに勘弁して欲しいわ
28: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:15:54.16 ID:jZmGSFQjH
そらインタビューでもう青柳使わんとは言えんやろ
37: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:21:26.63 ID:BbbS71gK0
負けてもいい次の試合で大差がついた時くらいだろ使えるの
他の投手を温存する意味で
他の投手を温存する意味で
44: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:23:18.68 ID:3c1JvQJRa
わざわざ呼ぶいうことは変に期待や信頼しとるいうことやし
50: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:25:32.05 ID:3azf70HX0
あと2試合先発誰になるんや
決勝行けたら山本やろうけど、準決は誰や
決勝行けたら山本やろうけど、準決は誰や
115: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:43:21.99 ID:PtKAAaWA0
>>50
準決は山本で決勝は総動員だろたぶん
準決は山本で決勝は総動員だろたぶん
60: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:27:16.64 ID:5ulzysVi0
まぁ勝ってるからな
外野は何も言えんやろ
外野は何も言えんやろ
61: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:27:36.05 ID:eCKh0Gn5H
大野と千賀があれだけ投げれるなら青柳使う理由がない
94: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:37:51.78 ID:K+WCN3Egd
建前で言っとるだけやろ
もう使いませんとは言わんやろ
もう使いませんとは言わんやろ
95: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:38:27.65 ID:5gOURQzOd
「正直今日の登板を見ると大事な場面では使えない」とでも言ってほしいんか
63: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:30:00.54 ID:mbqTzjEI0
青柳のメンタルが心配されるで
65: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:31:34.69 ID:yNibpp/r0
もう変則が国際大会で通用する時代は終わっとるんや
101: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:40:04.99 ID:Yj+ILTsE0
ウトウトしながらディクソン見逃す程度に見てたが千賀の時に甲斐に変えず梅野だったんだろ?
捕手は関係ないな
シーズンで先発やってるのをリリーフで使った場合にうまく行かない方が多いのはわかってたことだ
捕手は関係ないな
シーズンで先発やってるのをリリーフで使った場合にうまく行かない方が多いのはわかってたことだ
107: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:41:30.63 ID:KajmJYDH0
>>101
言うて大野も伊藤もちゃんとやれてるからなぁ
言うて大野も伊藤もちゃんとやれてるからなぁ
126: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:46:21.20 ID:yNKi8R1lM
選手のプライドの為の方便や
もう絶対使わないよ
もう絶対使わないよ
131: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:48:23.58 ID:jCA/jrpRa
原理はよくわからんが中継ぎが絶対無理なのか日本国内向け過ぎる選手なのかボールへのアジャストに時間がかかるタイプなのかはわかったからこれ以上使うな
132: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:48:34.51 ID:+qLciZc60
「山本の投球の直後だと打者も打ちやすいだろう」
「まだオリンピック初登板。山本でさえ初回危なかったし緊張もあっただろう」
第1戦はそう思ってたけど関係なかった
「まだオリンピック初登板。山本でさえ初回危なかったし緊張もあっただろう」
第1戦はそう思ってたけど関係なかった
183: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:58:08.53 ID:iDHSM0CS0
ただ純粋に通用してなかったからな
163: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:54:44.03 ID:quvUO5zq0
もう大事な場面で使われることはないやろ
138: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:50:21.69 ID:x5gAC2MPp
先発をリリーフで使うなとかいうけどベンチがこれやぞ?
山本(先発)
森下(先発)
青柳(先発)
伊藤(先発)
大野(先発)
千賀(先発)
山崎
栗林
平良
栗林は抑え平良山﨑はセットアッパーやから先発陣以外投げさせられるのがおらんのやぞ
何故か先発がベンチの2/3になってる以上使わざるを得ないやろ
山本(先発)
森下(先発)
青柳(先発)
伊藤(先発)
大野(先発)
千賀(先発)
山崎
栗林
平良
栗林は抑え平良山﨑はセットアッパーやから先発陣以外投げさせられるのがおらんのやぞ
何故か先発がベンチの2/3になってる以上使わざるを得ないやろ
152: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:53:16.46 ID:P2gKkICFa
>>138
なぜかっていうか最悪8試合ほぼ連戦で戦わなあかん可能性もあったんだならこの数の先発入れなあかんのは仕方ないやろ
なぜかっていうか最悪8試合ほぼ連戦で戦わなあかん可能性もあったんだならこの数の先発入れなあかんのは仕方ないやろ
139: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:51:02.26 ID:0XA1mua+r
まああと2試合なら準決勝は山本伊藤平良に頑張って貰えば、あとは総力戦や
157: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:53:45.91 ID:JmJ5JGrI0
青柳に責任を負わせないようにこういう発言してるんだぞ
160: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:54:29.65 ID:S3q2hn7t0
ガッフェイズムを感じる
176: 名無しさん 2021/08/03(火) 07:56:57.78 ID:Rzok9T5e0
借り物やし代表選手の扱いって難しいよな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627941708/
大正義球速と落ちる球よ
シーシェクって例もあるしな。
選ばれるのは普通だしそれなりにいい場面任されるのも当然やろ
青柳が期待に答えられてないだけや
・シュートボール投手、縦変化投手
活躍しない投手
・アンダースロー、スライダー(縦変化無し)投手
13WBC辺りから言われたのに何故改善しないの?
いくらNPBで活躍してもアンダースロー、縦変化無し投手は国際大会では使えない
多分今大会が終わって反省して次のWBCはそういう選考にしようとなるよ
ただ実際に選考されるのは相変わらずアンダースロー、スライダー投手
認知症なんか首脳陣は
叩けるんならたとえソースが怪しくてもいいからな
そんなもんや
栗山の「守備練習してくれると信じてる」って発言も本気でそう思ってると信じてる人多いしな
シーズン中に「こいつら全然守備練習する気ないし終わりだよこのチーム」なんて発言できるわけないのに
方便でも普通そんな発言はしないだろアホ
守備練習してくれると信じてる、ってそんな監督いる意味ないだろーが
守備悪いの何で?守備練習足りてないのでは?って質問されたら何て返すのが正解なんや?
選手だけやなくコーチ批判も避けたいなら信じてるって答えるしかないやろ
なお縦の変化球あった山口や縦スラあった山岡…
速い(千賀山本大谷)かコマンド良い(上原岩隈)かやないとアカンな
贔屓の自慢の先発が中継ぎ起用でボコされて戦犯扱いとか見てられんやろ
でも逆にセリーグの防御率1位が打ち込まれるとなんか悲しくなるわ
ボールがあってないとかじゃないと単純に海外に通用しないみたいになってるし