1: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:15:17.26 ID:J24p9wVy0
3: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:16:05.55 ID:rtYJcyk60
打たれてますやん
15: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:17:59.05 ID:+inq2jJt0
一時は140すら出なかったからまあ
6: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:16:23.74 ID:ZLEm0wbt0
ついにフォームが見つかったのか
12: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:17:35.83 ID:rscXtIrE0
さっそく高卒ルーキーに打たれてんじゃねーか
16: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:18:01.57 ID:bIBClgxW0
26: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:18:59.03 ID:OthQnrDu0
>>16
あれ?
あれ?
44: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:21:20.46 ID:utWe6tcN0
>>16
なかなかの特大ホームランだったな
なかなかの特大ホームランだったな
46: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:21:38.76 ID:uFBLzAmya
211: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:36:29.13 ID:d5y9CGKi0
>>46
甘い全然曲がらん
甘い全然曲がらん
126: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:29:31.00 ID:MsOITGafa
172: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:32:58.39 ID:SiFSgcRv0
>>126
定期
定期
92: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:26:07.38 ID:azRPR6U7d
97: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:26:46.77 ID:JXHm07+Dr
ボコボコじゃねーか
98: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:26:52.35 ID:z3Tx72IA0
普通にボコられてて草
105: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:27:47.92 ID:48AsRH4F0
また渡邉のエラー絡みか
109: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:28:11.74 ID:kljtGN1W0
西山「プロ入って3年経つのにまだその段階ですかw」
112: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:28:18.32 ID:0LgsGRK30
ボロカスに言われとる
169: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:32:51.94 ID:btetBrRj0
右の143とか凡Pも凡Pやんけ
まともな変化球2つくらいないと厳しいやろ
まともな変化球2つくらいないと厳しいやろ
18: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:18:17.63 ID:guEllvQdd
吉田は圧倒的なピッチングだったのにどこで差がついたんや
164: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:32:27.46 ID:TuLDw0X1a
>>18
最初から
最初から
165: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:32:33.86 ID:lnKie7iO0
悲しいけどこれ普通に今年クビやろ
200: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:35:30.31 ID:iz0yRCCJ0
流石に3年目の今年は大丈夫やろうけど5位でこんな成績じゃ来年は怪しいな
122: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:29:22.13 ID:ctHTpUpK0
姫野のが良い
78: 名無しさん 2021/09/08(水) 13:25:29.37 ID:o360KzKjp
姫野支配下登録にして柿木育成に落とすべ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631074517/
転職は早いに越したことないぞ
マジで生き残るにはそんくらいしかないな
指名したのがおかしい
今更何を
相手の間合いを外すとか、厳しいところをつくとか、そういうところに気が回ってないように見える
てょはもっとボール遅いけど相手と勝負はできている
吉田とかも一時期状態悪かったけど、ランナーケアとかしっかりしてたしな
今の柿木はただ投げてる
吉田は同じ守備同じ対戦相手、エラーもあって7回無失点やぞ
今回は言い訳にならん
柿木と難波は間違いなく今年でクビだな
まだフルは無理っぽいけど戻ってこれただけでもいいことや
柿木は打者無理なんよ
高校時代からダメだった
吉田はバッティングも守備もいけたから、そういうのも含めてのドラ1と5の違いなんやろな
何とか自分の味とか道とか見つけてほしいけどな 3年目やし
なに5回1失点でときめいてんねん
輝星より先に出てくるんじゃないかとか言われてたなーー。
それまでてんでダメだったのがスターター始めてからステップ踏んで二軍の試合作れるまでマシになったからな
なお希望を見出したファンは前回と今回で死に絶えたもよう
高校時代で1割代だぞ
ただえいやっ!って投げてるだけみたいに見えるし、それで140前後の球速では厳しい、と。
確かに素人目からでも厳しい。
なんでこんなんが一軍レギュラーだったんだ
斎藤は投手としての総合能力が抜群なんやろな
そういうのを見ると考えさせられるわ
むしろ甘々やろ
いや無理だマジで
吉田って野手としての能力も高いのよ
こういうのはセンスなのかな・・・
野球をやるためのセンスと身体能力の差だろうね
ルーキーの時、ウォーミングアップの時の体の動かし方からして違うと思ったな
投げてる球がしょぼくて遅くてコントロールがない以外投手としては完ぺきだからな。
フィールディング、けん制はうまい。
一軍に行けば少しはやる気見せて抑えるから昇格を
球遅いなら制球はしっかりせいよは当たり前すぎるけど
もし就職するにしても、せめて九九くらいはできるようにならんとなぁ
もともと151㎞投げていた子をフォーム変えさせて
ものにならないからって放逐していいもんかな。
本人は納得しないだろ。
これなら打たれても怪我してもいいから高校時代のフォームのまま行った方がよかったんじゃないの。
フォーム変えさせるならさぁ・・。
>打たれても怪我してもいいから
って、打たれて怪我してたら、どのみち結果出せないやん。
結果出せなきゃ一軍にも上がれない。
それを回避するために、一縷の望みにかけてフォーム探しの旅に出たんでないの?
まあ、現状の結果はご覧の通りだけど、どっちにしろ厳しい道になるのは承知で、
少しでも可能性のある方を選んだんやないかと思うけどな。
もちろん本人も覚悟の上やろ。
全く同感やわ
今の柿木がこんなんだから、こうも言いたくなる。
球遅くなる、コントロール悪くなる、打たれるんだったら
フォーム変えない方がよかったんじゃないの。2軍のスタッフは何やってんだよ。
フォーム変える前もいっぱい打たれてたじゃん
柿木に頑張って欲しいのは同感だけど、あのままでも厳しかったんだからフォーム変えるのは仕方ない
柿木だけじゃない、吉田も今季はフォームおかしい時期があっただろ。
なんで周りのスタッフは何も言わないんだよ。
自主性を重んじることを言い訳にして
放置しすぎなんじゃないの。
だから最近のハムは育成がうまくいっていないんじゃないの。
コーチも普通に人間やから、自分とこの選手には結果出させたい
そして仕事やから、(球団によって方針の差はあれど)結果出さないといずれクビ
吉村GMをやたら諸悪の根源、悪の首領にしたがる勢もそうやけど、何で常識的に考えられんの?
世の中の人間は根拠と目的持って普通に働いてるもんやで
あと吉田は今年は明らかに実戦と結果検討に次なるテーマの消化をしてるように見える
ようやくここ一か月ぐらいでわかりやすく結果出してきた感じ
他の選手も結果が出てるかどうかはともかく、それぞれにやってるはずやで
吉村GMが悪いとは言っていない。
ただ、世の中結果が全てよ。
こんだけ時間かかっているなら、漠然とした指導しか出来てないんじゃないかと疑うよ。
みんな一生懸命やっているのは、どこの球団も一緒。
結果が出ているのよ。他の球団との差が出ているの。
プロ辞めた方がいい
あなたの主張は「柿木はフォーム変えたの失敗だ!なんで変えさせたんだ!」だと思ったんだが違ってた?
だから「変える必要あっただろ」と言ったの
放置しすぎかどうかはわかんない
実際のところ知らんから