1: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:39:56.15 ID:OGFGrQnPa
1位
阪神 森木○
巨人 有薗○
ヤク 隅田○
中日 小園×→ブライト○
横浜 佐藤○
広島 正木○
千葉 小園○
オリ 有薗×→廣畑○
楽天 風間○
SB 隅田→水野×→松川○
西武 隅田→山田○
ハム 風間×→水野○
2位
ハム 山下
広島 椋木
西武 吉野
横浜 古賀
SB 黒原
中日 阪口
楽天 安田
ヤク 梶原
オリ 三浦
巨人 桐敷
千葉 北山
阪神 森
阪神 森木○
巨人 有薗○
ヤク 隅田○
中日 小園×→ブライト○
横浜 佐藤○
広島 正木○
千葉 小園○
オリ 有薗×→廣畑○
楽天 風間○
SB 隅田→水野×→松川○
西武 隅田→山田○
ハム 風間×→水野○
2位
ハム 山下
広島 椋木
西武 吉野
横浜 古賀
SB 黒原
中日 阪口
楽天 安田
ヤク 梶原
オリ 三浦
巨人 桐敷
千葉 北山
阪神 森
2: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:40:15.50 ID:OGFGrQnPa
くじまで再現した
ちな巨
ちな巨
3: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:40:33.51 ID:OGFGrQnPa
異論は認める
4: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:40:54.27 ID:Y9Yx8cgOa
やっぱ不作感いなめない
5: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:41:24.01 ID:OGFGrQnPa
森木小園は単独
風間競合と予想
ちな高卒BIG3では森木→小園→風間の順で評価している
風間競合と予想
ちな高卒BIG3では森木→小園→風間の順で評価している
6: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:41:46.31 ID:OGFGrQnPa
あ間違えた
小園も競合だ
小園も競合だ
7: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:42:02.96 ID:JdkLPguxM
De2位古賀wwwww
補強ポイントじゃないのに捕手を上位で取るわけないじゃん
補強ポイントじゃないのに捕手を上位で取るわけないじゃん
11: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:42:50.99 ID:9wECqc8xa
>>7
いや補強ポイントやろ
伊藤戸柱嶺井の三本柱から奪えるやつ取らなあかんと思うで
山本は無理やろ
いや補強ポイントやろ
伊藤戸柱嶺井の三本柱から奪えるやつ取らなあかんと思うで
山本は無理やろ
14: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:43:29.65 ID:JdkLPguxM
>>11
山本益子と居る時点で捕手は要らない
山本益子と居る時点で捕手は要らない
20: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:45:04.16 ID:9wECqc8xa
>>14
益子は高卒やん
大卒一枚入れた方がいいと思うで
まあ下位で捕手拾うパターンで2位にスラッガー候補か二遊間の選手でもありだと思う
益子は高卒やん
大卒一枚入れた方がいいと思うで
まあ下位で捕手拾うパターンで2位にスラッガー候補か二遊間の選手でもありだと思う
9: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:42:35.36 ID:CTNAh3+30
将来的にどうなるかは勿論わからんけど今年の高卒投手はまじで誰一人入札してほしいと思える子がおらん
18: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:44:10.67 ID:9wECqc8xa
廣畑は奪三振率の低さからドラ一確定の今の評価は疑問
年齢もあるしリリーフになりそうな感じ見ても廣畑取るなら実績薄くても山田の方がいいと思う
年齢もあるしリリーフになりそうな感じ見ても廣畑取るなら実績薄くても山田の方がいいと思う
13: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:43:17.99 ID:9wECqc8xa
中日のブライト阪口とかロマンあるしファン喜ぶやろ多分
29: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:48:14.74 ID:12SvH0WE0
伸びしろなんてわからんけど、野手は1位で欲しいの本当にいないな
12: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:43:11.59 ID:HFb+/P720
水野とかないやろ
22: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:46:26.00 ID:9wECqc8xa
>>12
まあ2位が無難ではある
ハムは最下位だからこそ入札外したら水野繰り上げて2位でピッチャーの指名はありやろ
SBはよくわからんから適当
まあ2位が無難ではある
ハムは最下位だからこそ入札外したら水野繰り上げて2位でピッチャーの指名はありやろ
SBはよくわからんから適当
24: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:47:02.95 ID:f4cNgjf00
水野ハズレ1位は高すぎ
日ハムが二遊間必要なのは分かるが指名順からして2位で取れるのにわざわざ1位で指名する必要ない
日ハムが二遊間必要なのは分かるが指名順からして2位で取れるのにわざわざ1位で指名する必要ない
36: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:51:37.40 ID:12SvH0WE0
水野は順位とクジ次第で鷹もあるかもなぁ
もし鷹が順位上げたら2位じゃまず無理やろ
もし鷹が順位上げたら2位じゃまず無理やろ
26: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:47:31.48 ID:6kgmW0S2d
阪神の森木絶対無いやろ外れならまだしも
今の投手陣で即戦力行かんのは想像出来んわ
今の投手陣で即戦力行かんのは想像出来んわ
28: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:48:06.09 ID:9wECqc8xa
>>26
あるで
スカウトの熱量がBIG3で一番高いのと、隅田佐藤は競合率高い
森木は一本釣りできる
あるで
スカウトの熱量がBIG3で一番高いのと、隅田佐藤は競合率高い
森木は一本釣りできる
40: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:52:41.15 ID:jjO3kxby0
森木ってそんなに良いか?
41: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:54:14.99 ID:DAZiCE0Ya
>>40
走攻守のバランス揃ってる点が運動神経の良さを感じさせるのと、最速154ながら変化球もストライク取れるスペック
懸念点は高校に入ってからあまり伸びてないと思われがちなところだと思うけど、それは球速に囚われすぎてる気がする
走攻守のバランス揃ってる点が運動神経の良さを感じさせるのと、最速154ながら変化球もストライク取れるスペック
懸念点は高校に入ってからあまり伸びてないと思われがちなところだと思うけど、それは球速に囚われすぎてる気がする
42: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:54:33.63 ID:f4cNgjf00
ちなハムの理想的指名
1位小園 市和歌山
2位水野 JR四国
3位木村 北海高
4位田村 愛工大名電
5位徳山 早稲田大学
6位大内 JPアセット証券
7位船迫 西濃運輸
異論は認める
1位小園 市和歌山
2位水野 JR四国
3位木村 北海高
4位田村 愛工大名電
5位徳山 早稲田大学
6位大内 JPアセット証券
7位船迫 西濃運輸
異論は認める
49: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:57:45.91 ID:bRydmMbfM
>>42
木村どうしてもほしいんじゃないのか?
3位だと確保できるかわからんやろ
木村どうしてもほしいんじゃないのか?
3位だと確保できるかわからんやろ
51: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:00:01.09 ID:f4cNgjf00
>>49
正直2位で獲るレベルの選手じゃないでしょ
補強ポイントでもないし地元ってだけで指名順高くするのはちょっとね
3位で残ってたら儲けものって感じでいいと思う
正直2位で獲るレベルの選手じゃないでしょ
補強ポイントでもないし地元ってだけで指名順高くするのはちょっとね
3位で残ってたら儲けものって感じでいいと思う
50: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:59:21.96 ID:nlQTY8Rya
>>49
木村なんて指名してる余裕ないと思うでハムは
3位で拾えればラッキー、拾えなかったら仕方ないのスタンスで行くべき
木村なんて指名してる余裕ないと思うでハムは
3位で拾えればラッキー、拾えなかったら仕方ないのスタンスで行くべき
48: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:57:27.10 ID:ZM1YgH3A0
小園なにがいいんだ
ゾーンで散らかせてるだけだから制球別に良くないし
フォームきれいなとこしこいいとこないんやけど
ゾーンで散らかせてるだけだから制球別に良くないし
フォームきれいなとこしこいいとこないんやけど
44: 名無しさん 2021/09/09(木) 03:55:32.80 ID:DAZiCE0Ya
風間はシュート回転しすぎ、球浮きがち、変化球のコントロール悪いで正直単独もあり得るかなとは思う
けど150超えの出る頻度、アウトローの角度が高評価ポイント
化けたらすごいのは風間
達は地雷
けど150超えの出る頻度、アウトローの角度が高評価ポイント
化けたらすごいのは風間
達は地雷
54: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:00:26.48 ID:+rGoGEf60
隅田にそんなに集まらんと思う
ハズレ1位か2位じゃないかな?
ハズレ1位か2位じゃないかな?
59: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:02:34.17 ID:f4cNgjf00
>>54
隅田ハズレには流石に残らんぞ
隅田ハズレには流石に残らんぞ
60: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:02:46.50 ID:ub8L6U1Oa
>>54
それは無い
3球団競合読み、2球団ならラッキー
単独は無い
それは無い
3球団競合読み、2球団ならラッキー
単独は無い
67: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:07:28.68 ID:f4cNgjf00
日ハム正直小園とかの高卒より先発左腕が欲しいんやが佐藤や隅田に入札する気がしない
68: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:08:51.16 ID:OSw7211Na
>>67
ハムはその年のナンバーワン評価に行く姿勢は変わらない
去年の伊藤はナンバー1.5みたいな評価だったろうから地元もあって行ったんだと思う
今年でいうとハムが好きそうなのは風間小園隅田だけど隅田に3,4球団競合するのはなんとなく嫌いそう
ハムはその年のナンバーワン評価に行く姿勢は変わらない
去年の伊藤はナンバー1.5みたいな評価だったろうから地元もあって行ったんだと思う
今年でいうとハムが好きそうなのは風間小園隅田だけど隅田に3,4球団競合するのはなんとなく嫌いそう
53: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:00:24.41 ID:1sqePmsHa
捕手候補の補強が
急務 ハム
必要 横浜阪神ロッテ
古賀と松川いくのこのへんくらいか。松川はコンバート含めて視察しとるところもありそうやけど
急務 ハム
必要 横浜阪神ロッテ
古賀と松川いくのこのへんくらいか。松川はコンバート含めて視察しとるところもありそうやけど
58: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:02:27.17 ID:8kfliTn3M
松川古賀は高騰するんかな
他に捕手の上位候補がおらんよな
他に捕手の上位候補がおらんよな
62: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:04:09.92 ID:ub8L6U1Oa
>>58
捕手評価がその2人しかいない
県岐阜高木はバッティング評価だけど足遅いキャッチャーきついで4位以下が妥当、京都国際中川はスペック不足で下位、愛知大安田はバッティング評価でスラッガー欲しいチームが2位~3位
捕手評価がその2人しかいない
県岐阜高木はバッティング評価だけど足遅いキャッチャーきついで4位以下が妥当、京都国際中川はスペック不足で下位、愛知大安田はバッティング評価でスラッガー欲しいチームが2位~3位
81: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:15:21.15 ID:aRYEHvUq0
ハムとか中日みたいな打線弱いとここそ正木いけばいいのにと思うんやが中々いかんのよなあ
84: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:16:38.20 ID:f4cNgjf00
>>81
中日はともかくハムは外野手渋滞やから高卒以外は年齢層的に無理なんや
中日はそれこそ外野手固定できてないし行って良さそうやけどな
中日はともかくハムは外野手渋滞やから高卒以外は年齢層的に無理なんや
中日はそれこそ外野手固定できてないし行って良さそうやけどな
69: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:09:21.51 ID:REC2MLEg0
どうしても水野の評価がおかしいようにしか見えん
今年の社会人野手で3位以上とかありえん
今年の社会人野手で3位以上とかありえん
75: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:11:41.52 ID:f4cNgjf00
>>69
小深田の時と同じで蓋を開けたら獲ったチーム大成功収めてると思う
小深田の時と同じで蓋を開けたら獲ったチーム大成功収めてると思う
52: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:00:14.16 ID:Bpn6Xiel0
水野ってそんなええんか?
ええ選手やと思うけど身長低いし今年ショートおらんから評価上がってるように感じるんやが
ええ選手やと思うけど身長低いし今年ショートおらんから評価上がってるように感じるんやが
78: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:14:06.97 ID:REC2MLEg0
全国の舞台だと水野も重工から成績稼いでるだけだからなあ
ちなみに直近の都市対抗予選では四国銀行相手にノーヒットの上に2エラーしてたりしてる
ちなみに直近の都市対抗予選では四国銀行相手にノーヒットの上に2エラーしてたりしてる
87: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:18:41.48 ID:dAi8v3E+0
社会人選手のドラフト前の過小評価は異常だ
89: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:20:01.56 ID:REC2MLEg0
>>87
数年前のドラ1は須田に「あんなの2軍にごろごろいるw」って言われ
今年の社会人はトヨタがあの西武でどうしようもないくらい使えなかった南川ごときに3安打完封くらうレベルだから仕方ない
プロの物差しでそういう結果でてるんだからそういう評価になるのは当然
数年前のドラ1は須田に「あんなの2軍にごろごろいるw」って言われ
今年の社会人はトヨタがあの西武でどうしようもないくらい使えなかった南川ごときに3安打完封くらうレベルだから仕方ない
プロの物差しでそういう結果でてるんだからそういう評価になるのは当然
95: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:27:24.21 ID:f4cNgjf00
まあ去年の社会人野手の指名が中野、三好、今川ってのがプロから社会人の評価を如実に表してるわな
なお中野は阪神スタメン定着、今川は2軍だが3割2桁HR打ってる模様
なお中野は阪神スタメン定着、今川は2軍だが3割2桁HR打ってる模様
97: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:28:42.71 ID:REC2MLEg0
>>95
全員下位なんだよな
水野と同じうどんの民の三好だけは2軍でも結果残せてないようで
全員下位なんだよな
水野と同じうどんの民の三好だけは2軍でも結果残せてないようで
71: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:10:23.91 ID:AcamyR650
達は早くメジャー行きたいらしいからハムかな
74: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:11:34.44 ID:77pdxGaWa
>>71
達は化ける可能性低い上に育てばメジャーほぼ確の発言
普通に地雷すぎて3位4位クラスだと思う
畔柳竹山の愛知勢の方が俺は好き
達は化ける可能性低い上に育てばメジャーほぼ確の発言
普通に地雷すぎて3位4位クラスだと思う
畔柳竹山の愛知勢の方が俺は好き
80: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:14:56.26 ID:ZM1YgH3A0
>>74
言うて誰だってメジャー志望やろ
今の子なんて
ポスティング認めない球団が指名したところで拒否しないと思うけど
言うて誰だってメジャー志望やろ
今の子なんて
ポスティング認めない球団が指名したところで拒否しないと思うけど
88: 名無しさん 2021/09/09(木) 04:18:45.91 ID:AcamyR650
達は菊池雄星みたいに時間かけて育てたのにあっさりポスティングするという全く旨味がないパターンになりそう
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631126396/
取るに越したことはない気がするけどキャッチャー飽和してるし分からんな
うちは小園か佐藤やろスカウトのコメントから
木村は3位でとれないならしゃーない、2位以上はさすがに…あと捕手は補強ポイントだけど今年は獲らん気がする、古川の来年の状態見てどうするか決めるんじゃないかな
今の若い年齢の捕手おらんしぶっちゃけアリ
ただ中継ぎ内野終わってるから二位使って獲得するとこでもないんよな
松川には縁がない。
と思わせて市立和歌山に熱心にスカウトが行ってるのは小園より松川を観に行ってるのかもね。
一位入札で小園じゃなかったらもしかして…
自分は2位で行ってほしいけど
ポジション違うから比較にはならんけど
一位 佐藤
二位 松川
三位 水野or中継ぎ投手
水野三位で取れなければ素直に諦めて下位で社会人取って翌年の奈良間とれるように祈ろう
上位12人はもちろん、13番目のおそらく横浜は二遊間揃ってきてるし14番目のハムでいける気がする
水野の映像色んなの見たけどそんなに魅力感じんのよな、守備も打撃も
捕手としての能力は正直わからんが異常に三振少ないし長打打てるし大卒含めて捕手狙うなら確実に獲っておきたい
スペ気味の光と戸柱嶺井のどんぐり、打てない山本高城、高卒の益子
2位で取るかはともかく捕手は絶対後1枚欲しいがな
捕手が欲しい横浜もおそらく古賀のほうに行くだろうし。
2年連続で3位枠使うかね。しかもおそらく今年は一位高卒投手、二位内野手に行くだろうし。
即戦力投手の補強に3位枠は使いたいよね
佐藤が今後OPS.650くらい安定して石井もそれくらいの成績打てるなら補強いらんやろうけど、2020年の二遊間地獄の再来はぜったい嫌やわ
捕手上位指名はほぼほぼ確実に無いと思う
競合ドラ1クラスのスーパー捕手でもおらん限り
打撃成績が相当いいのと、高校よりレベル上がった社会人野球でもショートこなせる選手がめっちゃ欲しい
高校まで超高校級ショートとか呼ばれていたのにプロのショートができなくてコンバートみたいな流れを繰り返すのはもう嫌や…
今年の本指名は高卒投手2〜3人、大社投手1〜2人、高卒捕手1人、大社内野手1人、高卒or大卒外野手1人
打てて守れるショート
打てて守れる現役メジャーリーガー
せめて3人欲しい
古川は3位やで
2位は五十幡
ドラフトかFAトレードしかないが、まずはドラフトで補強しないと
高卒外野手は絶対取るだろうね。
前川や田村を5位とかで取れたら美味しい。
隅田3球団
佐藤2球団
風間2球団
森木単独
誰か
みたいな感じになると思う。
そうなんよな、あそこまで三振しない高校生捕手森以来やわ
肩も強いし普通にアリなんよな
捕手の年齢層見たら分かるけど若手のカテゴリで言うと田宮しか捕手おらんのよな
佐藤なら公言すれば一本釣りできると思うんだけどな
めっちゃ上野推し多かったのにな
内野手全員競争は大賛成やが…
ごめん3位か
上野の守備はマジモンのガチやけどいかんせん打撃がね...
いつまでかかるか分からんから即戦力がいて損はないと思う
松川の打撃は本当に魅力的だが、捕手として仮にモノにならなかった時に困る
外野はあの鈍足じゃ厳しいし三塁できないなら一塁しかない。
いや松川はサードも評価されてるぞ
それはそれで3歳違いの野村と被るのがね…
いや野村なら外野できそうだけども
社会人2大学生1高校生5ぐらいでいいわ
吉田、野村、万波と同世代じゃない?
その世代の分布的に水野が入ったら
投手2捕手1内野手2外野手1だからいいの思うけどな
外野手一人くらい欲しいかな
昨年獲得した打撃型の世代No.1捕手は活躍してますか?
来年も捨てシーズンや
西日本工業大の隅田、筑波大学の佐藤、JR東日本の山田のどれかをドラフト1位指名して欲しい
前見た時めちゃくちゃよく見えたが
道産子補正で良く見えるだけで、他の球団ファンからしたら3位指名あるかどうか位の評価やで
道産子を良く指名する西武が高く評価しているって聞くけど2位指名はないだろうし