566: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:02:26.78 ID:18qd/GvCd
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 17 岩嵜 翔
千葉ロッテマリーンズ 投手 17 佐々木 朗希
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 杉浦 稔大
北海道日本ハムファイターズ 外野手 12 松本 剛
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 12 石川 歩
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
北海道日本ハムファイターズ 外野手 69 宮田 輝星
※9月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/
福岡ソフトバンクホークス 投手 17 岩嵜 翔
千葉ロッテマリーンズ 投手 17 佐々木 朗希
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 杉浦 稔大
北海道日本ハムファイターズ 外野手 12 松本 剛
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 12 石川 歩
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
北海道日本ハムファイターズ 外野手 69 宮田 輝星
※9月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/
568: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:03:07.61 ID:5+NkKTyU0
杉浦…?
569: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:03:31.32 ID:CcNSW0hK0
松本は宮田と交代か
杉浦戻ってきたか
杉浦戻ってきたか
570: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:04:16.02 ID:JdlmWISK0
宮田は代走の切り札じゃなくてちゃんと打席与えるんだな
571: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:04:24.79 ID:nCefbedHa
杉浦は少なくとも村田よりはやれるやろうし普通やな
593: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:20:29.87 ID:hhy9QH1D0
あれ?杉浦ってファームの試合で登板した?
596: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:22:12.98 ID:J+jppRZYa
>>593
疲労回復目的とした抹消で抹消期間中も確か一軍帯同じゃなかった?
疲労回復目的とした抹消で抹消期間中も確か一軍帯同じゃなかった?
595: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:21:42.72 ID:q1vN+KeNd
杉浦は帯同
鎌ヶ谷には行ってないはず
鎌ヶ谷には行ってないはず
532: 名無しさん 2021/09/10(金) 14:41:24.60 ID:CcNSW0hK0
松本やっとか
冷えてないといいが
冷えてないといいが
572: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:06:02.17 ID:JdlmWISK0
宇佐見→上原→松本
ここら辺の昇格は正直察するものがある
ここら辺の昇格は正直察するものがある
521: 名無しさん 2021/09/10(金) 14:26:21.81 ID:ZJvfJyQb0
上原といい完全に見極め目的だな
525: 名無しさん 2021/09/10(金) 14:35:30.72 ID:Q6tP4v4F0
松本ラストチャンスだな
573: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:06:21.46 ID:wB3z134P0
上原松本のラストチャンス勢は結果出せるかな
575: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:08:24.65 ID:J+jppRZYa
宮田落とすの早くて笑うわ
打席与えてスタメンで使うチャンスもいくらかあったのに
打席与えてスタメンで使うチャンスもいくらかあったのに
587: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:17:50.58 ID:Xa3XKJotF
宮田はまだ何にもしてないのに
落とすの早すぎだろ
落とすの早すぎだろ
586: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:17:06.36 ID:XbzLyKNra
宮田は日ハムの起用方針的にはここで落とされてもしょうがないのかな
新人が初一軍昇格した場合の起用の流れとして
一軍昇格→初日はベンチで様子見→1~2試合試合出場→1週間ぐらいで降格
みたいな感じだし
新人が初一軍昇格した場合の起用の流れとして
一軍昇格→初日はベンチで様子見→1~2試合試合出場→1週間ぐらいで降格
みたいな感じだし
590: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:19:08.47 ID:J+jppRZYa
>>586
育成上がりや新人のデビュー昇格ってよそならスタメンで数試合くらい使う事が多いのにそれくらいはして欲しかったわ
育成上がりや新人のデビュー昇格ってよそならスタメンで数試合くらい使う事が多いのにそれくらいはして欲しかったわ
591: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:19:39.08 ID:SjSGaMjQ0
宮田はこの数試合だけでも光るものを感じるところは有ったし下で打席を与えてやるとかそんな話じゃないの
上でしょうもない試合で出番もなく終わるままよりは遥かにマシでは
上でしょうもない試合で出番もなく終わるままよりは遥かにマシでは
578: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:09:51.97 ID:+f5WYuOwa
ドラフトまで1か月だし既存戦力の見極めも必要だからな
最下位なんだしラストチャンスくらいあってもいいんじゃないか?
最下位なんだしラストチャンスくらいあってもいいんじゃないか?
577: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:09:33.97 ID:fbTU0DQ30
どうせ第三捕手なんて殆ど使わないから宇佐見はお察しよ
松本は他球団がほしいと思ってくれるくらいの成績を期待してる
松本は他球団がほしいと思ってくれるくらいの成績を期待してる
582: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:12:01.08 ID:wB3z134P0
>>577
松本はトライアウトに懸けることになるか吉川みたいに行き先が見つかるかの分かれ道になりそう
松本はトライアウトに懸けることになるか吉川みたいに行き先が見つかるかの分かれ道になりそう
579: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:10:51.32 ID:JdlmWISK0
この流れなら斎藤金子谷口今井あたりも近々上がってきそう
584: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:15:08.75 ID:J+jppRZYa
>>579
今井は普通に残すでしょ
仮に育成落ちになったとしても
今井は普通に残すでしょ
仮に育成落ちになったとしても
581: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:11:58.78 ID:4AhOS8wsp
松本は本当に今回の結果次第で残すか決まりそうだな
602: 名無しさん 2021/09/10(金) 16:25:19.01 ID:0QnKAK/V0
538: 名無しさん 2021/09/10(金) 14:52:25.32 ID:K0Nu1Vjyd
松本には期待してる
このままで終わる打者ではない
このままで終わる打者ではない
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1631184956/
ラストチャンスすらもらえてないもう一人の中堅外野手はほぼ当確やろけど
そして松本は何しに来たの?今は若手が良い感じなんだから、中堅が余計に試合出るんじゃねーぞ
生き残るにしても、結果的にグッバイでも本人がどこかに拾われる可能性が上がる方が良いし
それよりもマツゴーはそろそろ立場が危ういからアピール頑張れよ
ドラ1ならまだしも二軍で2割後半の育成上がりをそんなに優遇しないから。
谷口は特例昇格がラストチャンスで人より早かっただけや
仮にこれからそこそこ打ったら使い続けるの?
日ハムはこれから万波五十幡今川なり上がってくるのに??
バント要員だとは思うけど、これまで杉谷の完全下位互換でしかないのにラオウの覚醒みたいなのに賭けてるのか?
2軍で打撃走塁を更に磨いてほしい
トレードにしても走攻守すべてにおいて1.5軍くらいの外野手って各球団いるだろうし需要も怪しい
もしトレードの弾になるなら中堅捕手や遊撃手候補とのトレードを個人的には希望。
お疲れ様でした
加藤翔平がトレードの駒になるんだし
谷口はかなり首涼しいけど
せっかく走塁っていう大きな武器があるんだから来年のレギュラー獲り頑張って欲しい
.286 17三振 5四球 1盗塁死 ops.719
こいつは今年でクビでもええやろ
ここちょっと
下で.330くらい打ってるんだからチャンスは与えていいんじゃない
来年戦力として見込めるかを判断するのにはいい時期
今川使ってやれよとはまぁ思うけど
やっぱもう見極め起用時期なんかね
だったらまともな指導者寄越せよという話にもなるが
もう散々一軍で使って結果残してないじゃん。
2軍で打ててるって言っても199打席で2本塁打だよ?万波が210打席で12本でopsも高い。今川くんは233打席で14本でopsはもっと高い。
そっちより先にクビにすべきなのがいるだろ
29で二軍でも.240のやつだぞ
今川はもう上がるとしたらシーズン最終盤の若手起用時期なのかな
その頃に清宮とセットで。
そっちはクビ確定だから誰も気にしてないよ...
外野なんて大勢控えてるんだからここら辺の1軍で活躍する見込みがなくなった選手は一斉に切られてもおかしくないでしょ
あ、そうか
すまん
ファームは一軍より出塁出来てるから走塁の勉強出来るし
てかそれより今日のスタメン、キャッチャー宇佐見って…
清水やいしりょみたいに秀でる所が見つからない宇佐見使って大丈夫か?
清水もいしりょも河野と組んで結果出てないから宇佐見になって…ないよな?
上原は先発まで任せるほどのアピールは出来てないけど投げてる球的に中継ぎからチャンスをって感じだとは思う
一軍で投げれている期間少ないしそこのリスクだけかなもしもあるとしても
見たくないわ
明らかに一軍レベルじゃないよ打撃
走力が本物だって分かったからこそレギュラーで使うために二軍落としたんだよ
代走専、守備専ならずーっとベンチに置いてたんだから
まあ松剛のラストチャンス与える意味でも入れ替えで
流石に戦力外はないでしょ
背番号変わったり、金銭とかで無理矢理でも
トレードに動いたりはあると思うけど
小技もできてセンターも守れるから
対左の時の選択肢として木村以外も
あるといいやろ
クビはないけど、二軍の成績は良いし内野経験あるからトレードの弾としてラストチャンスだと思う
今川も何回か試してるからね
守備と小技も考えて松本にチャンスあげても
不思議では無い
流石にルーキーにそれはないと思うけど
上原の中継ぎって、トヨキンのお陰で目立ってないけど、4.18を演出した1人だからなんか怖いわw
一軍では全く結果残せず、二軍の成績もかなり微妙で割と危ない立場にいると思うんだけど
何回かって言うほど試してないし1軍では12打席しか立ってないぞ
マツゴーも16打席だからどっちも大した試せてないってのはあるけど
冬越したら清宮がアッパースイングしてそう
これ
宮田昇格で事情変わったから松本クビ予想する人増えたな
守備足が秀でてる選手が今年増えたしどれも1.5軍じゃ一軍には必要ないチームにハムも変わって来てる
バントも走塁もイマイチな選手が、小技が上手いはないなぁ
ここで結果残そうがチーム状況によって放出もある立場でしかない