20211029-03756346-tospoweb-000-6-view

 日本ハムは28日に、小笠原道大ヘッド兼打撃コーチ(47)が契約満了に伴い今季で退団すると発表した。

 中日二軍監督だった2019年オフに日本ハムから声がかかりFAで巨人へ移籍した07年以来、14年ぶりに古巣復帰。しかし、今季のチーム打率2割3分1厘は12球団ワースト、444得点(いずれも28日まで)はパ・リーグワーストでチームは3年連続5位以下が確定している。

 稲葉篤紀GM(49)の正式就任で、いよいよ新庄剛志監督(49)誕生のカウントダウンが注目される中での寂しい退団だが、勝負の世界は結果がすべてだ。その一方で、小笠原ヘッドの周辺からは「今回は完全にハシゴを外された形」という日本ハムフロントに対する不満も聞こえてくる。

 同コーチの中日二軍監督時代を知る関係者は「当時は日本ハム側から熱心な誘いを受けて、ゆくゆくは監督ということも考えているという話だった。それがここに来て稲葉さんが要職(GM)に就任したり、新庄さんの名前が出たりしたら、それは気分は良くないでしょう。それ以前に編成から渡された戦力が戦力なんですから」と同情する。

 それは球団の理念でもある「スカウティングと育成」を空回りさせ、ここ数年でチームをすっかり弱体化させた責任者でもある吉村浩前GM(57=現チーム統括本部長)に対する恨み節のようにも聞こえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a073b7972ba81de5225aad0f76edb12854b07e86

5: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:39:44.74 ID:o9HBTntS0
悲しいなあ😭

18: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:43:31.39 ID:o9HBTntS0
まあでも誘うときは、ウエルカムやったよな

60: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:48:53.96 ID:OY3BIyKsd
小笠原は具体的に何やらかしたんや

73: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:49:51.30 ID:ZofDKRUY0
>>60
長年にかけて何もしていないだけだぞ

38: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:46:36.25 ID:/9AingRi0
清宮と根尾が1軍で通用しないことを見抜いた男

49: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:47:31.39 ID:uCh7Q1pU0
>>38
根尾を一切持ち上げてなかったのすごいよな
どっちもすごい

4: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:39:27.33 ID:fvIJoVvM0
中日も日ハムも誰も育ってないという

29: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:45:29.30 ID:4LjcafXs0
>>4
ではまず育つような素材を用意してください

6: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:40:12.41 ID:HvrMVSJud
育つどころかみんな打てなくなってるからやべーよ

43: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:46:58.09 ID:hVJ5OKLY0
打撃指導をしたチームの打撃成績が軒並み最低クラスになったからな……

127: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:55:24.75 ID:SG9HqDtp0
どんなコーチでも無い才能は伸ばせない

16: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:43:16.62 ID:+F9uy1nE0
中日ハムと渡ったのがあかんかったな
普通に打てるチームに行ってればここまで言われることはなかった

30: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:45:31.73 ID:NwtL7RuD0
コーチとして有能だったら監督コースだったんやろなあ
全部自分が悪い

20: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:43:52.66 ID:JZvlccex0
天才肌タイプなんやろ
フォームも独特やしな

28: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:45:28.22 ID:jMZv/6Ss0
今のハム打線を立て直すなんて中西太でも無理やろ

45: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:47:20.17 ID:rEIYNuK80
打ったら打ったでコーチの功績と言われにくい嫌な立場やな

145: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:57:12.26 ID:PT2ivjNN0
別に育てなくてもいいけど去年の主力が全員打撃不振じゃ責任取らなあかんやろ

81: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:50:35.77 ID:JJRfYjAZd
北の侍の姿か?これが…

180: 名無しさん 2021/10/29(金) 07:00:32.72 ID:JSU3me4fx
>それは球団の理念でもある「スカウティングと育成」を空回りさせ、ここ数年でチームをすっかり弱体化させた責任者でもある吉村浩前GM(57=現チーム統括本部長)に対する恨み節のようにも聞こえる。

よう言うた

17: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:43:18.28 ID:uCh7Q1pU0
どこも続かんな
次どうするんや

14: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:42:54.67 ID:G8u863Ka0
巨人小笠原コーチの可能性ないの?

21: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:44:09.53 ID:1LRhmYBO0
稲葉のあとくらいに考えてたんかな
まぁ新庄は予想外よね

258: 名無しさん 2021/10/29(金) 07:12:39.69 ID:0c9vgXsj0
最近順当に監督にならない人が多いな

93: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:51:45.23 ID:mWZiBb2n0
小久保もそうやけど
ゆくゆくは監督みたいな感じで入閣してはしご外されるのって大変やな

62: 名無しさん 2021/10/29(金) 06:48:56.42 ID:hVJ5OKLY0
なまじ選手実績があるから扱い難しそうやな







転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635457080/