1: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:02:32.51 ID:vrgbedlQ0
ロッテが今季で契約が切れるブランドン・レアード内野手(34)に残留要請する方針であることが12日、分かった。19年オフに約2億3800万円の2年契約を結び、今季は136試合に出場。チーム最多の29本塁打を放ち、打点王の楽天・島内にあと1に迫る95打点をマークするなどV争いに欠かせない存在となった。
レアードは「マリーンズは良いチーム。しっかり代理人と話して、チームの考え、自分の考えもあるので進む道を決めていけたらいい」とコメント。条件次第では国内他球団との争奪戦となる可能性もある。
同じく契約が切れるエチェバリアは残留を熱望。また、マーティン、ハーマンは昨季から複数年契約を結んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01df8c31128a01197d690e417cfb598d96888d4
レアードは「マリーンズは良いチーム。しっかり代理人と話して、チームの考え、自分の考えもあるので進む道を決めていけたらいい」とコメント。条件次第では国内他球団との争奪戦となる可能性もある。
同じく契約が切れるエチェバリアは残留を熱望。また、マーティン、ハーマンは昨季から複数年契約を結んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01df8c31128a01197d690e417cfb598d96888d4
8: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:06:13.99 ID:fwdHF1Zq0
レアードも長いな
3: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:03:15.46 ID:H87NcrD50
レアードよ、ハムに来い!
5: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:04:15.68 ID:1VuhoifHd
ホークスかな
16: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:08:05.53 ID:6LCi8ylaa
SBか巨人が取るんやろ?知っとるで
17: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:08:06.51 ID:tjeO0U3M0
ホークスだろうと思うけど、集客回復にガチってるハムもあるかもしれない
本命鷹 対抗巨 穴ハム
本命鷹 対抗巨 穴ハム
98: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:21:17.46 ID:Gll5zYMI0
北の大地に帰ってこないか?
15: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:07:55.98 ID:erktWSLW0
なんかサードできなくなってるぽいし魅力減やな
年齢的にも下降線やろうし
年齢的にも下降線やろうし
18: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:08:25.98 ID:1+0KVIR00
もうファーストしか守れないしな
40: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:13:14.14 ID:kDN/SP5sa
マルモレホス獲れなかったっぽいし一塁DHをレアードヌニエスで回すことも出来なくはないか
24: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:10:09.77 ID:tjeO0U3M0
また代理人ボラスなの?
ロッテに安く移籍したのはこいつのしくじりもでかかったろ
ロッテに安く移籍したのはこいつのしくじりもでかかったろ
23: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:09:59.33 ID:XWfNZV6id
金という誠意を見せた球団を代理人が選ぶだけやな
49: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:14:36.94 ID:4zEF1Ghg0
ロッテを弱体化させたいパリーグ球団は積極的に手を挙げそうやな
74: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:18:00.26 ID:W7NIFBXB0
この年令だと代理人は複数年要求するで
来年契約ない可能性もぐーんと上がるからな
足元見られるから結構厳しい交渉なるわ
来年契約ない可能性もぐーんと上がるからな
足元見られるから結構厳しい交渉なるわ
122: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:23:44.97 ID:W7NIFBXB0
2年7億 3年10億以上を要求するだろうな
年明けて1.5億くらいでセリーグと契約しそうだわ
年明けて1.5億くらいでセリーグと契約しそうだわ
123: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:24:20.04 ID:GkcZrskq0
>>122
ホークス行くなら巨人行ってほしいわ
ホークス行くなら巨人行ってほしいわ
324: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:52:50.88 ID:4zEF1Ghg0
レアードは3億円前後の複数年契約くらいは掛かりそうだからなあ
35~37歳でこれは躊躇するところも多そうや
35~37歳でこれは躊躇するところも多そうや
72: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:17:46.78 ID:aKxbCPnRa
レアードは半額シール貼られるまで待った方がええぞ
175: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:32:58.97 ID:wZUxmLHRd
日本人枠になるのいつ?
レアードも結構長いやろ
レアードも結構長いやろ
193: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:34:36.23 ID:ZkUbBXbPr
>>175
2年後くらい
2年後くらい
178: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:33:11.11 ID:ASinqkiNM
レアードは打つ方はこんなもんでもいいけど守備がもう完全におじさんなんよ
231: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:38:50.62 ID:goBCULvva
レアードって高齢+腰痛のイメージでかいからなあ
サボるタイプではないと思うけど
サボるタイプではないと思うけど
242: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:40:22.60 ID:/tu3xqaw0
>>231
休んだのは去年だけだからな
7年で200本近くホームラン打ってるしくっそ優秀なのに
休んだのは去年だけだからな
7年で200本近くホームラン打ってるしくっそ優秀なのに
253: 名無しさん 2021/11/13(土) 07:42:41.94 ID:InJ127B00
ロッテが金を出すのか他球団がそれ以上出すのか
ボラスの強気の交渉術が失敗して安く買い叩かれるのか
どれになるのかな
ボラスの強気の交渉術が失敗して安く買い叩かれるのか
どれになるのかな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636754552/
もう大砲は取ってるしセカンドも手薄だから今のままで良い気がする
守備難の一塁手って時点で丸被りだし
ロッテファンが球団愛で残るって言っててちょっと笑ってしまった
この成績の一塁手はドンピシャの補強やね。タフネゴシエーター栗山GFたすけて…
数年前のハムフォンと同じことになってるんだな
やっぱレアードってどこいっても愛されるキャラなんだね
助っ人野手がヌニェスと王だけなら来年も6位やな。
それじゃ巨人の👊がいたときと何も変わらないじゃん...
つまり来年もBクラスでいいって考えなのね?
3年連続5位なのにその考え方は草
何でヌニエス1.8億かけて獲得してタイプ丸被りのレアード大金かけて(どうせ複数年3億前後は要求される)獲得する意義があるのって事よ
だったらまだ左打ちか外野守れる方がチームには合うと思うけど
何か変なこと言ってます…?
定期
?
ネタじゃないのか…
外野は西川近藤万波五十幡で回せるから助っ人外野手は必要ないですよ。笑 内野全ポジションが穴なのにサード守れるレアードを補強するのは何も間違ってないと思いますけど。笑
何か変なこと言ってます... ?
もしかしてヌニェス1人の力でAクラスいけると思ってる方なのかな?笑
お前ら土曜の朝から喧嘩みたいなことすな
ちゃんと飯食って外出ろ
今日は天気いいぞ
うん。それでいいよ
ハムのこと興味ないっぽいし
年齢も考えたら大金払うのはリスク大きい
ただ、本人は複数年望むだろうしロッテはどれだけ積めるかな
草
反論できないなら絡んでこないでくださいね〜
ハムは6位じゃないぞ
ハムのファンじゃないだろ
普通に3億は適正価格と言うか
お買い得だろ。
ハムの今年の打撃成績見れば。
ファンなんてそのぐらいでええやろ
今更サードに期待は出来なさそうだが・・・
5位も6位も大して変わらない定期
かか変わらない(間違えたのなんとか誤魔化なきゃアアアアア)
地獄のようなレスバの中にあってまともすぎるコメントに感動した
自分のコメントに即ハートするの、分かりやすいからやめたほうがええで
ロッテ戦1塁でとんでもないイージーフライをエラーした今のレアードで三塁行けると思ってるならアホやな
万波は可能性ありそうやな
成績徐々に上げて本塁打もそこそこ
五十幡は明らかに尻すぼみしたのと怪我が多すぎること考えると流石に計算立たんね
衰えてるし
戦力的には微妙なところ
1年でハムファンの幻想を崩したからな
去年と違って1年出たのに1度も片鱗を見せないのはまずすぎた
先のこと考えるんなら助っ人ガチャ引いときたいところではある
3億複数年の選手が入ると、来年以降めっちゃ動きにくくなるし
5位と6位の違いを教えてください。
ブーメラン発言笑
1つのエラー取り上げてサード失格なら野村はどうなっちゃうの?笑
正直サード守備はハム晩年から相当怪しくなってたな
清宮 .227 15本
野村 .268 11本
飛躍って程ではなくとも来季は若手全員2桁いってくれ
野村万波はクリア出来るやろ。真ん中の方は2軍で.250以上打てないと話にならんわ。
発展途上と落ち目を比べるなよ
発展途上だからどれだけエラーしても構わないってこと?笑 あと打力が天と地ほどの差があるけど?笑
渡邉もセカンド西川も捕手近藤もショート平沼も最初は発展途上で許されてのに急に批判一色って感じやったし
打撃に関しては素人が見ても非凡だし、目先に囚われず守備とメンタル鍛えて大きく育って欲しい
結局、来年ある程度打てるかどうかやろ
打ってたらそのぶん擁護されるけど、渡邉にせよ平沼にせよ打撃が全く伸びなくなったから守備に対する批判の方がデカくなったわけで
天と地ほどもねえだろ
てかいい加減今のレアードはサード出来ないの認めた方がいいぞ
しかも外野だってFAが分からない西川、五十幡はまだしも未知数な万波を計算に入れるのは危険すぎる
サードはもう無理だと考えといた方がええで
最近自分でぽちぽちする人増えた?
このコメント共感されてるの?みたいのが増えた気がする
間違いなく底上げにはなるだろうけどそれで来年即優勝が目指せる程かというとそこまで戦力整ってはいないし
苦手ロッテの戦力ダウン込みで考えると交渉する価値はあるのかなぁ
真ん中の方はまずダイエットや
マネーゲームで他所に勝てる程お金積めると思えないよ
そんな金があるならマルモレホスで競り負けてないと思うわ
もうベテランの域に達してるしそれなら若い助っ人をガチャで当てる方が将来的にも良いと思うけど
日本で実績のあるレアードならそれこそ苦手なマネーゲームになるぞ
一 ヌェニス
二 ラッパー(退団なら水野)
三 野村
遊 細川
左 五十幡
中 万波
右 近藤
指 レアード
どうせならこうなれば面白い
ビッグボスと稲葉さんの魅力に惹かれそう
野村も案の定打撃の調子に守備がシンクロする
タイプだからな…
ハルキュンがポアされてる!
1月で札ドに壊されるのがオチやで
いらんだろ
代理人に足元見られてまたふっかけられるのがオチや
一気にここから劣化しそうだし不良債権になりそう
守備向上1000日計画のうち3割消化しただけなのに。
王とも契約しないで
13000〜15000クラスのあと野手2枚とって欲しかったってなるな
本塁打1本500万、打点1につき200万で30本80打点なら3.1億がプラスされる
という条件を鷹が出したらどうなるやろ?
笑の多用は草
スルーで草