2CI2RREZMJJVDM4JOP6LP4ZBDI

1: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:11:42.29 ID:+1LPZWN9a
巨人は25日、陽岱鋼外野手(34)に来季の契約を結ばず自由契約とすることを通達したと発表した。今季で5年契約が満了した。国内数球団が獲得に興味を示しているとみられ、今後は米国でのプレーも視野に入れて、移籍先を探す。

巨人からは来季の契約を結ぶ方針を示されていたが、熟慮の末に退団を申し出て了承された。「大好きな野球に対する感謝や夢という子供の頃から変わらない気持ちを胸に新たなステージに挑戦したい」と語った。

2017年に国内フリーエージェント(FA)権を行使して、巨人に移籍。激しい定位置争いを経験し、「大きく成長できた。35歳になる年でこんなに体が元気」と感謝した。

台湾出身で福岡第一高から06年に高校生ドラフト1巡目で日本ハムに入団。13年に盗塁王に輝き、ゴールデングラブ賞を4度獲得した。巨人では故障の連続で19年の110試合出場が最多。昨季からは出場機会が減り、今季はわずか7試合の出場にとどまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab8e64ebb19b3df05c453c5ff53b042111d2946

3: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:12:45.43 ID:kK0w+NCb0
大田西川の争奪戦の後にどうなるかってレベルやろ

4: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:13:04.61 ID:WQS98Nrop
これで巨人大田は確定やな

5: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:13:10.39 ID:h+HMCgk8M
米国…?

9: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:14:32.97 ID:rqKUjFPF0
台湾行くやろ

11: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:15:14.10 ID:WWTHLLk9a
今じゃちょっと打てる大和みたいなもんやろ
いらんわ

12: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:15:14.21 ID:UC+4l1wg0
二軍でも全然打ってないから手上げるとしてもハムか中日ぐらいや

14: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:15:38.15 ID:+1LPZWN9a
外野のいないあの球団か

15: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:16:30.67 ID:mJNLrAqO0
巨人にいたら使ってもらえないし、外に出たら契約も怪しい
すごい二択やな

21: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:18:16.96 ID:MhsZNH7c0
ハムに帰るんやろ

24: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:19:40.51 ID:RI6dDUnu0
二軍で打ってない34歳にどこが興味示してんだ

26: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:19:53.59 ID:zf56GKIz0
米国ってマイナーとか独立?それなら母国台湾で王様になった方がええんちゃうか
NPBだと外野手としては西川大田の方が優先順位上やろし

50: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:33:44.97 ID:OQGRUGWV0
台湾なら無双しそう

27: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:21:29.48 ID:o0NkkWUZ0
福田秀平並みの争奪戦やで

30: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:22:56.63 ID:zf56GKIz0
外野手欲しいのって中日とか西武か?
それでも獲らんよな今の陽岱鋼は

36: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:25:07.81 ID:dag2GVYW0
ハムでええやん台湾スカウトなれや

41: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:28:51.75 ID:xZ5OkfiK0
巨人1.2年目くらいの成績出せるなら全然使えるけどすぐ行方不明になるからなこいつ

60: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:46:05.11 ID:OgU8mL3M0
守れるんやったら新庄が買ってくれ言い出すんちゃうか

69: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:52:44.34 ID:2YLL60EK0
守備は劣化していないんか?
センターを守れるならまだ活躍出来る可能性はあるな

85: 名無しさん 2021/11/26(金) 06:09:47.36 ID:Wc5UB7x60
似たようなタイプで陽より若い大田おるのにわざわざこいつ獲る球団おんのか

72: 名無しさん 2021/11/26(金) 05:54:18.67 ID:KUJKYaKV0
とっくにピーク過ぎてるし3~5千万くらいの単年契約でないと取るメリットないやろ

79: 名無しさん 2021/11/26(金) 06:01:54.15 ID:/BFb/L1c0
争奪戦って言ってもせいぜい年俸3000万とかやろ







転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637871102/