49: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:49:02.28 ID:ciAeNX040
新庄監督 ノンテンダーFAは「よかったんじゃないですか」「好きな球団に自由に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d80e4404e28d3cd01e3d90529c381fb2abeb32e
日本ハムの新庄剛志監督(ビッグボス)が30日、チームから来季の契約を示されない「ノンテンダー」でのFAとなった大田泰示外野手、西川遥輝外野手、秋吉亮投手の3人について見解を語った。
ファンフェスティバルに出席後、報道陣からの質問に、「よかったんじゃないですか。好きな球団に自由に行けるので」と答えた。その上で、「そのへんに関しては僕はタッチしていないので」と述べた。
新庄監督としては、「戦力は2軍の選手と思ってる」と現有戦力を鍛えることが補強という考えでいる。「2軍の戦力を育て上げて。なんとか、補強もそんなせずに。この今まで苦しんで来た3年間っていうものを、僕のアドバイスや、行動や、トークで、どんだけ変わるかっていうのは、ものすごく楽しみですね」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d80e4404e28d3cd01e3d90529c381fb2abeb32e
日本ハムの新庄剛志監督(ビッグボス)が30日、チームから来季の契約を示されない「ノンテンダー」でのFAとなった大田泰示外野手、西川遥輝外野手、秋吉亮投手の3人について見解を語った。
ファンフェスティバルに出席後、報道陣からの質問に、「よかったんじゃないですか。好きな球団に自由に行けるので」と答えた。その上で、「そのへんに関しては僕はタッチしていないので」と述べた。
新庄監督としては、「戦力は2軍の選手と思ってる」と現有戦力を鍛えることが補強という考えでいる。「2軍の戦力を育て上げて。なんとか、補強もそんなせずに。この今まで苦しんで来た3年間っていうものを、僕のアドバイスや、行動や、トークで、どんだけ変わるかっていうのは、ものすごく楽しみですね」と語った。
58: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:49:47.24 ID:u6ElH43K0
>>49
ヒェ
ヒェ
78: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:50:43.91 ID:qhkXC5hn0
>>49
ノンテンダーは新庄絡んでないだろうし、コメントしようがないな
ノンテンダーは新庄絡んでないだろうし、コメントしようがないな
107: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:51:52.66 ID:8IUjre3h0
>>49
そらまあ聞かれるわな
そらまあ聞かれるわな
115: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:52:11.11 ID:QORh9V8Rr
>>49
再契約しても使う気なさそう
再契約しても使う気なさそう
84: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:51:02.78 ID:qiyGNK7t0
>>49
他人事で草
他人事で草
104: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:51:49.12 ID:ukdkISXI0
>>84
実際問題契約は関係ない立場やし西川大田秋吉になんの思い入れもないから他人やろ
実際問題契約は関係ない立場やし西川大田秋吉になんの思い入れもないから他人やろ
96: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:51:27.18 ID:oSskq0RB0
この三人に声かけていいのはいつからなの?
109: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:51:54.58 ID:DM5O4U5L0
>>96
トライアウト終わってから
トライアウト終わってから
139: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:53:32.64 ID:lC9VBs88p
>>109
契約行為がトライアウト後からであって声かけるのは自由なんちゃうの?
そうじゃなきゃ育成落ちの山下出て行かないやろ
契約行為がトライアウト後からであって声かけるのは自由なんちゃうの?
そうじゃなきゃ育成落ちの山下出て行かないやろ
26: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:46:37.77 ID:3Fu/yHInM
どこも獲るとこないか?
38: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:47:36.91 ID:uavLywwMM
>>26
FAも絡むからこれからやろ
年内には白黒つく思うで
FAも絡むからこれからやろ
年内には白黒つく思うで
193: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:56:01.02 ID:SpUcHp+u0
大田や秋吉みたいな外様はまあともかく
西川放出して何も無しってファン納得してんのか
西川放出して何も無しってファン納得してんのか
215: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:57:01.39 ID:Mli8xodKa
西川遥輝さん 447打数 .233 3本 35打点 24盗塁 2億4000万円
大田泰示さん 191打数 .204 3本 20打点 1盗塁 1億3000万円
秋吉亮さん 10登板 10回 2.70 勝、敗、セーブ、H、HPなし 5000万円
大田泰示さん 191打数 .204 3本 20打点 1盗塁 1億3000万円
秋吉亮さん 10登板 10回 2.70 勝、敗、セーブ、H、HPなし 5000万円
237: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:57:56.44 ID:eFPdHzWX0
>>215
上二人は限度超えの減俸レベル
上二人は限度超えの減俸レベル
270: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:59:59.13 ID:uavLywwMM
>>215
この数字でFA宣言してもどこもとらんわな
普通に減額制限提示するから少し早く自由契約にしてあげただけやな、
この数字でFA宣言してもどこもとらんわな
普通に減額制限提示するから少し早く自由契約にしてあげただけやな、
251: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:58:47.79 ID:t8+AvoGz0
秋吉普通に戦力じゃないけどどこも拾わなければ1500万再契約はあるやろな
253: 名無しさん 2021/11/30(火) 21:58:51.52 ID:DM5O4U5L0
まあ又吉とれんかったところから声かかるやろか
315: 名無しさん 2021/11/30(火) 22:02:25.36 ID:1iKdBNC90
3人クビにするのはいいがハムは来年以降上にいくつもりはあるのか
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638276194/
そもそも年俸提示してないんだよなぁ
しゃーないけど
「よかったんじゃないですか。好きな球団に自由に行けるので」とか適当な発言するなよ新庄‥
あの3選手がノンテンダーになって良かったと喜んでるのかも知らんのに
新たな育成の年()が始まるで
3人の今の気持ち考えるとあまりいいコメントでは無い気もするけど、関わりないし無難っちゃ無難か
「関係ないかもしれないけど、今までこの球団引っ張ってくれてたし、ありがとうと言いたい」と言えれば新庄らしかった。
これでは球団の操り人形にしか見えない。
西川は年齢的にはやれるだろうが肩はもうどうしようもないし足も正直劣化始まってるから早めの見切り
大田秋吉は現時点で30過ぎてて北広島時点ではもう選手としては下り坂
元々若手主体のハムが二年後を考えたらしゃーないと思うわ
選手の野球以外の側面とか知って愛着湧いてもどうせ雑にポイやし。
普通に嫌味ってか突き放しじゃないのこれ
大田はすでに「まずは他の球団で」「ファイターズファンに感謝」て言ってるし
西川は元々海外に行くつもりだった(=他球団の方に気が向いてた)し
秋吉は…スマン 普通に今年は成績良くなかった以外に印象ない
新庄的に再契約はないよってことだわな。
まず来年は野村、万波、五十幡あたりを完全にレギュラーに育て上げてもらわねば
同じ状況になったとして栗山ならもう少し言い方考えるだろうな
新庄はよく見てるわ
新庄自身が球団に雇われてる身だし、監督に大抜擢してもらったんだからね
「体制側」にもう入ってるのに、そこを歯向かうことは言わないでしょ
栗さんと挨拶した時のコメントも「本当にいい人でいい人すぎて、これは選手に慕われてただろうなあと」みたいな感じで
よくよく考えると「優しすぎて甘やかしてた」と思ったけどね
監督とは言え3選手をよく知らんような人に良かったんじゃないですか?とか適当に纏められたくねぇ。
パカか
ちょっと余計な一言だったな
感情まぜんな
それは思う
ワイは何だかんだ言って栗さんが好きなのもそういうところ
新庄は悪口も言わないんだろうが、そういう意味ではお世辞も無難な言葉も何も言わん感じ
どんどん新庄怖えなっていうエピが増えてくわ
何も知らん、とは思えんね
見聞きした範囲の情報を踏まえて今置かれた立場からの言葉だと思う
新庄の言葉と態度は=球団のそれ でしょ
良し悪しじゃなく、雇ってる側と雇われてる側では言い分も変わってくるもんよ
ファイターズが好きだったってコメントしてくれた大田に対して非情よな。
建前できれいごとをいくら言っても
大田「とりあえず他で」
秋吉「他球団からのオファーを待ちたいと思います」
と残留の考えは一切ないし、ノンテンダー通達時はショック受けてる状態だし
あの3選手から球団に感謝みたいな発言が一切ないのがもう怪しい
本当に円満でのノンテンダーなら選手からしたら有難い選択を球団がした事になるんだし円満ならな
わざわざ深読みする必要ある?それお前のお気持ちだろ
別にそれは言わんでいいやろうけど、良かったんじゃないですかは、ファンからしたらしんどいわな
生え抜きで頑張ってきた西川に対しては本当これで良かったんか?
悪口は言わないけど、相手の気持ちに寄り添うのは苦手なのかなと思った。今までの発言とかSNSの投稿を見ていても。
何を言って欲しいかじゃなくて何を言わないで欲しいかやろ
どんなに今までの貢献度を知らなかったり来季から不要な戦力であっても「良かったんじゃないですか」みたいな適当に突き放すような言葉で冷然さが透けて見えてしまったら、彼らに思い入れあったファンなら反発してもしゃーなしと思うが
言わなくていい事を避けていればもっと自然に無難なコメントになっただろ
それをしないってことは放出したいからノーテンダーにしてるんでしょ。放出ありきの考え
いるいらない論争してるんじゃなくて、そのコメントどうなん?って話でしょ。
>よくよく考えると「優しすぎて甘やかしてた」と思ったけどね
「思った」のは誰なの?キミやん笑
逆だろ。若手の成長考えたら残すわ
今なら一軍確定みたいなもんだし競走も無くなるし、こいつらの教えを受けることも出来ない。
こういう言い方をしたらこういう人達がショックを受けるかも知れないとか、ネットで選手をこういう風に揶揄したら心無い人らにどんな攻撃をされるかも知れないみたいな想像力は乏しいように思う
そもそも今までの発言もインスタで公然と投稿しなくても良いような事ばっかだし
15年離れてた奴が急に帰ってきて本人曰く名前も知らない3人のことを適当に話す感じが嫌って感じだな
ノンテンダーをどう捉えてるんだ?
年俸に見合わないと判断された選手のFAの足かせをなくすこと以外の意味ないでしょ
選手が球団を出たいと思っていて球団も出したいと思っているのが「円満」だというつもりか?
レアケースすぎるだろそんなの
栗山野球は何も出来ないって集大成が今年答えが出ただろ?
一度も「栗山」っていう言葉発してない
栗山=暗いチームというイメージだったんやろな
.216 16 67 .676 2億8000万→2億(-29%)
西川
.233 3 35 .680 2億4000万→減額制限40%で1億4400万
値段だけなら西川に1.5億すら払えないとは思えないけどな正直、今年5000万くらい年棒上がるのなんて上沢と既に9000万で契約したロドリゲスしかおらんやろうし
なべの発言切ったりかなり意図的というか、政治的な人間なんよな。
感心する一方で怖いし現状だと応援できない。
やらなかったらそれはそれで文句言うんだろ?
稲葉「3選手と来季以降について協議した結果、選手が取得した権利を尊重し、ノンテンダーとすることを選択した。選手に制約のない状態で、移籍先を選択できることが重要と考えた結果」と説明した
↑勝手に稲葉が円満でも決断でノンテンダーになりましたとか言ってるから言ってんだろ
勝手に稲葉が言ったのにそんなのレアケースだからとかこっちに言われても
いくら周りが持ち上げても、本人からの言葉の端っこにそう言う欠片がチラ見えすると余計に目立つかなと思う。そんな言い方することないやんってなるよね。
長くチームを引っ張ってきた杉谷、中島あたり複雑だろうな
新庄が日本一になれるんですかね?
栗山が大谷を育て日本一にしたのは事実だし凄いのは間違いない、ただこの数年の体たらくも栗山が一枚噛んでるのだからそうなっても仕方なくないか?
大谷、レアード、有原、他にも栗山が育ててきた選手を散々追い出してきたのが弱くなった原因だろ。
何もかも壊して再スタートするという事はそういう可能性もあるという事だ
確か栗山前監督の印象は?って聞かれて
すっげーいい人!ってだけは言ってたな
それだけだけど
見た目や印象とは違って政治的かつ怖いよね
やるったら全部一新しちゃうし前の時代の影すら許さん感じするし
メジャーに来た建山にバッピなら稼げるって言うくらいやし、打たれて泣いてる橋本へ冷静に駄目出しする桑田タイプ。
大谷に関しては最初からメジャー行かす予定なんだから関係ないよね
戦力流出と特に策もこうじずに「俺が悪い、信じてる」で済ませるのって話が違くない?
特に策もこうじずに笑
栗山に付きっきりで何をしてるか見てきたの?
原みたいに名指しで悪く言ったら言ったで批判浴びるくせにどうすればいいんだよ
杉谷、中島、松本辺りなんかは来年切られてもおかしくないでしょ
西川は切られた理由違うだろうがレギュラーでもなくUTとしても期待しにくい中堅残す理由はない
まあ杉谷だけはマスコット枠かの如く残る可能性1パーぐらいありそうだけど
お前が栗山監督アンチなのはわかったよ。
だから減俸確実とかそういう次元じゃなくて、年俸の提示すらしていないってこと
伝わらなくてすまんな
記事見た限りの話だけど問題ある?ここにいる人達みんなそうでしょ
名指しで文句言うことがチームの活性化に繋がるなんて話一言もしてないんだけど
可能性ある選手が育ってくれればいいんだよねほんと
来季に関しては多かれ少なかれ西川が居たら…って思うことあるだろうけど
今年からファンになった方?
これで栗山アンチだったら、球団叩いてる奴らハムアンチってことになるぜ
良いところは素直に認めて、悪いところは意見を言うってそんなにおかしなことなのか?
本当にこれに尽きる
やっぱ思い入れあるんよな
いい人って舐められるよね。
なんか怖い色々と
良い方に向かってくれることを願う
なんでコメ主のこの内容でその返信なのかよく分からん笑
当時は吉川が今のノンテンダー達と同じような立場で
実績も見合って無かったし一部では批判もあったよな
選手に過度に思い入れをもたないようにするとはたびたび言ってるし、現状実際思い入れも無ければ出て行く選手にはこういう言い方になってしまうか
何が悪くて何が良かったのか、お前は全くそれが理解出来てないんだよ笑
本気で宮西も知らないらしいからな
栗山なんて全く知らないんだろ
正しさなんてわからないし、
まずは数年、結果見なきゃだけど
なんか怖い。
こういうチームだったろ5年前から
でも、もしこの3人が残留したら、フラットにみてくれるとはとても思えないんだが…
見返すチャンス有るじゃん、良かったね!
が、新庄の鋼メンタル。
何が良くて悪いのか教えてくれよw
漠然とした言い回しや突拍子もない話ばっかり並べられても困る
選手にとっても
ファンにとっても
気持ちの良い言葉ではないよね
栗山戻ってきてとは思わんけど
温かさって部分で栗山前監督の良さを改めて感じてもそれほどおかしな話じゃないでしょ
調べた時点でかなり知識は持ってるでしょ
あの発言も危ない
堀や野村への激励発言と比べると宮西も来年の成績でどうなるかわからん
新庄自身の言葉を信じるなら前年の成績がどうだろうが出戻りだろうが開幕時点のコンディションで使えると思えば使うんじゃないの?
フロントの思惑とか選手側のモチベーションは色々あるかも知らんけど
この調子なら若手に対しても見切り早そうな気がしないでもない
怪我した時点でユニフォーム脱げって今日言ってたし
それ一番におもたわ まず相手の状況考えて寄り添う言葉かけてる これからの野球人生見守ってるとかな
まっヤフコメの意見が世間の総意でもないし気にせんことやな
俺もそう思う
ある程度蓋も無いとレベルの高い競争にはならん
文面では稲葉は選手が出たいと主張したと言っていないし、「円満」という言葉を持ち出しているのは君一人
だからどういう意味で捉えているのか聞いたのだが・・
勝手に意味を補完して自己完結し批判するなら勝手にどうぞ
ちょっと球団批判も許さないみたいな態度怖いわ。
怪我がちだと見通したたんから使いづらいしな
それはしゃーないな
ある程度教えたり使ってもパッとしなかったら栗山さんみたく辛抱強く待ってくれるのかね
なさそうだな
漠然とした言い回しや突拍子もない話してるやつ今のところいないんだが。
ノンテンダーに関しては稀哲も似たようなコメント出してるから、単に部外者として発言してるだけだよな。
そういや、監督就任してすぐの時、インスタに「外野手出身監督に名監督なし」って投稿してて、栗山監督は外野手ですよってファンに突っ込まれてたわ
ヤフコメはサンドバッグ求めてるこどおじの集まりだから...
基本的に人事はGMの仕事で、監督の仕事じゃないぞ。退団or残留がまだ確定していないんだから、新庄には何も伝えられていないが正解だろう。
一番怪しくて不気味なのはノンテンダーに関する西川のコメントが一切ないことだがな。連日大田と秋吉のコメントは出てくるのに、西川のコメントだけないのは何故なんだ?ファンの目撃情報も西川の最新は11/15だし。
連日でてくるって秋吉は鎌ヶ谷で練習してたからで、大田はラジオに出たからだろ
西川は別のところで練習してるだけでは?
西川だけ(想定外の)別のところで練習してる(かも)って時点で普通に怪しいやろ。
これに尽きる。
キャンプしてるんじゃないんだから、誰がどこで練習しても自由では?聞かれるのが嫌で鎌ヶ谷に来てないのかもしれんし
何が怪しいのか全くわからん
怪しいのはおまえの思考だろ
西川が大田秋吉と完全に別行動になってるから怪しいと思ってるんだが?何で大田と秋吉は鎌ヶ谷に来てて、西川だけがいないんだよ。聞かれるのが嫌なのは大田と秋吉だってそうだろ?ノンテンダーは西川だけじゃないんだぞ。
この件にノータッチとはいえ仮にも監督なんだから、稀哲と同じ立ち位置で発言するのは良くないでしょ
新庄とかある意味昭和のスパルタを明るく爽やかにした感じだと思うけど大丈夫なんかな
そうだよ。だからここのコメでもそういう意見が多いじゃん。
新庄はもう少し言い方を考えて欲しいわ。誤解を招くコメントが多すぎる。
新庄のこういう配慮ない無神経な発言嫌いだわ
単に西川は人目(と言うかメディア?)を避けてるとかじゃないの?
いやいるだろ
プロ野球っていつからこんなぬるま湯になっちゃったんだか
そら球団主催のイベントでの監督としての発言はそれが事実でなくても球団の考えととられてもしゃーないやろ。
それだけ監督は発言に責任を持たないといけない立場。
新庄はフロントに頼る立場で権限も無いのは栗山さんと同様。中間管理職の保身的発言とも言える。
長年、西川達を観て応援したファンとは違う。
そのファンの心を慰めてほしかったな。
ハムフロントは怖いね。
あほくさ
来期もチームに残って欲しいとファンが望むのは勝手だが構想外と判断された球団でプレーする方が選手にとっては辛い道だと思うけどね
アスペかな?
表向きは3人の去就は未定ということになっていて、当の3人も不在なんだから、何もコメントしてほしくなかった。ノータッチだというならなおさら。
その言葉はいかんよ‥
すまん。
同じことを言うにしてももう少し選手やファンの心情を汲んだ言い方があると思うわ
「良かった」はさすがにね…
果たして我慢できるかね
なんでそうなる?
特別扱いされる選手以外はもっと前からそうやろ
そうやって
蓋を無くして若手にポジション与えるだけじゃ
チームは強くならんで
何も考えてないだけなんじゃない?
野球はバイトとも言ってたしな
まぁ栗山使って騙してたけど
新庄はそんな賢いタイプじゃないからね
自分でやれるようにしかできない
愛のある厳しい言葉、スパルタならいいんだけどね
こうも突き放した感というかどうでもいい感出されると、部外者じゃないんだからもうちょっと言葉選べよとはなる
「今回は気を使った言い方をするつもりがなかった」と思うよ
言われた選手もそれに同情するファンにも気を遣うつもりがない
自分はラジオでの大田発言とか「要らん事言ってる」と思ったクチなのでね
これは小規模個人事業主としての世渡り的な話なので、むしろ大田の身を思ったこと
新庄の反応みて、ほらやっぱり~だから要らん事言わなきゃいいのに大田としか思わなかった
なんか、そのファンはツッコんだやなくて外野手でも優勝してる監督いるから大丈夫!っていう意味でコメしたんやと思うんやけど…
おたくのその感じ方は、そのファンの人が性格悪く見えるわ
立場考えたら無難な発言やわ
それは逆もしかりやぞ。GMが再契約のルートがあるといってるんだから、退団も決まってないんやぞ。だから当事者の3人もその場にいないしな。
そんな状況で退団してほしいと取られかねない発言もしたらあかんやろ。立場的には「ノータッチだし当事者もこの場にいないのでノーコメント」を貫かないといけなかった。
それじゃあお前の理解力ないってことだろ
新庄さんが第一人者になっちゃって下さい!ってコメ欄が盛り上ってる中で、栗山監督のこと教えてくれただけなのに、性格悪く見えるとかそれこそ感じ方歪んでないか?
ハムファン辞めたのにこのスレに来るとか未練タラタラで草
いや、元のやつの言い分なら24であってるでしょ
そもそも伝わってないのはあなた
違う。2は「年俸は提示されていないが正解。減俸うんぬん言うのは違う」といっている。だから2の説明としては72が正しく、24が間違ってる。