1: 名無しさん 2021/12/08(水) 20:10:39.36 ID:M3Ozyyzd0
日本ハム・近藤健介外野手(28)が8日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、在籍選手で最高となる年俸2億5500万円でサインした(金額は推定)。
今季はキャリアハイの11本塁打を記録し、打率・298、69打点。プロ初の2桁本塁打を放った際に「目標にしてきた2桁本塁打を打つことができ、うれしい」と発言したが、それについて新庄ビッグボスから「いや違うでしょう。10本じゃないでしょう。30本、35本打てる素質がある。気持ちの面でもっともっと上を目指してもらいたい」と〝ダメ出し〟を受けていた。
これを受けて近藤は「この数字では全然足りない。体の中からやる気になっている。新庄マジックにやられているのではないかと思いますけど」と奮起。3年契約の最終年として迎える来季へ「(打率)3割2分、(本塁打)20本、100打点。そこを目標にしていきたい」と上方修正した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a1fe08b34df633bd3b6a84b038167825624e94
今季はキャリアハイの11本塁打を記録し、打率・298、69打点。プロ初の2桁本塁打を放った際に「目標にしてきた2桁本塁打を打つことができ、うれしい」と発言したが、それについて新庄ビッグボスから「いや違うでしょう。10本じゃないでしょう。30本、35本打てる素質がある。気持ちの面でもっともっと上を目指してもらいたい」と〝ダメ出し〟を受けていた。
これを受けて近藤は「この数字では全然足りない。体の中からやる気になっている。新庄マジックにやられているのではないかと思いますけど」と奮起。3年契約の最終年として迎える来季へ「(打率)3割2分、(本塁打)20本、100打点。そこを目標にしていきたい」と上方修正した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a1fe08b34df633bd3b6a84b038167825624e94
2: 名無しさん 2021/12/08(水) 20:11:03.52 ID:Sj7FGJwAa
これは北のイケメン侍
3: 名無しさん 2021/12/08(水) 20:11:29.76 ID:M3Ozyyzd0
無事ホームランの魅力に取り憑かれた模様
4: 名無しさん 2021/12/08(水) 20:12:33.99 ID:gxKEPKZQ0
30,35って言われてるのに目標20本なの草
5: 名無しさん 2021/12/08(水) 20:12:37.30 ID:ovJhg3wY0
西川近藤おらんで100打点は無理やろ
547: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:00:59.39 ID:UJTPjUEN0
近藤6000万円増の2億5500万円でサイン
549: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:13:59.63 ID:zI+FvnZj0
>>547
そんなに上がるのか…
2012糸井 19000→20000(保留)
.304 9本 22盗塁 OPS.814
2021近藤 19500→25500
.298 11本 69打点 OPS.885
何であの時の糸井にあんなに渋かったんだろうな
そんなに上がるのか…
2012糸井 19000→20000(保留)
.304 9本 22盗塁 OPS.814
2021近藤 19500→25500
.298 11本 69打点 OPS.885
何であの時の糸井にあんなに渋かったんだろうな
577: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:31:57.04 ID:UhV11nNKr
>>549
糸井は少なすぎだし、近藤は多すぎだな。査定の基準が変わったのか?
糸井は少なすぎだし、近藤は多すぎだな。査定の基準が変わったのか?
583: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:43:09.93 ID:DC6qVwU30
糸井は6000万→1億→1億9000万→2億→2億5000万(オリ)
近藤は5600万→1億→1億5000万→1億9500万→2億5500万
糸井と近藤は上がり方が違うけど評価的には差がない
近藤は5600万→1億→1億5000万→1億9500万→2億5500万
糸井と近藤は上がり方が違うけど評価的には差がない
573: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:31:22.29 ID:QSSJvhFep
近藤は精々1500増くらいかと予想してた。
この上がり方はビックリ。
この上がり方はビックリ。
571: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:31:00.21 ID:wDeD6HXqr
宮西のちょっと上にしてハムの最高額ってやりたいんじゃない
566: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:24:59.18 ID:DC6qVwU30
上げないと普通のFA宣言されるしな
569: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:29:45.72 ID:fDoNeHHJa
どちらにしろ今のハムの体制では生涯ハムで成績残しつつ引退するのはまず無理だろう
一角の選手になればFA退団か、成績がたっと落ちればノンテンダーで強制卒業
一角の選手になればFA退団か、成績がたっと落ちればノンテンダーで強制卒業
576: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:31:41.23 ID:RnejBQBud
コンスケはわりかし残りそうな気がするんだよなぁ
584: 名無しさん 2021/12/08(水) 19:43:51.57 ID:IUtUK306p
近藤はチームのために打撃スタイル変えてでも貢献しようという姿勢がみられたし、戦力としても人間としてもチームの代表に相応しい選手
メジャー行きたいとかなれば行かせるだろうけどそういう選手は追い出さないよ
賢介に帰る場所用意してたのと一緒
メジャー行きたいとかなれば行かせるだろうけどそういう選手は追い出さないよ
賢介に帰る場所用意してたのと一緒
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638961839/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1638863752/
ちょっとびっくり
相思相愛で複数年契約を結んだ近藤吉村を信じてるぞ
まあでもハムはこの人以外の選手がしっかりしないと駄目だよ
けどよかったな近藤
半分はビジターやで
まあ投打の柱だからな
チームを引っ張っていってほしい
中田3.4億→移籍
宮西2.5億→2.5億(±0)
西川2.4億→移籍?
近藤1.95億→2.55億(+6000万)
バーヘイゲン1.3億→移籍?
大田1.3億→移籍?
王1億?→7000万(-3000万?)
上沢8500万→1.5億(+6500万)
アーリン8000万→移籍
中島8000万→8000万(±0)
3位、4位あたりにガント、ヌニエスが入るだろうな
それにしても今度は上りすぎとも思うけどな。
後は納得できる。
継続は力なりよ
レベチだとかほざいてた去年のあいつのOPSを1割以上上回ってたからな。今年に関しては3割以上上回ってるし。
今までが正当に評価されてなかったというのもある
たいした補強に浮いた金を使わないで既存の選手に還元してほぼ終わりって感じだな
新外人のガントは去年2Mの契約だから単年3億とか払ってる可能性がある
負担かけてすまんな査定
9回打ち切りで打低の年なんだから
他の年と比較しても意味ないやろ
今年の他の選手と比較してみろよ
それよね
近藤が主力で孤軍奮闘してるような印象すらあった
中田西川大田近藤の去年までの主力ラインで見比べても近藤だけ相応しいよ
だめになったらノンテンダーでさっぱり切り捨てる方針なんやな
今年は上げ過ぎやろ
今年は上げ過ぎとか、誰も君の査定なんて聞いてないんや
近藤だけはなんとしても囲うぞっていう意思表示やろ。
ある訳ないやろw3億どころか2もない
あと1082
四球が多い分、安打は意外に少ない
今のペースなら最短で8年はかかりそうな感じ
後輩の面倒見が良いから、なるべく引き止めようとするんじゃないの
新球場になったらここまでお金がないってことにはならないからそういうのも無くなると思うぞ
セットで残して欲しいな
モイネロから一発打った打席は今でも鮮明に覚えてる
打席に立った近藤いい顔してたもんなぁ
初球からフルスイングは気迫を感じたよ
ライバルつか、刺激し合えるいい関係なんだろうね
ファーストDHでもいい程の打撃成績でもないだけ
近藤は外野守れなくなってもファーストDHでも許される打撃成績なので普通に残ると思う
成績見たら守備と足のない近本やん