1: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:39:50.50 ID:90AA4z6W0
3: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:40:52.94 ID:71wyO1co0
ガチで壊れとるんやないか?
12: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:47:12.07 ID:gIhqFe60d
ちな成績
防御率 2.70 勝利 0
敗戦 0 ホールド 0
セーブ 0 奪三振 8
防御率 2.70 勝利 0
敗戦 0 ホールド 0
セーブ 0 奪三振 8
4: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:41:00.82 ID:M5E2hCgO0
普通古巣が拾いそうなもんやけど
6: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:43:10.53 ID:2oN2W0q50
秋吉再契約するかな
10: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:45:40.29 ID:10UsWDYr0
多田野のときは12月中に再契約しとったから秋吉に同じ道が残されてるかは怪しいな
15: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:48:21.18 ID:aVttGK1e0
>>10
村田ってどうやったっけ?
村田ってどうやったっけ?
19: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:50:10.91 ID:10UsWDYr0
>>15
Wikipedia情報だと12月30日に再契約とある
Wikipedia情報だと12月30日に再契約とある
21: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:50:55.97 ID:aVttGK1e0
>>19
サンガツ
一応年内やったか
サンガツ
一応年内やったか
22: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:51:41.53 ID:ZkYMAn7Ip
オリに来た厚沢コーチついでに獲得すらないからな
33: 名無しさん 2022/01/11(火) 10:02:34.81 ID:mdQPVHRCd
>>22
使えるかどうかの情報は持ってるだろうからな
オリックスが動かないということはそういうことよ
壊れてるんやろなぁ
使えるかどうかの情報は持ってるだろうからな
オリックスが動かないということはそういうことよ
壊れてるんやろなぁ
30: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:58:27.47 ID:ar+lTaGIa
ワイ「どっか拾うやろ」
ハム「どっか拾うやろ」
11球団「どっか拾うやろ」
ハム「どっか拾うやろ」
11球団「どっか拾うやろ」
31: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:58:46.62 ID:UMkxoGyBr
中継ぎしかできないし残当
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641861590/
かわいそう
選手の為を思ってとか言ってたけど、秋吉の現状見てたらとてもそうとは思えんわ。
ノンテンダー(笑)じゃなかったのか?
これなら普通に戦力外通告で出しときゃ良かったーみたいな
初めからノンテンダーが何かは説明してたし選手のためなんて一言も言ってないっていつになったら気づくんやろなあ
妄想を事実かのように扱う人多くて怖いわ
勝手にルール作り変えるのやめーや
別に自由契約の言い方変えただけで何もおかしなこと言ってないのに
受け入れられない奴はUGKの実況も嫌いなのか?
ノンテンダーだと他球団は、ハムはある程度なら出すのかな?高いなら別にいいかなあ、戦力外の○○の方がコスパ良さそうだし、ってなって、どこも取らないとわかった時にはもう編成完了してる
もちろんそうなって取ってもらえないのは本人の能力の問題だが、本人のためみたいに言って本人を縛るような状況にするのは球団が批判されて当然やろ
「本人の権利を尊重」だとか言ってなければ全然問題なかったと思うが
普通に自由契約でも拾われてないやろ
FA持ちというのも響いてるかもしれんが
受け入れたうえで批判しているんだが
普通に使われていないところで使った結果選手に悪い影響が出ているって指摘してるんよ
再契約の可能性ありってだけで、再契約の確約はされてないが
ハムはある程度なら出すのかな?なんて最初から考慮する必要すらない
ここ2年成績が落ちてる秋吉よりも実績も前年度の成績も上の楽天の牧田も
取り手が居ない市場での秋吉に出てる悪い影響ってなんだ?
これがなければね
自由契約と言ったからって契約があったわけじゃ無いでしょ
球団側は、こういう馬鹿なファンが擁護してくれると思ったから、わざわざノンテンダーとか言ったんだろうな。
簡単にボロが出たけどね。
可能性ありって匂わすのがツバつけてるって感じなわけで、絶対必要じゃないものの中だとツバついてるだけで商品価値めちゃ落ちると思うんよな
もちろん繰り返しになるけど、絶対必要じゃないような戦力になったこと自体は本人の問題やと思うよ
外れたってことはそういうことやしツバつけてるもクソも無いんだがな
バーヘイゲンは自由契約やけどツバつけてるから他球団は手を出しにくいんだ!なんて言っても説得力ないやろ
つまり本人の責任だから球団の言い方がとかいういちゃもんに正当性はない
意味がわからん
目障りだから来んなよ
頼む
あと1回だけ説明してくれお願いだ
じゃあ自由契約って言えば去年の成績で秋吉はどっかと契約出来たのか?その根拠は?
秋吉クラスやったら自分の立場分かってるだろうしノンテンダー通告された時点でどんな年俸でも残りたいってお願いしてそうやし
金額に見合った働きしてない選手に球団がしてやれることなんて限られてるんだわ
球団にとっては自由契約よりノンテンダーの方が選手のためと思ったんだろ。
他の2人は現に契約決まってるし、自由契約の方が秋吉が契約出来たかもなんて結果論でしかないし、契約出来たとも思えない。
おはヤフコメ民
ロクな反論も出来ずに人格批判とか球団否定してる奴の民度がうかがえる
それはノンテンダーだろうが戦力外だろうが自由契約だろうがどうであれ再契約の可能性はゼロじゃないってことだぞ
現に多田野や村田はその後再契約してる
多田野なんてトライアウトまで受けたからな
再契約の可能性があるからと言って条件を提示するわけじゃない
なんで商品価値落ちるのかよくわからない
可能性示唆した方が自由契約より戦力外のイメージ減ると思うんだけど
ここから秋吉の再契約を拒否したら、ガチでヤバイ
むしろ再契約した方がやばいだろ
所詮素人の考えは素人考え
流石に再契約しないと、球団不信になるやろ。
ここは大人しくしないといかん。
成績とかわかってるわけだから戦力外のイメージでは価値はもう下がらんやろ
獲得に動いてもハムに残るかもしれないってだけでワケアリ品になってて敬遠されるってこと
例えばスーパーで誰かが買おうか迷ってそうな最後の一品(絶対必要ではないもの)を横から引ったくるか?って話よ
変な因縁でもつけられたら嫌だからまあええかってなるやろ
取ろうとしてもハムが再契約するなら残りたがるかもしれないというリスク
ハムがいつどう動くか分からないという疑心暗鬼
コーチ等の役職などでの声のかけにくさ
あと年齢考えたら牧田の方が単純に上とも言えんやろ
意味のない仮説と貴方の中の感情論が悪い影響なのね。
戦力として欲しい球団あったら取りに行ってると反論しとくわ
普通の自由契約ならそうはならなかった
現状どこからも話がない時点で選手としての価値が他所からもどう見られてるかは分かりきってるやん
それノンテンダーの意味理解してないアホやん
西川大田見ててほんとにそう思うんか?