29: 名無しさん 22/01/19(水)20:17:34 ID:3Q8j
日ハムなんか外人補強だけはガチでやったのにな
39: 名無しさん 22/01/19(水)20:18:17 ID:uGqp
てか外国人来なかったら普通に日ハムやばない
去年の横浜以下ちゃうかこれ?
去年の横浜以下ちゃうかこれ?
42: 名無しさん 22/01/19(水)20:18:34 ID:LPGr
>>39
外国人いてもヤバいからノーダメやぞ
外国人いてもヤバいからノーダメやぞ
45: 名無しさん 22/01/19(水)20:19:22 ID:Ucoy
とはいえハムは補強マジにガチってたし
外人来れば全然Aあったんやないか?
外人来れば全然Aあったんやないか?
48: 名無しさん 22/01/19(水)20:19:44 ID:uGqp
>>45
外国人が当たればって感じやな
外国人が当たればって感じやな
528: 名無しさん 22/01/19(水)21:31:34 ID:CxOn
外国人がいなくても新庄はいるから野球への注目度は段違いちゃうか
530: 名無しさん 22/01/19(水)21:32:07 ID:XEtB
>>528
新庄見たいやつが居るとしてそいつらハムの試合見るんかな
新庄見たいやつが居るとしてそいつらハムの試合見るんかな
534: 名無しさん 22/01/19(水)21:33:00 ID:CJTm
>>530
最近離れてたファンが新庄やからまた見ようかなと思わせたなら成功やない
最近離れてたファンが新庄やからまた見ようかなと思わせたなら成功やない
536: 名無しさん 22/01/19(水)21:33:46 ID:CxOn
>>534
せや
やから野球全体への影響力もかなりのものがあるんちゃうかってお思う 交流戦なんかでもハムの試合を見る機会は増えるやろ
せや
やから野球全体への影響力もかなりのものがあるんちゃうかってお思う 交流戦なんかでもハムの試合を見る機会は増えるやろ
869: 名無しさん 22/01/19(水)22:18:33 ID:uZDX
近藤と王でいけると思っているやつはいない
884: 名無しさん 22/01/19(水)22:20:11 ID:0xQ4
日ハムで二桁打てるの近藤と清宮くらいか?
887: 名無しさん 22/01/19(水)22:20:28 ID:JmoF
>>884
野村もいけると思うで
野村もいけると思うで
639: 名無しさん 22/01/19(水)21:53:02 ID:XvEG
ただ日ハムは外国人補強が何処よりもガチだし投手成績は元々良いから上がり目はあるぞ
55: 名無しさん 22/01/19(水)20:20:35 ID:LPGr
日ハムは今年と来年の外国人ガチャで当たり引いて新球場初年度に派手にいくつもりなんちゃう
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642590621/
去年以上の貧打戦を見るのはいくらなんでもおもんなすぎる
浩、ウソだよな…?
外国人が来ない2.3月がラストかつビックチャンスだね。
ヌヘェスいらんかったわって思われるくらい打ってくれ
ロ→ロメロレアードマーティンエチェバリア
楽→宋ブセニッツ
オ→バルガスラベロ
日→王ロドリゲス
西→なし
まだロッテソフトバンクの次に充実してるんだし贅沢は言えんよ
歯車が噛み合うか噛み合わないか
キャンプインくらいのタイミングで何かしら動きが出てなきゃ開幕には間に合わんと思う、隔離期間もあるし
まあ調整も含めると開幕メンバーにいないのはほぼ確定かと
予見してたならラッパーも残してたんちゃうか
こっから先5年は考えてないやろ
今のうちに歯車が有るとお思いで?
西武は助っ人0なんだっけ?
王は台湾は来日大丈夫だったの?