110: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:11:03.87 ID:J8OP+SlMa
新庄のいう横一線の競争って競争でもなんでもないよな
万波とかやたらとダメでも優遇されてるし結果残してる人達は見極め完了ってことで打順下げられたりスタメン落ちしたり代打送られます
競争とはなんぞや?
万波とかやたらとダメでも優遇されてるし結果残してる人達は見極め完了ってことで打順下げられたりスタメン落ちしたり代打送られます
競争とはなんぞや?
226: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:18:07.97 ID:JIc765Uy0
>>110
本来はそのチャンスを貰うための争いがあるはずやけど新庄の場合はそれがないからな
勝ち取ったチャンスやから選手は大事に一生かけてやるのに
本来はそのチャンスを貰うための争いがあるはずやけど新庄の場合はそれがないからな
勝ち取ったチャンスやから選手は大事に一生かけてやるのに
62: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:07:56.50 ID:1Z8sqZHN0
育成とかいって実は目先の勝ちにこだわってて何も育成出来てないんよね
競争させてるだけでビジョンは全く見えない
競争させてるだけでビジョンは全く見えない
94: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:09:47.89 ID:JIc765Uy0
>>62
競争もしてないよ
単純に全員に均等にチャンス与えてるだけでチャンスを奪い合う争いしてないしそれは成長にはならん
競争もしてないよ
単純に全員に均等にチャンス与えてるだけでチャンスを奪い合う争いしてないしそれは成長にはならん
53: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:07:14.46 ID:ZyPV1h0e0
打順も守備位置もある程度固定して我慢しないとダメなんだよ
毎日コロコロ変えてると選手も落ち着かない
ボビー時代のロッテみたいに選手たちが脂乗ってる時期ならともかく若いのばっかだし
毎日コロコロ変えてると選手も落ち着かない
ボビー時代のロッテみたいに選手たちが脂乗ってる時期ならともかく若いのばっかだし
52: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:07:03.59 ID:UmuZqIOid
今日のスタメン
.364 松本
.333 アルカンタラ
.318 近藤
.077 王
.100 石井
.130 ヌニエス
.167 浅間
.250 清水
.182 今川
.364 松本
.333 アルカンタラ
.318 近藤
.077 王
.100 石井
.130 ヌニエス
.167 浅間
.250 清水
.182 今川
60: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:07:52.18 ID:i0wNrGykM
>>52
うーん松本とアルカンタラに代打!w
うーん松本とアルカンタラに代打!w
450: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:33:21.17 ID:JIc765Uy0
投手はコーチ任せやといいとして今日の終盤松本アルカンタラに代打出した理由は知りたいわ
今日ヒット打ってて調子良さげやのにわざわざ終盤に代打を出す理由ってないよな
今日ヒット打ってて調子良さげやのにわざわざ終盤に代打を出す理由ってないよな
12: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:03:59.86 ID:J8OP+SlMa
途中までは普通の敗戦
上位打線はこれでええけどな
もう万波とか1回下でええよ
上位打線はこれでええけどな
もう万波とか1回下でええよ
30: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:05:29.16 ID:V5AmR6t10
>>12
ストライクボールの見極めが全く出来とらんしな
アレを一軍に置き続けてもどうしようもないわ
ストライクボールの見極めが全く出来とらんしな
アレを一軍に置き続けてもどうしようもないわ
58: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:07:46.47 ID:JIc765Uy0
>>30
それいったら今の一軍の選手ほぼ全員二軍いかなあかんやろ…
昨日の投げた瞬間からボールやのに振る万波以上にアホな奴もおるし
それいったら今の一軍の選手ほぼ全員二軍いかなあかんやろ…
昨日の投げた瞬間からボールやのに振る万波以上にアホな奴もおるし
79: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:08:55.65 ID:V5AmR6t10
>>58
万波はオープン戦の好調期もフォアボール全然選べてないし
チームの中でも一際重症やと思うわ早いカウントで凡退も多いし
万波はオープン戦の好調期もフォアボール全然選べてないし
チームの中でも一際重症やと思うわ早いカウントで凡退も多いし
114: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:11:18.79 ID:JIc765Uy0
>>79
若い選手は早いカウントで打つ意味分かってないっぽいのがね
早いカウントからちゃんと狙い球絞ってストライクボールを振れやのに内容のない凡退がマジで多い
若い選手は早いカウントで打つ意味分かってないっぽいのがね
早いカウントからちゃんと狙い球絞ってストライクボールを振れやのに内容のない凡退がマジで多い
201: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:16:16.09 ID:T6mWW+o5M
フォーム改造中に調子良いのにスタメン落とされて代打で1打席のみなんて起用されて案の定おかしくなり始めたな清宮
489: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:35:58.91 ID:Ifof2N4Op
ハムファンの中に「清宮が育った」って言う奴いるけど今季2安打だよな
493: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:36:33.41 ID:gGE7xIrc0
>>489
そもそも1軍で使えば7HRはずっとうってるんだよね
そもそも1軍で使えば7HRはずっとうってるんだよね
506: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:37:53.69 ID:mVjZko430
>>489
選球眼は元々持ってただけやしな…それ頼りの当てるだけバッティングが今のとこないのは成長かもしれんが
そもそも清宮の場合ミートゾーンが狭すぎる
選球眼は元々持ってただけやしな…それ頼りの当てるだけバッティングが今のとこないのは成長かもしれんが
そもそも清宮の場合ミートゾーンが狭すぎる
520: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:39:06.53 ID:UVCoBugY0
ベンチ外の水野はどうするつもりなの
647: 名無しさん 2022/04/02(土) 17:51:58.79 ID:J8OP+SlMa
戦力足りないはわかるけど好調の選手を下位打線に置きますが擁護される理由はない
戦力足りないならなおさら今は好調の選手は効率的に出場機会を与えないとチームの成績が壊滅するし若手もプレッシャーかかって育たなくなる悪循環
戦力足りないならなおさら今は好調の選手は効率的に出場機会を与えないとチームの成績が壊滅するし若手もプレッシャーかかって育たなくなる悪循環
938: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:20:37.47 ID:X4DCcsqS0
野村と高濱はいつ1軍にくるんや
757: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:01:04.16 ID:5e2soua30
開幕前ワイ「今年は結果出せない奴はどんどん2軍と入れ替えるんやろなぁ」
新庄「結果出してる奴は交代!結果出せない奴をどんどん試合に出す!」
ワイ「」
新庄「結果出してる奴は交代!結果出せない奴をどんどん試合に出す!」
ワイ「」
863: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:11:49.42 ID:R6h4YGkv0
結果を出した選手を控えに回すのもガッツリ栗山イズムやん、退任してなお君臨するのか
839: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:08:42.41 ID:R6h4YGkv0
どんだけ打てなくてもどんだけやらかしても2軍に落とさずに使ってくれるからな
こう書いて思ったけどやっぱり栗山末期から何も変わってないわ
こう書いて思ったけどやっぱり栗山末期から何も変わってないわ
880: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:13:46.39 ID:WafuvXh60
>>839
言うても新庄と比べれば、栗山が贔屓する選手は実績持った選手か消去法の一番手選手ばっかりやろ
言うても新庄と比べれば、栗山が贔屓する選手は実績持った選手か消去法の一番手選手ばっかりやろ
831: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:07:29.10 ID:GBaS1U3M0
選手は楽だよな
どれだけ酷いプレーしても全部新庄に矛先が向くもんな
結局意識は変わらないよ
それもまた新庄のせいといえばせいかもしれんが
どれだけ酷いプレーしても全部新庄に矛先が向くもんな
結局意識は変わらないよ
それもまた新庄のせいといえばせいかもしれんが
841: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:08:52.30 ID:KVU0t2d10
今日は松本アルカンタラ近藤を上位打線で並べて置いてくれたからええわ
明日からまた地道に1歩ずつ頑張っていこう
明日からまた地道に1歩ずつ頑張っていこう
848: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:10:06.23 ID:2S/JmIX50
>>841
そしてしっかりその3人にヒットのランプはついてんのよな
そしてしっかりその3人にヒットのランプはついてんのよな
865: 名無しさん 2022/04/02(土) 18:12:02.19 ID:J8OP+SlMa
>>841
明日ベンチになったり下位打線になりそうやけどな
明日ベンチになったり下位打線になりそうやけどな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648886547/
右 松本
ニ アルカンタラ
三 野村
一 高濱
右 浅間
指 ヌニエス 渡邉
捕
遊 石井
横一線とかいいからこれでいいわ
まだ試合になるやろ
新人監督の介護の為に真面目に結果出してる選手が振り回されるのはあんまり過ぎる
下手したら一年続くんやろ?
そこでアピール出来た選手をネームバリューに関わらずペナントに入っても使っていきますよ。
って話であって、本番でも全員横一線、手を繋いでゴールしますよって事なら幼稚園や小学校の無競争教育と変わらんわな。
それも新庄のいわゆるリップサービスみたいなもんでしょ。
フロントからすれば普通に長期でやらせる考えだと思うよ。
さすがに100敗したらわからんけどw
勝ちを望まないならなぜ試合を見る?
今年いろいろ試して来年強くなるなら来年見ればよくね?
今新庄擁護してそう言う論調で試合見てる奴って去年まで二軍戦もチェックしてたの?
批評と誹謗中傷の違い分からない奴は一生黙ってるといいよ
巨人 3.5(万/day)
SB 3.3
横浜 3.1
~~~~
新庄 1.7
新庄チルドレン全滅してるの草
栗山はなんだかんだ実力と実績で選んでたんやな
采配がおかしいとか、選手のこともっと考えろとかしか言ってねーんだよなぁ……
実際そういう人たちもいるけど少なくともこの記事でまとめられてるのは育成面で不満がある旨のレス群なんだよなぁ…
好きな選手を見るために見てるんだけど
こういう自分の意見以外は全て間違い!存在が悪!って奴いるよな
現実では誰からも相手にされない可哀想な奴
長くやりすぎたから信頼度が高すぎたんやろね
栗山は
新庄はガチでお気に入りしか使っとらんが
いやだから二軍戦に好きな選手が出てたら見てたの?それなら文句無いけど
今新庄がやってる事って他のチームが二軍でやってるようなことだよ?
タヒねとかそういうのは批判じゃなくて「中傷」
水野は1回2軍に落として打撃フォーム変えさせないとあかんのかな?
2度引きの癖ある気がするし
やっぱり根本的に戦力不足だな。
そりゃあ見てるよ
今日だってジェイとかポンセもいたから下も見たよ
石直だって良くなってきたし、玉井も上々になってきたり、チェックしてるよ
まあ今日の試合の結果はヤバかったけど…
いやだから言ってねーのよ、そういう暴言の類いは、言ってたならコメ禁されても不思議に思わんわ
シーズン中は結果残せば引き続きスタメンで起用され、いつしかレギュラーになれます
甘い守備があれば懲罰交代もやむなしです
現実の新庄:
シーズン中は結果残しても普通にベンチだったり789番の下位打線を任されることもあります
変な守備があっても数試合後に起用もするしなんならファイアーフォーメーションも組みます
球団はもとより選手たちにとっても失われた一年になりそう
センター居なくて草
この中ならまつごーかね 浅間の方がいいか
それならいいんじゃね?お前の論調については理解したわ
まぁでも25みたいな事を言うなら、それこそお前の意見とは違って勝ちを望んで球場やテレビの前で観戦してるファンだっていて、そいつらも間違ってないことを理解して欲しいけどな
中 松本
ニ アルカンタラ
三 野村
一 清宮 高濱で競う
右 浅間 万波 今川で競う
指 ヌニエス 渡邉で競う
捕 清水 宇佐見 郡で競う
遊 石井 水野 細川で競う
普通にこんな感じで結果や内容良かったら出し続けて悪かったら交代でいいよ
万波や今川、石井や水野が両方スタメン入ってるとかはもういいやろ
今はホンマに与えられてるだけて感じ
チャンスは自分で掴むもんや
ここで打ったらかっこいいぞ、ここを抑えたらかっこいいぞ、みたいな劇的なチャンスを与えたいってのは
ただ、そこで打てないし抑えられないから今まで二軍だったのであって、新庄も現実見ないとならん
新球場移ってから強くなってればそれでええやん
いやワイは勝って欲しいと思ってるファンや
むしろ新庄のことはあまり……という感じ。
ちょっと文脈を読み切れてなかった すまない…
「ドラマ」が欲しいからな
本当に新球場移って強くなるならいいけどな
今の起用を続けたところで来年Aクラスめざせる気はしないわ
勝ち負けの結果もそうだけど、勝つ気が見えなくて真剣にやってる選手が可哀想とか、好きなチームの選手が新庄の無茶苦茶な采配に振り回されてるのが許せないと
かそういう考えのファンが多いんだと思うよ
育成にしてもしっかりと意図がはっきりとした起用して負けてるなら、ここまで批判されてないでしょ
他の投手は何とも思わないのだろうか
粛清された人もいるし
新庄党員が贔屓起用されてるしぴったりやな
ゆとり教育的な発想だよな。
もうちょっとで帰ってくるみたいです!
ええんやで、俺もちょっとここまでの新庄采配で選手が蔑ろにされてるように感じてイライラしてたわ、すまんな
石井もあの程度やし
絵に描いたような悪平等って感じがするんだよな。
プロスポーツの世界では絶対にやってはいけないことだと思うんだけどねぇ。
新庄ってSNSとかは見てそうだし、1回そういうとこでファンが言ってるような無難なオーダーやってみたんじゃね?
今日ボロ負けしたし明日はまた昨日までに戻りそう
去年頑張った谷地とか高濱が上がって来ないのは新庄が俺が育てたが出来ないからだと思ってる。
開幕カードで遊びとか本拠地からが本番と言った時点でファンは宝物なんて否定されとる
開幕戦の為に球場に行ったファンを蔑ろにしてるやろ
年数回しか行けない人もいるだろうに
高濱が頑張ったはわかるが谷内...?
リベンジにこだわってた栗山末期とやってる事は大して変わらんのよな
育成で負けてもいいって思うのってむしろファンとか外野だろ。
実際試合してる監督が負けてもいい雰囲気作り出してて育成も何も無くね?
育つ訳ないじゃん。
逆に松本渡邊石井高濱には悪いけど、こいつらがレギュラーのうちは優勝厳しいやろ。
横一線って言葉が邪魔してるわ。
俺もそれ。試合はほとんど見ないけど結果だけは気になって見てしまうわ。
長年の習慣だし仕方ない。
そこは頑張って初志貫徹せな
そんなんだから新庄やフロントにも舐めらられるんや
どうせ適当こいてもファンは見てくれるんや!ってな
まだ帰って来なくていいよ
ホームラン打ってないし
当たればデカいと思うならそれなりの責任のある所で使い続けなければいかんのよね。
明確な育成プランもあるように見えんし何となくで使ってりゃ育つモンも育たんわね。
結局新庄のやり方だとどうしたいのか全くわからん。
まぁそれならいいけど「実は新庄の中では既にベスメンが出来ている」って考えだすとあのめちゃくちゃオーダーで投げるのもしんどい気がするわ
最初は今年はセリーグ見よって思って、ヤクルトとか横浜見てたのよオープン戦の時とかはね、ただやっぱシーズン始まると気になるんだよなぁ……
まぁ選手とそのへんの意志疎通できてるといいけどね、じゃなきゃ根本とか可哀想すぎるし
後半の守備固めだけど相当な試合数でてるはずですよ。
当たればでかいと思うよ。でも競争なかったら栗山の時の清宮枠じゃん。それが何人もいたらそりゃキツいし、不満に感じる選手も増えるやろ
BIGBOSSが目立ってわざと選手にヘイト行かないようにサンドバッグになった!的な信者ウォーー記事出しそう
野球界からずっと離れてたから勘ピューターになってるな
嘘つきっていうより単に何にも考えてないだけじゃないの
元々頭使うのとか苦手そうだし
悪い意味で皆横一線
栗山政権の色があまりまだついてない若手とその時定着しきれなかった選手
近藤以外みんなそんな感じだから高額助っ人獲っても力不足すぎて勝てる訳がないんだよな
高濱とか守備位置の関係もあるんだろうけどこんな現状ならもっとチャンスやってもいいと思う不憫だわ
こんな事言ったらあれだけど、今は2軍にいる方が巻き込まれないで落ち着いてやれるとさえ思えてしまう
競走なくすのは問題やけど、その不満に思ってるであろう選手は活躍してんの?って感じや
松本くらいしかマトモな成績残してないんやから、低い位置で競走して少しでもマシな方使うくらいなら、期待値デカい方に投資した方が今後のためやろ
当たってない奴で循環させて当たってるやつに然るべき打順与えるって当たり前のことしてくれたらいいだけなんだがな
そいつらの推し選手じゃないからって叩かれすぎ
清宮は結果迷走しただろ。
今の戦力で来年結果出ると思う?
結果、大成するか迷走するかは選手次第やろ。清宮の一例をもって絶対失敗するとは限らんし
バックに指示してるやついるんか?
チャンスでもないとこで代打で出してんの意味わからん
谷内はあの守備で試合の後半常に助け続けてくれたぞ
あの安定なかったら間違いなく西武を抜けてない
申し訳ないけど30越えてる選手は伸びしろも消費期限も少ないから
よっぽどアピールせんとチャンスが少なくなるのはしゃーない
多少悪くても若い奴が優先される。これは新庄に限った話じゃないぞ
こっからどんな補強したら来年優勝できるのか楽しみだわ
新人監督が1年目最下位で2年目で優勝したのなんて、見たことないような気もするが。
プロの枠70人に入る選手は全員ポテンシャルを秘めてると新庄は思っててそれは一軍公式戦でだせるかを判断してるんだと思うよ
でも結果が出てる選手を訳のわからない起用法で調子を崩させる意味はよくわからないのは理解できる
ハムファンは来年再来年これを耐えれるんか? この草野球を