359: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:07:29.33 ID:LvEJuEve0
イケメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


\ TODAY'S HERO📣 /
— ファイターズ on GAORA SPORTS (@gaora_fighters) April 10, 2022
当然この二人‼
サヨナラ打の #近藤健介 選手&9回10回を無失点でバースデー勝利‼#北山亘基 投手👏
📺#GAORA プロ野球中継
🆚@Rakuten__Eagleshttps://t.co/iL0Ap9RdIa で生放送中⚡️#lovefighters #ファンは宝物 pic.twitter.com/I1ABL6rghN
387: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:09:50.22 ID:S4ceCJ5x0
近藤(そういうのいらんねん・・・)
165: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:07:54.07 ID:eAoFjP7b0
近藤大明神
375: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:09:14.22 ID:0y/IC5Y10
なんでヒロインで大喜利させるんだ
381: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:09:34.57 ID:h+H6I10GM
ヒロイン普通に戻そうや
392: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:10:37.07 ID:mXin/DSCa
とんでもなく変なインタビューやったな
404: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:12:47.17 ID:jKXWB6ch0
まあでも確かに普通のヒロインはつまらんわ
おんなじことばっかり聞くし
おんなじことばっかり聞くし
217: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:09:47.89 ID:ynkE35ie0
アナウンサーもうちょっとこう
175: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:08:28.81 ID:A89rBJrQ0
BBがヒロインは面白くしろって記者にも言ったせいで全員ずっと滑ってる
188: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:08:57.01 ID:ptANirAj0
質問ほんまあかんわ
229: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:10:13.90 ID:T9a+MAv20
普通のヒロインに戻してくれ
今年この空気感何回見せられてるねん
今年この空気感何回見せられてるねん
256: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:11:39.63 ID:476mBUx00
せっかくのヒロインなのにくだらない質問で面倒臭そうだったな
260: 名無しさん 2022/04/10(日) 18:11:52.00 ID:ZtnZD+E/0
当たり前の質問するなっていうのは良いけど、それにしてもむずい質問多すぎだろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649581226/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649581035/
まだまだ手探りっぽいしどの程度選手がノるかわからんもんな
真のサヨナラ男は小林選手なのでは…?
インタビュアが一番の被害者やろこれ…
テンプレがなぜ存在しているのか考えた事も無いんだろう
杉谷とかは上手くこなしそうではあるが他の選手はそんな上手くいかんやろしこれからもヒロインは難儀なのが続きそうね
と思ったけどそんなことしてたら年俸下がるかクビになるか
でも本業のインタビュアーがもう少し工夫するのは必要とは思うよ
定型文の質問しかしないから、選手もみんな同じ答えだし
答えやすい質問を考えたり、答えに対して機転を利かせたりがなさすぎるのも確か
今のは工夫というより無理やり面白回答を引き出そうとしてるようにしか見えない
ノリのいい選手ばかりちゃうしな
学べよ新庄
ありはらこうへいくんのいつも同じトーンのヒロインだって聞いてるこっちは楽しんでたんだからさ
やりましたーうれしーいえーい(パチパチパチ これで十分なんよ実際
不評なら戻せばいい
それに朴訥で口下手なのが魅力という選手もいるし
監督が大々的に「これまでの野球を変える」と大見得切るような問題とちゃうわ
なんでこんなところまでいちいち口を出すのかな
新庄のノリが苦手な選手やファンだってたくさんいるのに
お互いに面倒やろ
いうほど定型文返答で困るか?
それに注文つけるなら球団広報からも○○な感じでお願いします、的なアドバイス必要やと思うわ
新庄が嫌いで嫌いで仕方ないんだろ
負けても新庄を叩きたい、勝っても新庄を叩きたい
てか明日のスポーツ紙とスポーツニュースは朗希だな、何十年ぶりの完全試合なんだよあれは?
それより来週からビジターか、未だにビジターでの勝ち無しだぞ
自己レス、28年ぶりの完全試合達成か
28年前はファイターズは東京か、謎の時代だったあれか?
俺は好きじゃない
どれの話をしたいんや
短期的にみると批判的な理由もわかるけど、
こういうので面白く答えたり、機転が利くようになると色々とさきざきは変わってくるからね
ファンだってこれで面白いとか、頑張ってるとか、結構天然なんだなとかキャラがわかって気に留めるようにもなるかもしれないし。
野球に限らず形が決まってしまってる業界って色んな可能性を「セオリー通りでいい」でつぶしてるのも事実だと思うよ
メンタルケアだけしてくれればええで
昔のダルビッシュみたいに