1: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:11:45.78 ID:jvhY+4wUM
移籍宣言か?
3: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:12:41.93 ID:QmPqZaHh0
FAやね…
5: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:13:34.42 ID:hcHJRVFP0
阪神こいや
レフト開いてるぞ
レフト開いてるぞ
6: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:14:21.70 ID:wByec4Nr0
>>5
勝たないと面白くない言うてるやろ!
勝たないと面白くない言うてるやろ!
9: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:15:09.86 ID:aHqSXwQ2a
選手からこんだけ勝たないと面白くないわって言われてるのにスタメンでふざける監督なんかおるんかね
8: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:14:59.26 ID:mgQHSBKGa
今の新庄ってまんまスラダンのゴリに投げられた息苦しいヤツやん
7: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:14:27.43 ID:7oPV2Wnx0
勝てばええやん?
14: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:17:03.69 ID:sH+lfO4V0
おまえらがもっと打てば勝てるだろ
16: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:17:53.45 ID:hiBBbHGla
これを気づかせたかったんやぞBIGBOSSは
28: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:25:25.63 ID:7oPV2Wnx0
.279 0本 3打点 OPS.721
得点圏.286(7-2) 3打点 4四球
四球の分もっと打ててれば勝てる試合増えたのでは?
得点圏.286(7-2) 3打点 4四球
四球の分もっと打ててれば勝てる試合増えたのでは?
19: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:20:23.77 ID:ctlflOf5d
息苦しいよ…
21: 名無しさん 2022/04/11(月) 21:21:04.48 ID:B0KyPg1Y0
近藤が全打席ホームラン打てば勝てるだろ他人に甘えるな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649679105/
伊藤「投げなくてフラストレーションがたまった」
遊びますだのあと5つくらい負けてもよかったかもだのは
余計な言葉だったなとは思うで
四球で出ても返せる打者おらんし
レフト開いてるぞ
>>5
勝たないと面白くない言うてるやろ!
この流れ好き
宇佐見以下やぞ
安価ミスった
すまん…
打てなかった時は「俺が悪い」してんだよなぁ
パリーグ打率6位やぞ。近藤以上のほうが少ない
特に情けない投手陣にイラつき感じてそう
これ以上引き抜かないでクレメンス
近藤は本当に悲痛な顔していたよ。新庄は近藤にあんな辛いヒーローインタビューさせた事を反省して欲しい
サヨナラのはしゃぎっぷり見てもわかるように選手は勝ちたいのに、監督だけが遊んだり、負けてもいいだの抜かすチーム
コストカット出来て
近藤も勝てるチームに移籍できる名采配
むしろ四球も取れないヒットも打てない他の野手陣に「はよヒット打て」って言ってほしいわ
でも実際近藤去年は長打多くて二桁本塁打届いたのに今年打率も伸びるわけでもなく本塁打無いからもっと打てって言われてもしゃーないとは思うわ
当然今でも優秀だが求められてる成績じゃない。こんなレベルの選手じゃない
勝てないのは栗山の時もだから今更なわけだが
監督のせいで弱いとでも言いたいセリフ まあ采配で負けたものもあるとは思うが
近藤のコメントは違う意味だろうよ
負けても仕方ないと監督に評価されてて、負けた時の予防線はるようなコメントされて
あくまで選手へのコメントはきつくないのがまたキツイ
実際勝てないとか選手として情けないにも程があるんだろう
去年から近藤はコメントも今ノンテンダーした連中とは違ってたしな
精神的に背負ってるものが他の若手とは段違いだと思うよ
勝ちたいのに負けたらつまらないに決まってんじゃん
どうしても悪い方に結び付けようとすんのはなんでや
性根腐っとるわ
勝てる采配しろと近藤が思ってるという意図だろこの記事は
他の選手より優遇されてるのは間違いないし
勝ちたいんやったら打ってくれ頼む
そんな意図ないだろ
自分の都合のいいように解釈すんな
なら具体的に打順かポジションどうしたいとか仄めかせよせめて
采配おかしいつってもどこを直せばいいか言われないとどれが本人に合ってないかわからんだろうが
主観100%で語るな
もうノンテンダーは使えないぞ
おい近藤ふざけんなお前がもっと活躍しろくださいお願いします大明神様なんでもしますから
上沢、剛もな。頼むで93年会
ノンテンダーって言わなきゃええだけやで
自由契約や
負け癖は戦力不足より厄介。
それをわかって欲しいわな。
今のハムだとしゃーないか…って気分の方が先にくる
新庄のパフォーマンスで喜んでられるのはオープン戦までなんや
ペナントで勝てな話にならん
タイトル獲れるレベルだし、金出してでも欲しい球団はあるだろうよ
ファンは若手が活躍したら嬉しいやろうけど、近藤レベルになると今の育成の段階のチームは苦しいな。野手での主力が1人だけやし。
考え込むような顔してること多くて心配や
選手目線で新庄が監督のチームに入りたくないって思われて
ハムが先細りして行くのが心配
当たり前だけど、実績ある選手ほどフラストレーション溜まるのな
そりゃ試合に出れてなくて、チームの勝ち負け以前に一軍定着できるかで戦ってる若手はトライアウトでもいいだろうけど
来年からエスコンだし普通に日ハムに残ると思うよ
真っ当に戦って真っ当に負けさせてやりたいよな!
勝たなきゃ面白くないなら、勝てば面白い
面白い試合が出来れば嬉しい→勝てば面白い試合になってるんだから嬉しい
BIGBOSSだって、勝てば嬉しいんだから、批判ではない