試合経過
【1回表】
ヤ 0-0 日
P.金久保
上川畑 左飛
難波 二ゴロ
速水 四球(WP)
細川 空三振
【1回裏】
ヤ 1-0 日
P.田中
丸山和 空三振
並木 中安(二盗)
内川 遊FC
松本友 左安①
坂口 左安
吉田大成 捕邪飛
松本直 三ゴロ


【2回表】
ヤ 1-0 日
P.金久保
阪口 空三振
水野 中飛
有薗 四球
佐藤 三ゴロ
【2回裏】
ヤ 1-0 日
P.田中
元山 空三振
武岡 空三振
丸山和 空三振
【3回表】
ヤ 1-0 日
P.金久保
片岡 空三振
上川畑 一ゴロ
難波 右安
速水 中飛
【3回裏】
ヤ 9-0 日
P.田中
並木 見三振
内川 四球
松本友 右本②
坂口 中安(二盗)
吉田大成 中3①
松本直 中安①(牽制悪送球)
元山 四球
武岡 二安
丸山和 右安②(二盗)
並木 二直
P.田中→柿木
内川 左安②
内川(代走→中山)
松本友 三安
坂口 中飛










【4回表】
ヤ 9-0 日
P.金久保
細川 二ゴロ
阪口 空三振
水野 二ゴロ
【4回裏】
ヤ 14-0 日
P.柿木
速水(捕)→清水(捕)
吉田大成 四球
松本直 右安
元山 左安
武岡 四球①
丸山和 右3③
並木 右邪飛
中山 四球
松本友 右安①
P.柿木→齊藤
坂口 四球
坂口(代走→内山太)
吉田大成 右飛
松本直 左飛






【5回表】
ヤ 14-1 日
P.金久保
有薗 空三振
佐藤 中本①
片岡 二ゴロ
上川畑 左安
難波 空三振


【5回裏】
ヤ 17-1 日
P.齊藤
元山 一安
武岡 死球
丸山和 見三振
並木 遊安①+遊失
中山 中安②
松本友 中飛
内山太 右安(WP)
吉田大成 見三振




【6回表】
ヤ 17-1 日
P.金久保
清水 三ゴロ
細川 右飛
阪口 左飛
【6回裏】
ヤ 17-1 日
P.齊藤→高山
難波(左)→杉谷(左)
松本直 空三振
元山 一飛
武岡 中飛
【7回表】
ヤ 17-1 日
P.金久保→星
水野 左飛
有薗 左2
佐藤 左安
片岡 左飛
上川畑 右飛
【7回裏】
ヤ 17-1 日
P.高山→北浦
上川畑(二)→樋口(右)
水野(遊)→高濱(二)
細川(右)→(遊)
丸山和 空三振
並木 一邪飛
中山 三ゴロ
【8回表】
ヤ 17-1 日
P.星
杉谷 右飛
清水 右飛
細川 中飛
【8回裏】
ヤ 17-1 日
P.北浦→井口
松本友 遊ゴロ
内山太 三ゴロ
吉田大成 遊邪飛
【9回表】
ヤ 17-1 日
P.星→坂本
阪口 二安(WP)
高濱 空三振
有薗 四球
佐藤 左安
片岡 見三振
樋口 空三振

出場選手成績
【打者成績】
1(二)上川畑 4打数1安打
−(右)樋口 1打数無安打1三振
2(左)難波 3打数1安打1三振
−(左)杉谷 1打数無安打
3(捕)速水 1打数無安打1四球
−(捕)清水 2打数無安打
4(右遊)細川 4打数無安打1三振
5(三)阪口 4打数1安打2三振
6(遊)水野 3打数無安打1失策
−(二)高濱 1打数無安打1三振
7(指)有薗 2打数1安打(1二塁打)2四球1三振
8(一)佐藤 4打数3安打(1本塁打)1打点
9(中)片岡 4打数無安打2三振
【投手成績】
田中 2.2回9安打(1被本塁打)2四球5奪三振9失点
柿木 0.2回6安打3四球5失点
齊藤 1.2回4安打2四死球2奪三振3失点
高山 1回無安打1奪三振無失点
北浦 1回無安打1奪三振無失点
井口 1回無安打無失点
※詳細スコア
ヤ 1-0 日
P.金久保
阪口 空三振
水野 中飛
有薗 四球
佐藤 三ゴロ
【2回裏】
ヤ 1-0 日
P.田中
元山 空三振
武岡 空三振
丸山和 空三振
【3回表】
ヤ 1-0 日
P.金久保
片岡 空三振
上川畑 一ゴロ
難波 右安
速水 中飛
【3回裏】
ヤ 9-0 日
P.田中
並木 見三振
内川 四球
松本友 右本②
坂口 中安(二盗)
吉田大成 中3①
松本直 中安①(牽制悪送球)
元山 四球
武岡 二安
丸山和 右安②(二盗)
並木 二直
P.田中→柿木
内川 左安②
内川(代走→中山)
松本友 三安
坂口 中飛










【4回表】
ヤ 9-0 日
P.金久保
細川 二ゴロ
阪口 空三振
水野 二ゴロ
【4回裏】
ヤ 14-0 日
P.柿木
速水(捕)→清水(捕)
吉田大成 四球
松本直 右安
元山 左安
武岡 四球①
丸山和 右3③
並木 右邪飛
中山 四球
松本友 右安①
P.柿木→齊藤
坂口 四球
坂口(代走→内山太)
吉田大成 右飛
松本直 左飛






【5回表】
ヤ 14-1 日
P.金久保
有薗 空三振
佐藤 中本①
片岡 二ゴロ
上川畑 左安
難波 空三振


【5回裏】
ヤ 17-1 日
P.齊藤
元山 一安
武岡 死球
丸山和 見三振
並木 遊安①+遊失
中山 中安②
松本友 中飛
内山太 右安(WP)
吉田大成 見三振




【6回表】
ヤ 17-1 日
P.金久保
清水 三ゴロ
細川 右飛
阪口 左飛
【6回裏】
ヤ 17-1 日
P.齊藤→高山
難波(左)→杉谷(左)
松本直 空三振
元山 一飛
武岡 中飛
【7回表】
ヤ 17-1 日
P.金久保→星
水野 左飛
有薗 左2
佐藤 左安
片岡 左飛
上川畑 右飛
【7回裏】
ヤ 17-1 日
P.高山→北浦
上川畑(二)→樋口(右)
水野(遊)→高濱(二)
細川(右)→(遊)
丸山和 空三振
並木 一邪飛
中山 三ゴロ
【8回表】
ヤ 17-1 日
P.星
杉谷 右飛
清水 右飛
細川 中飛
【8回裏】
ヤ 17-1 日
P.北浦→井口
松本友 遊ゴロ
内山太 三ゴロ
吉田大成 遊邪飛
【9回表】
ヤ 17-1 日
P.星→坂本
阪口 二安(WP)
高濱 空三振
有薗 四球
佐藤 左安
片岡 見三振
樋口 空三振

出場選手成績
【打者成績】
1(二)上川畑 4打数1安打
−(右)樋口 1打数無安打1三振
2(左)難波 3打数1安打1三振
−(左)杉谷 1打数無安打
3(捕)速水 1打数無安打1四球
−(捕)清水 2打数無安打
4(右遊)細川 4打数無安打1三振
5(三)阪口 4打数1安打2三振
6(遊)水野 3打数無安打1失策
−(二)高濱 1打数無安打1三振
7(指)有薗 2打数1安打(1二塁打)2四球1三振
8(一)佐藤 4打数3安打(1本塁打)1打点
9(中)片岡 4打数無安打2三振
【投手成績】
田中 2.2回9安打(1被本塁打)2四球5奪三振9失点
柿木 0.2回6安打3四球5失点
齊藤 1.2回4安打2四死球2奪三振3失点
高山 1回無安打1奪三振無失点
北浦 1回無安打1奪三振無失点
井口 1回無安打無失点
※詳細スコア
井口は週一登板のペースだけど、一軍には上がらんのかな
佐藤は中島使うぐらいならそろそろ再昇格で良くね?
二軍では三振少なくて無双に入ってるし、再チャンスあげていい成績だと思うけど
また防御率エイトマンになるんか
最近試合潰れてるのもあって投げてないから心配した
三振率も見れば疑問
速水はやはり捕手としては厳しいという印象を受けたな…
さすがにバッティングなら佐藤と清水の方が上や。その次が有薗なのは同意
樋口もええけどまずは支配下からだしな
高濱もまだまだだけど上で試すのもあり
他のメンツが活躍してるならよし
石川亮が離脱ってなると清水しか捕手いないもんな
佐藤は今日でここまで成績上がってるし、昇格筆頭候補だよな
これでも一軍で活躍するか分からんのが難しいところやけど
古川はまだコロナから戻らんのか
鎌ヶ谷で全体練習には参加してるらしい
アウト1個取れるんやろか…
フォームを崩してプロに対応したのに、結局元に戻して結局また壊れる
最後までちょっとかわいそうだったな
有るとすればシーズン終盤に思い出投板でシーズン終了後にサヨナラかと
見てられんな
大阪桐蔭出身投手は高山もフォームの旅人と化して終わったからなあ
松浦も同期支配下で唯一デビューできてないからちょい不安や
やはりプロのスカウトの目というのは大したもんやね
いい球も投げれるのに何なんだろう、体力が無いのかメンタルなのか
中島谷内上野は守備型でベンチ埋まりすぎやから状態いいし龍世上げてほしいよな
清宮もドツボってるしヌニェスも一向にアジャストしないし
二軍でいくら打っても…とは言っても結局判断材料それしかないしな
試して悪いことはないと思うわ
エイトは怪我してしまったのが悔やまれる
怪我する前は普通に有望だったし
吉田野村万波が上でだいぶやれるようになってきたからなおさら柿木の伸びなさが際立つな…
この年のドラフトは田中、北浦、鈴木と故障に泣かされてるパターンが多いな
強いて言うなら清宮も手首骨折から状態落としてるし
ゆあたそも1軍で頑張ってるしな
吉田とバッテリー組んでしっかり抑えてる
お疲れさまやったねw
ファームが頑張ってくれないと選手の入れ替えも活発にならないんだからしっかりしてくれよ
桐蔭OBは癖ある選手多いからな、そういや中田もOBか
セ・リーグだと藤浪…おいおいやめてくれよ…
結果出せなきゃただの人か・・・
その時は、せめてキャッチャーゆあで、野村と万波に後ろ守ってもらって送り出してほしいわ
輝星とのリレーも見たいけど、今の輝星と柿木がつながるようなシチュエーションが思い浮かばない
もちろん、ここから少しでも巻き返して、来年に希望残してほしいけど
そのシチュエーションは32歳位まで現役で引退する時やろ…今それしたら変な空気なってしまうがな