4: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:18:39.80 ID:H2Y/H14W0
カメラ揺らしてた記憶しかないわ
11: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:24:25.91 ID:V5DY6EU50
稲葉ジャンプが有名やん
26: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:42:05.39 ID:/9LB1g7xH
安定して打ってた印象
13: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:28:14.91 ID:SKt3oQTy0
カーブ打つのがやたら上手かったのは覚えてる
5: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:19:18.74 ID:OBG9SB6J0
セギノール、田中賢介、稲場、小笠原
2006くらいの日ハム選手の応援歌って名曲ばっかやな
2006くらいの日ハム選手の応援歌って名曲ばっかやな
9: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:20:41.50 ID:6ckn7jfVd
>>5
ひちょりのがすきやわ
あとビッグボスも
ひちょりのがすきやわ
あとビッグボスも
12: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:26:46.26 ID:OBG9SB6J0
てかヤクルト時代のイメージ全くないよな
実際谷繁みたいに古巣と関わったりとかもしてなさそうやし
実際谷繁みたいに古巣と関わったりとかもしてなさそうやし
16: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:31:34.63 ID:7qfjWXRu0
真中
宮本
稲葉
ペタジーニ
古田
岩村
ラミレス
誰だっけ
このイメージ
宮本
稲葉
ペタジーニ
古田
岩村
ラミレス
誰だっけ
このイメージ
17: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:32:03.44 ID:HRJhWEQ2a
>>16
その頃は土橋
その頃は土橋
30: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:51:07.93 ID:zeqAUGZ8d
ヤク時代の稲葉のイメージマジで薄いんだよなぁ 01年V戦士なのに
なんなら真中の方がクルリン打法でまだ印象ある
なんなら真中の方がクルリン打法でまだ印象ある
32: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:51:50.84 ID:aj+qwKqL0
単に世代の問題ちゃうの
40: 名無しさん 2022/05/16(月) 06:01:04.00 ID:TsCCiKVyp
ヤクルト時代は言うほど凄い打者とは思わなかった
2000本打つような打者になるとは思わんかったし
2000本打つような打者になるとは思わんかったし
45: 名無しさん 2022/05/16(月) 06:21:40.45 ID:bFOsjMdN0
ファウル打った時の高速バット戻しすき
23: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:39:16.31 ID:cdAFHnEyH
稲葉の構えって
あーこいつ打つわって感じが凄いして好きだったわ
あーこいつ打つわって感じが凄いして好きだったわ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652645820/
派手さに隠れてるけど安定堅実にチーム支えてる
正直、新庄すらなんかチャンスで打ってたのと守備うまかった曖昧な印象しか覚えてなかったもん
どの試合で何やったとかなんて到底思い出せん
日本代表経験も豊富と超一流クラスの選手だったな
まあただ、チーム内では稲葉より人気の選手が常にいたし、リーグ最強ってほどでもないから地味に映る人もおったかもな
例えるならチームの筋肉が新庄ダル中田大谷ならチームの背骨と骨盤だったのが稲葉
野村には稲葉みたいになってほしいね
それくらい大事な存在