◇パ・リーグ 日本ハム4ー0西武(2022年5月21日 札幌D)
日本ハムは21日、本拠で西武を4―0で下し、今季3度目の3連勝。先発の上沢直之投手(28)が7回1安打無失点の好投で3勝目(4敗)。開幕から6戦白星なしだった“悩めるエース”が7日の西武戦(〇3―2)から3連勝と調子を上げてきた。
昨季はキャリアハイの12勝を挙げた上沢だったが、今季は開幕から6戦白星なしと苦しんだ。そんななか心機一転、グラブを新調した7日の西武戦で初勝利を挙げると、前回登板のソフトバンク戦でも8回無失点と好投し2連勝。
この日も初回から3イニング連続3者凡退と抜群の立ち上がり。4回2死から愛斗に三塁への内野安打で初めて出塁を許すも、6回まで二塁すら踏ませない圧巻の投球を披露。7回は味方の失策から1死三塁とされるも外崎、川越を打ち取り無失点。
ベンチではまだ投げたそうな表情を浮かべたが、この回で降板。7回101球、打者24人に対し、被安打1、奪三振4、与四球1の無失点という好成績。左手の人さし指を外に出さない仕様のニューグラブになってからは3戦3勝となった。
打線は初回、2死三塁から野村が6打席連続安打となる右手前適時打で1点を先制。2回には1死一塁から宇佐見が右翼スタンドに飛び込む3号2ラン。巨人時代の元同僚・内海から前回対戦時に続き2打席連続&2試合連続の本塁打を放ち勝利に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65f709ecd83dc0e292f80963058b9dcde5d2484
日本ハムは21日、本拠で西武を4―0で下し、今季3度目の3連勝。先発の上沢直之投手(28)が7回1安打無失点の好投で3勝目(4敗)。開幕から6戦白星なしだった“悩めるエース”が7日の西武戦(〇3―2)から3連勝と調子を上げてきた。
昨季はキャリアハイの12勝を挙げた上沢だったが、今季は開幕から6戦白星なしと苦しんだ。そんななか心機一転、グラブを新調した7日の西武戦で初勝利を挙げると、前回登板のソフトバンク戦でも8回無失点と好投し2連勝。
この日も初回から3イニング連続3者凡退と抜群の立ち上がり。4回2死から愛斗に三塁への内野安打で初めて出塁を許すも、6回まで二塁すら踏ませない圧巻の投球を披露。7回は味方の失策から1死三塁とされるも外崎、川越を打ち取り無失点。
ベンチではまだ投げたそうな表情を浮かべたが、この回で降板。7回101球、打者24人に対し、被安打1、奪三振4、与四球1の無失点という好成績。左手の人さし指を外に出さない仕様のニューグラブになってからは3戦3勝となった。
打線は初回、2死三塁から野村が6打席連続安打となる右手前適時打で1点を先制。2回には1死一塁から宇佐見が右翼スタンドに飛び込む3号2ラン。巨人時代の元同僚・内海から前回対戦時に続き2打席連続&2試合連続の本塁打を放ち勝利に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65f709ecd83dc0e292f80963058b9dcde5d2484
292: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:01.65 ID:7VIjrCqY0
カッタデー
293: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:02.22 ID:4SWRNSD30
よしよし
297: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:06.95 ID:SfCsr3zl0
カッタデー
最近週末の試合が楽しい
最近週末の試合が楽しい
298: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:09.57 ID:EgjrV9A20
よっしゃよっしゃ
303: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:15.24 ID:OcbgxY2Ur
ナイス宮西
309: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:23.36 ID:CU3mzFQO0
カッタデー
宮西おめ
宮西おめ
312: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:27.14 ID:n3isRqb60
カード勝ち越しや😇
333: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:04:06.25 ID:FScVG7Lo0
もしかしてAクラス空いてる?
311: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:26.46 ID:hLQrDJUa0
カッタデー
ここ最近のハム強すぎる!借金8!
ここ最近のハム強すぎる!借金8!
322: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:03:40.96 ID:O4yx9ADk0
>>311
なんか変だな
なんか変だな
345: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:04:38.44 ID:aLVW+kuk0
>>311
ものすごく勝ってるのになぜだ....
ものすごく勝ってるのになぜだ....
349: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:04:53.37 ID:GwwqBtkp0
>>311
こんなに勝っても借金が返せない
リボ地獄やん
こんなに勝っても借金が返せない
リボ地獄やん
365: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:05:59.33 ID:4ObRMrsp0
上沢7回を内野安打1本のみで無失点
完全復活やな
完全復活やな
366: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:06:07.02 ID:VuU78J6d0
万波はなかなか見れる数字になってきたな!
なお出塁率
なお出塁率
370: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:06:27.08 ID:WsKwf8aQ0
近藤個人軍じゃないってのが朗報すぎるやろ
391: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:07:49.33 ID:h9fUP0yya
3位まで2.5ゲーム差!?
388: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:07:39.15 ID:lYHIprkG0
ここ10戦7勝か
ようやっとる
ようやっとる
377: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:06:53.88 ID:E5UXnFIs0
BIGBOSSがキレた日からの勝ち星www
〇〇〇●〇〇〇〇
〇〇〇●〇〇〇〇
383: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:07:23.46 ID:pJIdjOZHa
>>377
キレるのがターニングポイントになるチームだな
マーティンとか
キレるのがターニングポイントになるチームだな
マーティンとか
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653119328/
上沢も3勝目、伊藤も5勝で結局1番安定してる加藤が勝ちから遠ざかってるの可哀想やけど…最近良い形で勝ててるよね
問題は他のローテやなあ。金子が明日頑張ってくれたらええけど
ポンセが全く投げないってのはそういうことだよなあ
お前、手のひら返しし過ぎやろ w
最近は強すぎて謝謝
いうほどのらりくらりか?
きっちり抑えてたろう…。
負けたら落ちるし
金子は苦手な西武を抑えられるのか
交流戦の通算勝率、ハムが3位なの知ってた?
加藤はエースとマッチアップするからしゃーない
近年の話だぞ
なにより、野村と勝負避けても次の万波は打ちますよって事実を一つ作れたのが大きい。
これが続けば野村と勝負せざるを得ないし、さらに言えば、野村の好調が続けば前の清宮とも勝負しなくちゃならないからストライクゾーンに投げてくる確率が増える。いいサイクルができるんだよねぇ。
1軍さん、せいぜい頑張って👋
東浜がかなり良いから炎上とかしないと厳しいかも
後付けでそんなん言われても…
ぴちぴち
日本ハム6-3オリックス 2027年3月30日
日本ハムが接戦を制した。稲葉監督は
「3番手の宮西がよく投げてくれた」と褒め称えた。
残り3枠が思った以上に埋まってないのがなかなかきつい部分やな
立野は今日も二軍でアカンかったし、ガントどころかポンセも一ヶ月近く投げてないっていう
みゃーさまの通算登板数は?
生田目とか杉浦とか金子のお陰で、なんとか中6日で回せるかな…?ってくらいには先発が整ってきたからね。
正直、中4日5日は、投手陣が整ってない時期の苦肉の策よね。
十亀あんまりコントロールビタビタじゃないし、満塁にしてナカシ勝負なら粘られて押し出しの可能性かなりあり得る
十亀のコントロールで満塁にはしたくないだろ
河野立野は炎上してるしとりあえずは金子杉浦生田目上原あたりでなんとかするのかね。
ソフバンには4勝5敗だからほぼ五分やぞ
どちらかというとオリックスに負けすぎてる
普通に考えたら近年でしょ…。数字は見てないけど、近年は交流戦が得意って印象ないし。
日ハムの選手の顔ぶれを考えたら、そもそも去年までの成績ってあんまりあてにならないんだよね。
直接対決があればなぁ。アルカンタラで5点くらいとれるんだが…。
檻も鴎も勝ちそうやもんな。
良い試合が多くて面白い
しかし自分は不完全燃焼気味かな
まだ何かピースが足りない
あのビハインドの場面で満塁にするのはね。鶴岡のいう通り万波は穴だらけの選手だし、そこで勝負するわな。
あのコースをあんなふうに軽打されるとは誰も思わんかったけど笑
宮西(41)か……普通は引退してるやろなぁって思うのに、何故かやっててもおかしくないと思ってしまうわ
継続してたら1000試合登板は超えてる計算になるのか……
2016 5位
2017 9位
2018 5位
2019 5位
2020 中止
2021 10位
過去5年はこんな感じ
日本ハム2-1オリックス 2032年3月30日
日本ハムが接戦を制した。近藤監督は
「先発の宮西がよく投げてくれた」と褒め称えた。
加藤「どうしたら援護点もらえるんですか?」
先発転向してんのか……
ワイはヌニエス諦めてないで
鶴岡のいう通り、外国人だね。
ガントポンセがローテに入ってくれると、とんでもなく安定するわ。
もう落ちてるから失うものなんてないぞ
気楽にいこうや
ガントポンセ投げれる様にならんと先発足りないんだが
正直中盤からは助っ人が上がってきてくれんと困るわ
助っ人こんな取っといて働いてるのが1人だけとか
なお加藤の援護率と勝ち星…
直近2年がそれだからいい印象がないんだな笑
正直河野より更に状態悪いからなあ立野
二軍レベルでポコポコヒット打たれすぎや
スギタニさんは幸運の置物だから…。
髙濱とかの使いどころのない選手もいるけど、チームが好調の間は、正直入れ替えしなくてもいいんじゃないかとは思う。今のメンバーでいい雰囲気なんだし。
野手は上げても使う場所が余りないから、下で試合出てた方が良いってのはある
野村→万波と同じで、浅間→髙濱もなんか強めのバフがかかってそうなんだよなぁ。
髙濱昇格から、なんか浅間の調子よくない?
この調子で借金払っていこう
普通に考えたら なんて言うけど普通ならここ数年〜とか最近は〜とか頭につくと思うけどね
負けっぱなしだと誰も喜ばないんじゃないかと
同期バフと横高バフあるんか
なら近藤高濱淺間万波樋口でそれぞれ4バフ乗せれるし淺間高濱と万波は同期バフもかかるやん
万波今川「2人なら翔さんを超えられる」
割りとマジでお前が打て
チーム再建期間を作らずにずるずるきてたから仕方なしだな
ゲーム差の話では
焦ることはない
去年とはメンバーも結構変わってるし交流戦もやってみなきゃ分からん
勝てたらもちろん嬉しいけど、負けてもこのメンツで固定して戦えれば淡々と負けてばっかりにはならんはず