944: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:58:24.78 ID:3sq3Q1c40
延長十一回、4時間を超える死闘となったが、最後は守護神北山がヤクルトの4番村上の劇弾に沈んだ。試合後、新庄ビッグボスは「いや~いい試合でしたね。力の勝負で打った村上君。あそこで打つんだから素晴らしいですよ」と、相手の主砲を称えた。
十回には無死満塁のチャンスを作ったが、ヤクルト6番手田口を前に、4番清宮が三振、5番万波が遊直、6番宇佐見が三振に倒れ、無得点。「ちょっと一本出なかったね。あれが成長(の余地)ですよ。ああいう場面がもっときて、あそこで打てるような選手になってくれないと。成長しないと」と奮起を求めた一方で、相手の田口については「(お立ち台は)田口くんか。気合入ってましたね。あの気合の入り方はすばらしい。拍手?送ったよ。男と男の勝負。面白かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/117a3b3bf7539162f5d85ce2405e46d336f49836
十回には無死満塁のチャンスを作ったが、ヤクルト6番手田口を前に、4番清宮が三振、5番万波が遊直、6番宇佐見が三振に倒れ、無得点。「ちょっと一本出なかったね。あれが成長(の余地)ですよ。ああいう場面がもっときて、あそこで打てるような選手になってくれないと。成長しないと」と奮起を求めた一方で、相手の田口については「(お立ち台は)田口くんか。気合入ってましたね。あの気合の入り方はすばらしい。拍手?送ったよ。男と男の勝負。面白かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/117a3b3bf7539162f5d85ce2405e46d336f49836
946: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:59:05.37 ID:N8PnOKpCa
>>944
お客さんかな?
お客さんかな?
949: 名無しさん 2022/05/24(火) 23:00:16.62 ID:l9aJjugi0
>>944
相手を称えるなとは言わないけどこれはもうただの他人事にしか聞こえんな
相手を称えるなとは言わないけどこれはもうただの他人事にしか聞こえんな
945: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:59:05.07 ID:ehaz8xLfr
成長ってなんだろ
来年も同じこと言ってそう
来年も同じこと言ってそう
954: 名無しさん 2022/05/24(火) 23:01:39.07 ID:f1dFz3de0
ボール球に手を出さなくなり追い込まれてから軽打を狙った万波はまだわかるが、清宮と宇佐見の打席内容に成長の余地は本当にあったのか??
961: 名無しさん 2022/05/24(火) 23:03:48.76 ID:DDmg8I7hr
>>954
宇佐見はなんであんなにアホみたいな引っ張りタイミングだったのか
センター返しの意識であれば最後の球も見送れただろうな
宇佐見はなんであんなにアホみたいな引っ張りタイミングだったのか
センター返しの意識であれば最後の球も見送れただろうな
964: 名無しさん 2022/05/24(火) 23:04:46.74 ID:ehaz8xLfr
清宮の奮起ってなんなんだろう
解説に「悩んでますね」って言わせ続けてるけどさ
誰が解説だろうがこれ言われるけどもうなんか辛いよ
解説に「悩んでますね」って言わせ続けてるけどさ
誰が解説だろうがこれ言われるけどもうなんか辛いよ
498: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:11:27.86 ID:bA1RehuM0
村上は目つきが清宮とは全然違う
514: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:11:49.03 ID:F2vF0VI20
まあ負けるべくして負けた試合ですわ
519: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:12:00.03 ID:G1NCiKkpa
北山も球荒れてたし、仕方ないな
加藤が不憫ではあるけど
加藤が不憫ではあるけど
549: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:12:55.90 ID:7z8zD6iw0
無死満塁で無得点だと勝てません
588: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:14:17.59 ID:IUMWc1tS0
ランナーがいる状況でなんとか点をもぎ取るって事がめちゃくちゃ上手かったのが強かった頃のハム。何故か継承されていないw
ここ2年特に酷いわ。
ここ2年特に酷いわ。
609: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:15:17.10 ID:6fIquijq0
今日の試合は明確に4番の差が出ちゃったな
チャンスで凡退の清宮と試合を決める一打をうった村上
あの満塁で一打打てていれば試合決まってたかもしれないけどそこが清宮の今の限界か
チャンスで凡退の清宮と試合を決める一打をうった村上
あの満塁で一打打てていれば試合決まってたかもしれないけどそこが清宮の今の限界か
617: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:15:54.70 ID:8hR5iglx0
貴重な反省点と捉えて
是が非でも今後に活かして頂きたい
是が非でも今後に活かして頂きたい
659: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:18:17.24 ID:7z8zD6iw0
接戦で勝つから面白いのであって、
負けたら何も面白くないな
負けたら何も面白くないな
686: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:20:22.50 ID:3rnqsZAX0
完封することしか勝ちを許されない加藤
767: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:26:22.32 ID:EjQCBAYnx
得点のチャンスで点取れなさ過ぎてリリーフ陣に変なプレッシャーをかけてしまったな
692: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:20:42.00 ID:vUrLcsZX0
シーズン当初よりは
随分良くなってきた
守備が良くなったのは嬉しいね
随分良くなってきた
守備が良くなったのは嬉しいね
746: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:24:25.65 ID:mHnWh8nFd
清宮さんクリーンナップならたまにはランナー返してくださいよ
890: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:43:31.30 ID:0LOfcpP50
迷いがそのまま出てるのが印象悪いよな
空振りしてもいいから思い切って行け!って思うわ
空振りしてもいいから思い切って行け!って思うわ
815: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:30:27.92 ID:JxwGo3/10
清宮これ見て、奮起してくれたらいいけど、そういう性格じゃないからなぁ
837: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:33:38.90 ID:P9QncCe40
この悔しさもいい経験よ。
清宮万波がんばれ。
清宮万波がんばれ。
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1653396215/
なお
BIG BOSSも学んでくれたらいいけど
悪いけど今日の清宮は全打席で中途半端な振りが多すぎてそもそも打てる気がしなかった。
万波や上川畑の思い切りの良い振り、松本もサイスニードとは合ってなかったけど何とか犠牲フライまで持っていった打席。
その辺を見習って欲しい。
今日はさすがに清宮擁護出来ん。
正直清宮はホームラン狙うスタイルよりアヘ単狙ってパワーあるから長打もある長打砲になってほしい
力んでたんか知らんけどホームラン狙いの三振ブンブンはさすがになぁ
ほんとDAZNとパリーグTvの交流戦パックでしか見れないとかほんと使えない。
楽天のワイなんも見れない。
セリーグさん変な維持見せないで、12球団見れるやつが欲しいんだ、、
在京マスコミなんかもくるから
ちゃんと負けても会見やらんといかんからな
明日もちゃんとやれよ
正直素の実力が余りにも足りてなくて来年以降改善されるビジョンが湧かない
飛ばす才能あるんだから振らなくてもホームランにできるんだし
今日は酷かったけど、極端な話数字上は1試合でしかない。
この悔しさを忘れずに先に繋げてくれればいい。
今年みたいな順位気にしなくて良い年に成長のきっかけ掴んでほしいわ
ここぞという場面でそれをやるとまごついてるように見えちゃうんだよな
もう大成しないよ。断言できる
やっぱり何だかんだ言ってみんな清宮のことが好きで仕方ないんだろうな
お前が先になるはずだった姿だぞ
セの問題というか、広島の問題なんよな…
広島がOK出さないから話が進まないんよ…
好きな球だけ狙って四球で後ろに任せる方が合ってると思う
清宮アンチいい加減うるさいよ
騒ぐな消えろ
面白いゲーム展開ではあったけどビッグカツ入れないといかんでしょ
チャンスで打てなかっただけが敗因では絶対にないはず
いろんなとこに書き込んでるな。
素人監督様は凄いんやね、先見の明やね。
それならハムファン辞めればいいだろ
周回遅れもいいところ。
身体能力高い万波のほうがまだロマンあるかな。今日の最終打席はファインプレーに阻まれたけれど見所あった。まだまだ伸びしろあると思う。
やみ速行け
管理人さんip開示とブロックお願いします
チビが成功する訳ないだろ
打てない→打てない→敬遠が打てない→敬遠→打てないになるだけ
結局、清宮自身が極限の場面で打てるように成長しないと何も変わらない
後は1年でも多くプロでプレーできるようなんとか頑張るしかねぇよ。
満塁で高めのボール球を何故か振って三振
それとツーアウト一二塁の場面も初球のど真ん中ストレート見逃してわざわざ厳しいインコース振って三振だし
まぁ君みたいな見てるだけの人間じゃなく
やってる選手がどう思ってるかじゃね
チームの精神的支柱として四番打者を考えてるかどうか
いま現役の選手はどうなんだろうね
ビグボは6番とか言ってたがw
間違ってるから点取れないんじゃない?
正しくは「敬遠→打てない→打てない」か
あ、明日は上原だから無理か
もう明後日の伊藤でちゃんと勝てばええわ
あえてマジレスするけど期待度だろ。
ぶっちゃけいまさら宇佐見に打撃しとらんもの、最近好調とは言えな。
万波は大ファールもあったしスイングに迷いはないから凡退してもしゃーない紙一重やなと思える。
清宮は能力があるのはわかっとるんや、でもあいつの打席で見せる中途半端なスイングや慎重なスタイルがスポイルしとんねん、
それが外からでも感じられるからこそこれだけ批判されるんやろ。
プロ野球セットでもあかんっけ?
普段から左投手の時外されてるのにいきなり田口なんて打てる訳無い
今日打順のせいで点取れなかったと思ってんの?チームで単打しか打ってないのに?
万波は250打席で着々と成長見せてるけど
助っ人外国人が当たったら控えになってまうし
それは言ったらあかん
じゃあなんで点取れないの?
それならそれで一軍上りたてのルーキーの方が大事な打順任されてるのも問題だな
単打でも繋がれば点に繋がるよね?違う?
スカウト入れ替えなきゃこのチームが野手助っ人当てることなんて10年はないと見る。ついにアルカンタラが当たりだと思ったらこの有り様だし
今日はどう見てもヤクルト投手陣が上手だったろ
セ1位のチーム防御率だけあるわ
長距離砲になるには筋力は絶対いるやろ
上川畑もおるのにやめーや
近藤いなくなってメンツがしょぼいからに決まってんじゃん。ホームランが増えただけで得点力変わってないし
ワイじゃなくて47に言ってくれよ
清宮に大して酷ではあるよなとは思った
普段から大した練習させてないの特に相手投手の気合いの入る場面で打てるかいな
苦手ならなおさら経験値積ませろって話よな
主砲育てるってそういうことやろ
2020年にどんなに単打打てても得点力は上がらないって学んだろ
まあそうだよね
明日たくさん点取るの期待するわ
広島は地元テレビ局の影響力がどうしても強いからな
市民球団やからしゃーないとこもある
サヨナラ浴びたのは教授やけど正直ノーアウト満塁で中軸が何もできなかった時点で負けてたわ
勝負強さはまだまたモロい。
野村万波のほうがムードある。何かやってくれそうな。あとは結果がどのくらい出るかというところ。
きよのむまんクリーンナップで7勝1敗だかなんだかって前読んだ気がする
清宮に左打たせてないって言ってる奴居たからそうだっけって思ってな
調べたけど5/10の345をこれでやるって言ってから
練習で足やった時と先週の日曜以外は左右関係なくちゃんと出してたわ
近藤が2番にいれば1~5番までカチッとはまるんだけどなー
早く戻ってきてほしいわ
見切りが早すぎなのよ
清宮は結局周りが勝手に自滅して残ってるだけよ
ヌニエス高濱が本調子戻ってなべりょ復帰すりゃ居場所無いのよ
中田抜けて新庄監督なって追い風吹きまくってんのに全く流れに乗れてない
チャンス物に出来ない以上プロではやってけん
1敗したのは死球で野村退場した時だから、実質0敗。
流石に今の高濱は要らんだろw
やっぱそうなんや!
新庄〜無敗クリーンナップきよのむまん固定してくれ〜〜
ノーアウト2.3塁→清宮三振→野村敬遠→万波凡退→宇佐見凡退で終わりじゃん
宇佐見と清宮に求められてるものが同じなわけないだろ
結果論やけど、何か違う展開があったかもしれんやん…
清宮野村万波の並びで勝ってたんだからそれを崩さないでほしいってことよ。
清宮ばっかり話題になってるけど、今日の宇佐見は間違いなく酷かったよね
西武との3連戦で頑張ってくれただけにあんまり言いたくはないけど、、
ほんとこれ
ほんとに一軍での高濱の打席を見た上で言ってるのか、、???
髙濱(去年の姿の幻想)を見てそう。
いきなり六番は酷よね、ピンにしとけばよかったのに…まあピンも今日よろしくなかったけどさ。
丸の超ファインプレーでホームラン阻まれたけど今日あれやって欲しかったなぁ
まああれ骨折前だったけど、、、あれ田口だったよな?
>基本そんな悪くない内容だったと思うが
4三振なんてダメダメすぎるわ
求められてるのはHRだけではない
神宮でヤクルト戦って事で清宮を4番起用したが特別な力は発揮しなかった、ただそれだけだろ
問題はヤクルト戦全部そうするのかどうか
ダルビッシュと大谷の成功体験で育成を勘違いしたんだよな
あの二人が異例すぎるだけで、育成が上手いわけではない
4番は重要だろ
メジャーの見過ぎ
>この悔しさを忘れずに先に繋げてくれればいい。
ルーキーの頃から言ってそう
言い訳ならいくらでも作れるんだよな
投手に関しちゃ大エースが高卒ってだけで基本的には大学、社会人が支えてるし
野手、特にスラッガーに限定すると複数年活躍したのは中田大谷から止まってるからな
中田も素材考えると育成失敗って他所のファンから言われそうだけど
そういう余計な起用するから荒れるんだよな。
清宮はチャンスを作るのは得意だが活かせないタイプ。
杉浦を先発に変えたように、起用の仕方そろそろ見切りつけて欲しいんだわ。
3番起用で、打てなくても強打者の雰囲気で、打席に立つだけでピッチャーのLP削る。
これだけやってくれりゃ後ろの誰か打って勝ち拾えるのに、やらないで変な縛りプレイして、負けて「成長ガ〜」はいい加減呆れちまう。要は加藤上沢伊藤の時はいじらないでほしいって事かな。
的外れなこと言ってんな
しょぼい勝ちせこせこ拾うために試合してるんじゃないんだよ今年は
呆れたならファンやめれば?
視野が狭くて目の前のことしか見えないやつにはこのチームの方針理解出来ないだろうし我慢も出来ないやろ
さっさと他のチームのファンになった方が幸せだよ
確かに野村3番清宮4番にすると野村との勝負避けられて清宮勝負になってるし
こんな時でも新庄が会見に出るか出ないかにしか注目してるの?君もしかして野球見てないんじゃないの?
対左ガーとか宇佐見ガーとかいうレベルの話じゃないで
宇佐見もそりゃ打ってほしかったけど状況的に打率分しか成功せんのはわかってる
まぁ終わったこと言ってもしゃーないからつぎ頑張ってくれ
あいて
間違えて送信😥
対戦打者を讃える善き野球人と思ったよ
去年の残塁打線になりそう
あれでヤクルトに勢いついたから
加藤の勝ち消すし
栗山時代からいつも今年は育成言われてるからな
現状当たれば飛ぶやん
今年の試合見てないニワカやん