252: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:21:51.80 ID:iJF/FgIM0
ハムだけろくに投手も野手も外人使えてないんだけど縛りプレイかなにかか?
278: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:22:52.62 ID:7uSrqaNh0
>>252
もうここ数年こんな感じや
もうここ数年こんな感じや
293: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:23:42.57 ID:V9jrd6rEa
助っ人6人いて一軍を一枠しか埋めていないってこのチームオフの間なにしてたんや?
編成みんなクビやろこんなん
編成みんなクビやろこんなん
382: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:28:37.26 ID:Ph5h4o9o0
助っ人に関しちゃ新規よりデブりの方が予想外だろ
437: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:31:30.45 ID:LFtOyjntd
>>382
中南米助っ人ってたまにこれやらかすよね
中南米助っ人ってたまにこれやらかすよね
310: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:24:50.11 ID:GCcoFWiQ0
ロドリゲスのやろう金返せって言いたいわ
指標のくせに年俸大幅アップでオフに遊び呆けてデブってオワコン
指標のくせに年俸大幅アップでオフに遊び呆けてデブってオワコン
450: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:32:08.28 ID:Zh6CwUir0
>>310
ゲスは過去の分があり、そこまで年俸も高くないからなあ
やっぱガントとヌニエスっしょ
ゲスは過去の分があり、そこまで年俸も高くないからなあ
やっぱガントとヌニエスっしょ
486: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:34:50.95 ID:GCcoFWiQ0
>>450
9000万は普通に高いわ
速球派リリーフ連れてきてほうが良かった
9000万は普通に高いわ
速球派リリーフ連れてきてほうが良かった
598: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:44:52.47 ID:GebbRAC90
222: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:20:18.79 ID:t2zuoMd6x
アルカンタラ .224
これ打てないスケールズじゃん
これ打てないスケールズじゃん
238: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:21:03.38 ID:d6Ax9yQZd
>>222
懐かしくて泣ける
懐かしくて泣ける
254: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:22:07.01 ID:kaR/BDMWM
>>222
スケールズも最初だけで失速していったよな
似てるかもね
スケールズも最初だけで失速していったよな
似てるかもね
458: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:32:48.24 ID:kqcR60nJ0
ヌニエスを外した時点で今季は無理やな
470: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:33:41.50 ID:xkSLYSAT0
>>458
あいつが中田の穴を埋める予定だったからな
ワンボーロンは何のためにいるんやろなぁ…
あいつが中田の穴を埋める予定だったからな
ワンボーロンは何のためにいるんやろなぁ…
602: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:45:37.28 ID:oEm54jqs0
レアード以降に当たった野手おらんやろ
おかしくないか?
おかしくないか?
610: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:46:16.84 ID:iJF/FgIM0
>>602
あ、アルシア…
ガチでキャンプ参加してた世界線のアルシア見たかったわー
あ、アルシア…
ガチでキャンプ参加してた世界線のアルシア見たかったわー
617: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:47:12.61 ID:Ph5h4o9o0
アルシアは1シーズンで台湾のアレのNPB通算HR打ってるからな
527: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:38:17.81 ID:86Fmi/Hpa
外国人あんま当たらなくなってるのはどこのチームも同じだからな
かけた金額に見合わなすぎる
もっと高級品連れてくるのはNPBの財力じゃ無理だし
かけた金額に見合わなすぎる
もっと高級品連れてくるのはNPBの財力じゃ無理だし
551: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:40:12.03 ID:aRe0x7Ng0
>>527
安もんでガチャ回しまくって
当たっても数年したらMLBに出荷させるつもりで居た方がええやろな
安もんでガチャ回しまくって
当たっても数年したらMLBに出荷させるつもりで居た方がええやろな
578: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:42:08.04 ID:iJF/FgIM0
>>551
枠も無限じゃねからなあ
枠も無限じゃねからなあ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653397914/
あとアルシアも2年目を見てみたかった
外人は外れるものと考えて
外れても使い所ある奴を取れ。
具体的には負け展開中継ぎ取れ。
イニング食って
他の投手の負担軽くして
潰れたらバイバイ。それで良い。
5000万で6人くらい取ればよい。
呉は外人枠じゃないけどな
今までいたレアードマーティン除くと
マーティン→.156 4本 12打点 OPS.585
いうて2人ともなぁ… レアード32000万マーティン20000万と超高額でレアードはもうほぼDH専だし
てかグラシアルってまだHR1本しか打ってないんか
獲得時⋯5000万
2018⋯9試合37.2回3勝2敗5.26(5000万→6000万)
2019⋯34試合91.1回6勝7敗1S8H3.25(6000万→7000万)
2020⋯7試合8回0勝0敗3H2.25(7000万→3500万)
2021⋯47試合46回0勝2敗3S24H2.74(3500万→9000万)
2022⋯登板なし(5年合計3億500万)
うーん⋯
マルモレホスは?と思ったら微妙だったわ
打ってるイメージあったはずなのにと思って成績見てたら、ハム戦の得点圏打率.625で笑った
予想外なのは投手のほうよな、チーム防御率みても助っ人おればもうちょいなんとかなったやろと
ヌニェス 1.8億
ポンセ 1億
ロドリゲス 9000万
王 7000万
アルカンタラ 6000万
一番安いアルカンタラが一番マシっていう
あの辺が間に合ってりゃ中4中5なんて言い出す必要もなかったからな
シーズン前は一切言ってなかったあたり、先発不足だからやり始めたんだろうし
外人版万波今川って感じになるだろうけど
今オフは海外帰りに全力尽くした方がいいわ
怪我したんやっけ?
ヌニエスはBG曰く彼は打つよ評価でオープン戦五割だったし再調整中だけれどもう少し辛抱強く見たいかな。アルカンタラ?王?
ハムだけ悪い方で特別だと思ってるやつばっかだからな
いや何も間違ってないやろ
フロントの仕事は金出して補強することでそれが成功するか失敗するかはまた別の話やん
助っ人関連でフロントが仕事してないってのは実績ない数千万の2Aレベルや他球団クビになったお下がりを拾って補強したと主張するとかそういうのやぞ
今回は数億使ってんだよ
今回は別にケチった訳でもなくしっかり金かけて獲ってきてるんだからフロントは仕事はしてるよ。
仕事してないのは現場の外人ってだけ
コンディション不良らしい
>前日2日に出場選手登録を抹消されたポンセについて指揮官は「足とか肘とか、気合入れすぎたんじゃないですかね。まあいろんなところが張ってくるし。痛みは本人しかわからないから。慌てず、徐々に慣れていってもらって」と説明した。
仕事はしとるやろ
いい仕事が悪い仕事かは別として
ノンテンダーして資金作るってのが
そもそも間違いって話では
すぐ「球審がー」「判定が辛い」って
言い出すような連中な
フロントは決められた予算で編成してる訳で、それに文句言うならもとは親会社や
変な監督と言われたことしか出来ないコーチと謎の台湾人と経験不足な若い選手だらけだぞ
陽と一緒やね
ノンテンダーして資金作る判断したのは親会社じゃなかろ?
親会社がちゃんと金出せば良かっただけやけどな。
補強はしたいけど金がないから球団としてノンテンダーで資金を無理やりひり出す判断をしたと考えるのが妥当。
去年の時点なら誰の判断か不透明なところもあったけど、もう普通に吉村主導だったことバレちゃったからね
今までいた枠だけどグラシアルは?
一年不振の選手追い出して
働けない選手取ってくるとか
なんかのギャグかな?
言うて、食堂のうどんが美味いことくらいしかいいことないで。
特に投手はすぐにホームランぶち込まれて腹立つだろうし。
活躍するかどうかはガチャの側面もあるからそこは結果論での話でしかない。
金かけて引いたクジが外れただけ
まず前提として今現在のプロ野球でチーム総年俸25億前後で常勝チーム作れって方が無理
昔と違ってドラフトはどこも力入れてやってるし育てた選手残すにも大型契約が必要になるしで
吉村も他球団なら親会社主導でクビになるレベルだけど予算少なかろうがなんも文句言わんできっちり収めてるから降格処分程度で済んでるんちゃう
親会社動いてくれる時って去年の中田移籍の云々みたいな球団だけじゃなく親会社のイメージ悪くなる時ぐらいか?
クビになって発奮したとはいえ
大田と西川の成績見ちゃうとね
大田西川大幅減俸で
中田秋吉ぶんと合わせて外国人資金にするぐらいで十分だったね
結果論でドヤ顔か
関係ないよ
ノンテンダーは正しかった、それだけさ