
662: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:13:32.31 ID:rmL4Ay9rM
清水必要やろ
312: 名無しさん 2022/05/31(火) 20:53:50.98 ID:39eGVOXrd
居ない奴の評価が上がるとはよく言ったもんだけと流石に清水佐藤は上げてええやろ…?
195: 名無しさん 2022/05/31(火) 20:49:27.89 ID:Vdt2FIVi0
二軍成績
石川
.175 0本 OPS.450
清水
.282 2本 OPS.904
うーん、石川亮一軍で!w
石川
.175 0本 OPS.450
清水
.282 2本 OPS.904
うーん、石川亮一軍で!w
725: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:19:16.88 ID:VizZwpPb0
清水待望論は流石に末期
捕手能力に関しては田宮と大差ない
捕手能力に関しては田宮と大差ない
818: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:31:01.76 ID:J6WEfnmqd
>>725
頭使うプレーが適性皆無なだけで壁性能は並やろ…
要求通りのストレート零す奴と比べられる捕手なんておらんわ
頭使うプレーが適性皆無なだけで壁性能は並やろ…
要求通りのストレート零す奴と比べられる捕手なんておらんわ
737: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:20:20.36 ID:Ew7CQuTua
>>725
もしそうだとしても打力で33-4レベルの大差あるんですけど
もしそうだとしても打力で33-4レベルの大差あるんですけど
736: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:20:17.60 ID:RbmBKJaR0
清水を正捕手にしろって言ってるわけじゃない
宇佐見休ませる日に使うだけでいい
宇佐見休ませる日に使うだけでいい
842: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:34:19.40 ID:DdO/jREnp
清水清水!って言うてる人に聞きたいんやけど清水って何がええの?そこまで言うなら教えてほしい
848: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:35:07.22 ID:bnCwVltVa
>>842
一軍の試合に出せる実力はある
これだけでも十分な理由になるで
一軍の試合に出せる実力はある
これだけでも十分な理由になるで
857: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:35:58.06 ID:0lcGUt8/a
>>842
打撃
打撃
865: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:36:55.38 ID:JhnnqeBdM
>>842
打撃はそこそこってとこやろか?だがそれだけや
打撃はそこそこってとこやろか?だがそれだけや
954: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:51:03.20 ID:heZSsZzT0
清水は近藤や栗原くらい打てるならコンバートって道もあるんやがなあ
捕手としてはピンポイントで致命的なやらかしするのが見ててきつい
捕手としてはピンポイントで致命的なやらかしするのが見ててきつい
879: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:38:27.93 ID:fkNAbKnl0
まぁこの前の梅林→田宮はあまりにもあまりにもだったし
清水を絶賛する気は毛頭ないが現状2番手キャッチャーとしては出せる一番マシな選択肢なのは間違ってないやろ
清水を絶賛する気は毛頭ないが現状2番手キャッチャーとしては出せる一番マシな選択肢なのは間違ってないやろ
743: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:20:54.47 ID:tjVKfXk8a
捕手なんて結局打てるやつが一番使えるからな
全部宇佐見と清水で良い
全部宇佐見と清水で良い
761: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:22:46.44 ID:5+xpuB+z0
>>743
パスボールは誰でも可能性あるからな
打撃で取り返せる奴の方がマシ
パスボールは誰でも可能性あるからな
打撃で取り返せる奴の方がマシ
749: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:21:26.79 ID:39eGVOXrd
打てない守れないよりは打てるけど守れないの方がマシって事くらい分かるやろ?
757: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:22:21.48 ID:bnCwVltVa
>>749
そもそも宇佐見清水以外のやつらは打てない守れないやねん
梅林は経験積めばありそうやけど今のところまだまだや
そもそも宇佐見清水以外のやつらは打てない守れないやねん
梅林は経験積めばありそうやけど今のところまだまだや
989: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:55:59.88 ID:kRuiOJtq0
清水が強いとはいわんが今のハムには必要やろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653997395/
そしてそのまま固定やと思う。
なんでこの球団は捕手がこんなにいないんだ
それ以外があまりにも酷いから言われてるだけで
本当は梅林が良いと思ったんやが。。。
まぁ捕手はポジション的に経験が第一やからこの3人になるのは最初から決まっとる。
梅林→全くの無名で入団3年目。
古川→打撃型捕手で入団2年目。
悪いはずや。。。
春先中島と谷内が長いことファームにいたのも若手の野手に一流の守備を見せて勉強させてるんやと思ってた
割とこれはあると思うんだけどどうだろ
いずれにせよもし交流戦中に一軍に昇格しない場合は、いよいよトレード候補や現役ドラフト候補に入ってくる可能性が高くなると思う。
清水がこのままなんて事は有り得ん
大差しかないわ
お試しが済んでないやつが先ってだけ
石川亮と杉谷のお試し期間終わってそれまで調子極端に落としてなけりゃまた上がるだろ
宇佐見の休養日に清水なら2割は期待できるからまだマシな打線になるから上げてくれってだけなのに
まあ去年は宇佐見がOPS.450だったから多少はね
今年は清水より優先する理由が皆無だけど
そのために1軍の勝敗を捨ててるならお笑いだな
トライアウトと言っても限度があるだろ
打撃はOPS.560くらいかもしれんし攻守総合なら宇佐見が上かもしれんがそれでも2番手捕手なら十分なLINEの選手やろ
水野の再昇格さえなければ順番説も納得できたんだけどなぁ
ガチでそれだけはありえん
清水は致命的に野球脳が低いだけで捕手能力はハムで一番上だろ
打撃も含めれば現状正捕手は宇佐見だが二番手は間違いなく清水や
それなんよな、清水を正捕手にしろって言ってると勘違いしてるやつが多いわ
おそらく誰がどう考えても
ハム比で実績ある清水がずっと二軍にいることの方がおかしい
二軍で壊滅的に打ててないわけでもないし
まぁその弱点が捕手としては致命的な欠陥なんやけども。
さすがに田宮と比べるのは失礼な位捕手能力は上だけど。
マジでそれ
清水アンチって文章マトモに読めないやつ多すぎるんよ
上がってきてミスっても今の気持ちを忘れないでほしいしアンチが暴れても守ってあげてな
最近のハムでいえば黒羽根がそのポジションだったけど、まだ若くて去年の最多出場捕手である清水にその役割任せるのは育成的にも戦力的にもマイナスが大き過ぎる
清水の育成としても疑問だし、その清水の代わりに一軍枠に入った捕手が戦犯になって負けた試合もあるくらいなのに
「清水」という二文字に過剰に反応する人種やから…
速水を清水と空目して総叩きしたりね。怖いわ。
まだ去年の話してるし、走塁ミスが原因なら万波や清宮もダメだよね?おかしいよね?
いや水野と佐藤を比較してとかではなく
1回もチャンス貰ってない野手が他にいた中で水野が2度目のチャンス貰ってたんだから順番説は崩壊してるよねって話
内部の方ですか?????
妄想も大概にしようね?????
今年は特にたくさんの選手試すだろうし
その後のピッチングに影響出る
そもそも一軍にあげれない育成組は除くけども。
ファームの試合観てたらそんな感想出てくるはずないんだけどなぁ
ここまで上がってこなくて2軍の試合もがっつりでるわけでもないと怪我をさせたくないようにもみえるし
佐藤も同じような感じやし怪しい
石川と古川試したらor宇佐見になんかあったら上がるでしょ
現状宇佐見以外の捕手があまり活躍できてない中でなんで清水上げないのって意見でるのわかるが首脳陣が嫌ってるだのなんか怖いわ…
田宮はたぶん捕手として見られてないから郡が調子良くなったら郡と入れ替えそう
さすがに中田がいる巨人に井口をトレードで出すとは思えないが。
むしろ広島から中村奨又は磯村をトレードで貰うほうが良さそう。こちらからは福田又は北浦あたりを放出して。
水野はルーキーでノーヒットのまま懲罰的な落とされ方したから上げてもらえただけで君の言う「順番」の範疇やと思うで
会社とかでも新人と2年目以降では扱いが明確に違うもんや
体はデカいから当たればデカいの打ったりするし。
自己中心的過ぎるぞあまりにも
いつの話やねん
去年清宮1軍おらんかったで
前に中日の木下と西村井口でトレードしろとか言ってたヤバいのと同じやつやろなw
田宮と入れ替えで一旦区切りつきそう
広島相手なら勝ちパ足りてないし最低でも玉井あたりは求められるわな
余剰捕手を貰うのにこちらの勝ちパターンまで出す必要はないと思う。それこそハムにメリットがない。
広島の勝ちパに将来的になりそうな投手として谷川+福田⇔磯村であれば十分トレード成立の可能性はあると思うわ。
谷川ってもう何歳か分かってるよね…?
いや、普通に捕手が多くいるからやろ。
現状でも清水・古川・郡・梅林・速水が2軍にいて、捕手orDH(or外野)ってやってんだから。
まだ1ヶ月半くらいで飼いごろしなんか…シーズン半分とかならともかく
もうちょい様子見ようよ
巨人も捕手厳しいんちゃう
大城調子悪いけど次が小林か岸田だし
インタビューやらなんやらから滲み出るナイーブさがなんとかなるとは思えん
やっぱ頭の中で配球追えてないみたいだし・・・
守備で事が起こった時にパニくらなければ控えで問題ないんだけどな
清水はやっぱり清水だった...
ろくなキャッチャーいねえドラフトで捕手取れ
トレードだー
この辺がテンプレ
その辺りが改善されてないって思われてるから上げられない
良い成績残しても1軍に上げてもらえんしどうでもええやろ
あるいはみんな理由は知ってるのかもしれんが
仮にそうならファーストとか捕手以外のポジションも試させればいいよね
ほんまによくわからんわ 他にも同様の選手がいるならわかるが清水だけやもんな
(佐藤は単に順番が回ってこないだけだと思う)
流石に清水憎しで目が曇りすぎだよな
去年一軍戦大半でマスク被ってた清水とどうしたら田宮が同レベルに見えるねん
同条件の水野が再昇格してるからなあ
宇佐見より清水の方が盗塁阻止はやってましたよ。もう、送球イップスになってなかったのでよかった。ただメンタルがガラスメンタルなので。本人も気づいているとおもいますよ。ただ堀が豆腐メンタルであれは清水よりやばい。宇佐見は、疲れも溜まってる為、安打がなくなった。盗塁させない。宇佐見のリードがバレている。
確かにね。
去年の栗山が悪いので選手に文句を、言うな!
あのー西村の後ろに映ってたの清水では?10ぽかったですよ?