77: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:03:34.93 ID:C+nskUiQ0
新庄監督は「スライダーの曲がりがマウンド寄りで早いから、彼がやってきた(これまで投げてきた)、打者寄りでクッと曲がる変化球をBOSS組(2軍)でもう一回やってもらいたい」と再調整の狙いを説明。1軍にいる左の中継ぎは堀だけとなり、「福田君の調子が上がっているようなので考えたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0daba5fbacffc8d5a5a51bc66f7eaf05ded139
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0daba5fbacffc8d5a5a51bc66f7eaf05ded139
代わりは福田っぽい
93: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:09:04.60 ID:Wi+V8BAm0
>>77
福田っていい時と悪い時の差が激し過ぎるんだよな
福田っていい時と悪い時の差が激し過ぎるんだよな
86: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:06:48.39 ID:0239ShSya
>>77
そもそも左のリリーフって堀宮西福田北浦新ハッセしかおらんしな
いい加減河野をリリーフに専念させろ
そもそも左のリリーフって堀宮西福田北浦新ハッセしかおらんしな
いい加減河野をリリーフに専念させろ
18: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:12:36.61 ID:scoboIuZ0
ここにきて急に中継ぎの層かなり薄くなってきたな
25: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:18:58.88 ID:ocXyDeZ+0
代わりにポンセが凄いらしいから試してくれどうせ枠余ってるし
2: 名無しさん 2022/06/02(木) 08:58:55.15 ID:levUaZWv0
ちゃんと見とるやん
17: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:11:28.89 ID:n4+arVKe0
これが普通やねんけどな
調子悪くても連続出場記録の為に出させてた球団とか異常
調子悪くても連続出場記録の為に出させてた球団とか異常
20: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:15:49.13 ID:OH/EaI410
聖域作らないのはいいこと
119: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:21:09.95 ID:HCRq2WVpM
宮西の連続50試合記録はええんか…
125: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:22:52.39 ID:sv1D3A73r
>>119
難しいとこやな…
難しいとこやな…
124: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:22:39.70 ID:ErrCZmfa0
>>119
実力の世界だし仕方ない
実力の世界だし仕方ない
24: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:18:30.07 ID:ocXyDeZ+0
正直もう勝ち試合で見るのきつくなってきたからしゃーない
42: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:25:46.25 ID:7N3WHjpha
出場記録にこだわるとろくな事無いよね
55: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:54:25.51 ID:ncDDjbpn0
栗山なら今年の宮西どうしたかな
103: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:11:49.31 ID:QUEL4qpr0
>>55
去年も二軍落ちしてるやろ
去年も二軍落ちしてるやろ
92: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:08:55.91 ID:ErrCZmfa0
こういうところ柔軟だよな新庄
スタメンの流動性も高すぎるけど
スタメンの流動性も高すぎるけど
81: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:05:06.12 ID:Q4BeTBF20
有能じゃん
あんな二軍のような打線を整備してモチベバリ上げして猛獣のような打線にして勝率も4割まで上げてきた
オーダーと投手継投以外は合格や
あんな二軍のような打線を整備してモチベバリ上げして猛獣のような打線にして勝率も4割まで上げてきた
オーダーと投手継投以外は合格や
85: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:06:32.40 ID:S1Zgro6s0
>>81
継投は投手コーチに任せてる説あるから…
オーダーは心のBIGBOSSが出てくるとアカンな
継投は投手コーチに任せてる説あるから…
オーダーは心のBIGBOSSが出てくるとアカンな
35: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:23:23.30 ID:QiGsD91EM
まあ野手と投手じゃ扱いちがうやな
リリーフなんて勝ち負けに直結するし
リリーフなんて勝ち負けに直結するし
32: 名無しさん 2022/06/02(木) 09:22:34.85 ID:QiGsD91EM
今年ちゃんと調整すれば復活して
3年くらいやれそうやん?
3年くらいやれそうやん?
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654127792/
新球場で宮西が見られないとかなったら悲しいで
基本は投手コーチだろうけど新庄もまったくノータッチではない
6回,僅差ビハインド→古川
火消し→玉井
7,8,9→石川直,堀,北山
鈴木が上手くハマってくれないと厳しすぎる
使える選手使えない選手の優劣は必ず出るので。その上で優勢順位が決められる厳しい世界
だよ。
三振奪取率の高い石川が当面は計算できそうだから、このタイミングだったのでは
交流戦も、今週さえ乗り切れば残りは札幌=DH制に戻るから、ブルペンの運用も楽になる
宮西にしても、故障がらみではないから、そんなに長引かないような気はするが
言い方悪いけど、外国人は連投効くし誰か補充ないんかな?
それとも、ポンセ中継ぎなんか⁇
4月中頃から投げてない
スペったと思われる
本当にそう。吉田が今週使えないので、戻ってきてくれるまでは先発が6回まで投げてくれないと継投が前倒しになり、ブルペンがきつくなる。
直も連投はきついので、福田に加えてもう一人誰か二軍から中継ぎ投手を昇格させたい。
福田とスズケンで左右のサブマリンや!
覚醒ポンセの出番や
谷川望月レベルのガチガチ敗戦処理の三枚目とかにはならないでくれ
それだとさすがにブルペン薄すぎる
ポンちゃんこのまま中継ぎ調整なのかね
河野も短いイニングで降りたけどどっちでいくんやろ
望月谷川の代わりに威力いてくれたらもうちょい信用出来そうなんだけど
ぶっちゃけ一週間、抹消ならもっと長いこと中継ぎ吉田が使えないリスクと先発吉田甲子園のメリットあんま釣り合ってないよな
今回の先発起用は吉田にとっては大チャンスやしなあ
チームとしてはメリットないがきっちり活躍したから野手選手らと同じくチャンス上げたってことなんちゃうかな
杉浦→上沢→吉田って順番かな
杉浦に頑張ってもらわないと中継ぎし。ぬ
福田は、GAORA解説で指摘されている球離れが早く、変則になりきれていないところがウィークポイントなので、改善されると良いのですが
でも昨日ベンチ入っててビックリした
あれは一応、だよね