546: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:26:25.74 ID:no4tfvW6a
【#Carp 戦】#伊藤大海 選手のコメントです。
— 日刊スポーツ 日本ハム担当 (@nikkan_fighters) June 2, 2022
「志願して行ったからには、しっかりとあのイニングを完了させなければいけませんでした。あとの投手に苦しい場面で投げさせる結果になり、申し訳ない気持ちです」#lovefighters #日本生命セ・パ交流戦 https://t.co/ZpVX0dL1gI
571: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:27:15.31 ID:j/cut+FC0
>>546
やっぱ交代言われてたけど希望して投げたんか
やっぱ交代言われてたけど希望して投げたんか
566: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:26:57.45 ID:rMcZ4MLq0
>>546
その通りやけど、無理はせんで欲しかった
その通りやけど、無理はせんで欲しかった
576: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:27:38.64 ID:AeY0eCqX0
>>546
止めない側が8割くらい悪いわ
止めない側が8割くらい悪いわ
586: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:28:10.47 ID:lHSFfweq0
>>546
真面目に反省してくれよ
気持ちはわかるけど無駄な責任感は迷惑でしかない
真面目に反省してくれよ
気持ちはわかるけど無駄な責任感は迷惑でしかない
614: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:29:20.60 ID:sPM5uRsU0
>>586
厳しいようやけどこれよねぇ
厳しいようやけどこれよねぇ
591: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:28:28.95 ID:y0x3Oc2T0
>>546
勝が選手との距離近すぎて希望聞きまくりなんやないか?
投げます投げられますって言ったらなんでも投げさせてそう
勝が選手との距離近すぎて希望聞きまくりなんやないか?
投げます投げられますって言ったらなんでも投げさせてそう
640: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:30:42.78 ID:gGleYpCgH
>>591
金子杉浦ならバッサリいってたかもしれんが伊藤はエース格だからな
金子杉浦ならバッサリいってたかもしれんが伊藤はエース格だからな
655: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:31:22.89 ID:C+nskUiQ0
まあ痛みの度合いなんて本人にしかわからないんだから伊藤が投げるって言えば投げさせなきゃあかんのよ
ただ代えるタイミングが遅れただけ
カウント途中ですっぱり代えるべきだった
ただ代えるタイミングが遅れただけ
カウント途中ですっぱり代えるべきだった
679: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:32:08.42 ID:NCb8Cvm10
>>655
手投げになってたしコーチ監督が止めないとアカンよな
交代遅かったわ
手投げになってたしコーチ監督が止めないとアカンよな
交代遅かったわ
486: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:23:19.01 ID:2g3sVQH6a
つまらんなぁ
スズケンさえなければいい勝負できたのに
スズケンさえなければいい勝負できたのに
497: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:24:15.54 ID:jRjLHlI80
>>486
伊藤をもっと早めに変えてればじゃない?
伊藤をもっと早めに変えてればじゃない?
547: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:26:25.84 ID:ExP3DPnTd
>>497
そこはもうしゃーないやろ判断が甘かったのは事実だけど本人が行きたがったとかブルペンが肩作るのに時間がかかったとかあり得るやんけ
古川→スズケンは言い訳すらきかんぞ
そこはもうしゃーないやろ判断が甘かったのは事実だけど本人が行きたがったとかブルペンが肩作るのに時間がかかったとかあり得るやんけ
古川→スズケンは言い訳すらきかんぞ
791: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:36:04.05 ID:nxXEiD3e0
伊藤先発しかもアクシデントで負けるのは悔やまれるな
887: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:37:54.46 ID:76IQsfhI0
伊藤がなんともなければええな
573: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:27:20.19 ID:NbyDm9MB0
とりあえず伊藤が無事なら今日はええよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654171502/
いくら今年がトライアウトとは意図がわからない継投はすんな
投手は勝手に生えてくるとでも思ってんのか
連続四球からの死球押し出しは贔屓じゃなかったら面白すぎる
中継ぎが打たれたのは別問題として反省しないとな
心意気は偉いが絶対美談にしちゃいけない
上がっていく(貯金を作る)ためにはもう一つ層を厚くしてく必要があるわね
伊藤が悪いとは思わんそもそも1人出塁させた時点でふつーは交代するんで
伊藤の状態も分からず言いなりになったコーチ
どちらも良い薬になって成長出来たからOKや
来週普通に先発出来るようにしっかり療養してくれよ
もろに脚に当たったの見てないんか?
これが一生に一度の登板とかなら文句言えんがこの長いシーズンの中で無理させる意味って何よ
もう根性論の時代じゃないんだが
お前が決めるな俺が決めるんだよとか言ってたから、
新庄に意見できるコーチいないんじゃないの?
好きでいたいから頑張って欲しい
にしても問題起きてから対処まで遅すぎだろ、何回失敗してるんだか
明日はまあなんとかなりそうでも明後日と明明後日だな、ランナー2人出したら一応継投を考えとけ(実行しなくても)
いうて去年から鈴木健矢はコントロール良くなかったからな
普通は何回かビハインド時にでも試した上で接戦時に起用するんだけどね
ファームで結果残したから大丈夫だろうとかいう甘い考えの結果がこれよ
大谷だってそうだったじゃん
それを止めるのが監督コーチだろうが
確かに吉田がいないせいもあって3回1アウト13塁で降りられたら1点リードを維持できる中継ぎじゃないが、4回の投げてる球見てドクターストップかけれないなら「首脳陣」ではないよ
何のためにいるの?
本当よかった
離脱になったら誰か責任取れ
鈴木は許された?
まあ信じれる中継ぎがほぼいないんだけど
とはいえ5回頭から交代としても吉田がいないから微妙じゃね
古川ー石川ー玉井ー堀ー北山でぎりぎり足りてるように見えるけど
あのタイミングで鈴木ぶちこむぐらいだしどっかで継投ミスしてそう
まあ今日はアドレナリンまだまだ出てるからそこまではいかないぞ、問題は明日だ
明日になったら腫れるなりしてきて痛みに苦しむはず、とにかくちゃんと対応してくれ
騙し騙し登板してズルズルいかれても困る、離脱となったら仕方ない
2軍の若手とかみてると多田野けっこう有能っぽいんよな、だから今すぐとは言わないけど1軍の投手コーチ任せてみたいね
5回先頭の九里投手に対してストレートが140も出てなかった時点で明らかにおかしかったんだけどな。
そりゃ去年も散々消されたからな
杉浦に鈴木に…あとエラーに
実際、あんなのが投げるぐらいなら俺が投げるわぐらいに思ってたろ
結果皆不幸になるっていう
鈴木には荷が重かったねあの場面
九里に四球出しても続投←?
もう一人ランナー出してようやく交代←??
中継ぎ余裕ないのに1アウトとっただけで古川交代←???
敗戦処理から始めるべき鈴木を満塁のピンチで投入←????
その次は予備日で試合ないし…
どっちにしろパリーグに戻ったらローテ再編だからゆっくり休んだら?
1人失敗した時点で左が続くのにスズケン続投も追加で
結果皆不幸になるっていう
鈴木には荷が思いよねあの場面
このチームの継投絶対抑えてくれないから
玉井をこのカードで投げさせすぎたからな、1試合位なら火消し登板出来たがさすがに今日は無理だわ
去年までならこういう場面で河野なりロドリゲス登板もありだったが今はどっちも使えないし、井口も西村もいねーしな
先発いないんだからしょうがないんだけど
結局外人仕事しろに行き着く
また成長したな
宮西投手がいない今、投手陣の実質的なリーダーは君だ。
今日1番悔しいのは、本人だと思う。
この悔しさを忘れずに次回当番で勝ってくれ。
このチームは若すぎて良い時はヤクルトに競り勝つけど悪い時は広島に負ける。
ベテラン選手は打てないから打てないなりにチームに貢献して欲しい。
あとファンも少し落ち着いて欲しい。
吉田投手が先発のめどが立てばローテが廻る状況だから中継ぎ以降の整備は来年以降まで我慢しかない
脚の負傷は感染しませんよ
あのときの上原も続投したがってたけど
河野立野、ポンセガント…
ロドリゲスに井口
宮西は流石に歳だから仕方ないとしても
この辺がなあ…
宮西落としたのに誰もあげなかったのがな
福田上げとけばよかったね…
てか鈴木がマクブルーム仮に抑えたとしてその後どうするつもりだっんだろ。
左なのに
なんなら最悪伊藤のランナー全部返してもいいからイニング投げ切らせる場面だよな
スズケンに替えたメリット何一つなかった
四球で出したランナーは後続の投手にのしかかるぞ
万波のやつって怠慢とかエラー言ってる人いるけどこの3試合あんな感じの打球て妙に伸びてる感じするから難しいんじゃないか?昨日だかのマクブルームの打球を浅間が弾いたやつも似たような感じじゃない?
今日の内容で伊藤投手ありがとうは嫌味になるぜ
結局中途半端に仕事が残るって意味
あなたも働いたらわかるよ
この中じゃロドリゲスとガントは何してくれてるんだよって感じよ
他のピッチャーは一軍で数試合投げてたしファームでも投げてる(結構負けてるみたいだが)けどロドリゲスとガントは全く情報無いんだわ
この2人が仕事してくれてたらピッチャー陣の負担楽になるんだがねぇ、本当関東梅雨入りと同時に働け
ちょっと苦しくなるとテンパってノーコンなるのは前からだし、武田コーチも見てたはずなのにな
一軍でどの球が通用するかの場数も踏ませないままあの場面放り込んでどうなるか想像しなかったんかね
悔しいけどしょうがない
それぞれ失敗を糧にしてもらうしかないよ
ガンバレファイターズ!
加藤伊藤で負けて
上原で勝つって意外な展開だったわね
あの四球の出し方見てマウンド行ったんなら伊藤が何言おうが降ろせって話だよな
上原抹消なかったし、来週の水曜日勝ち取ったっぽいね
いつも手遅れになってから動き出して自滅する
3回裏のアクシデントで
5回まで引っ張ってまだ出来てませんは
苦しい言い訳やろ
それで痛いなら痛いっていえ
とりあえずカード頭勝てるように選手は頑張れ、こっちもテレビで応援するわ
じゃあみんな、また明日
今のうちに後腐れになりそうなもん取っ払ってるのは大きいといえば大きい
けど伊藤が離脱したらただの1敗じゃなくなる
そこをもっと考えるべきやったな
首脳陣も伊藤も
三本柱以外だとQS河野以来だしな
無失点やし
6回まででもQSしてくれる感じでローテ入ってくれたらありがたい
ロドリゲスはちょいちょい下で投げては失点しとる
前回無失点やったけど
でも床田九里に負けて遠藤に勝ったって言えばまあ妥当やろ
こないだの上沢もそうやったし、大谷も東京ドームで首振って降板拒んでる姿今でも覚えてるくらい降りたがらなかったし
ただ自分の体のことを考えるのも大事や
まだ2年目なんやし沢山学んでいっておくれ
谷川2回無失点は地味にすげえ嬉しかったわ
内容もすごく良かったし
この調子でどんどん信用勝ち取って欲しい
ビハインドにしてももうちょい僅差のとこでも信頼できるぐらいになってロングも行けるならだいぶ楽になる
いつぞやの吉田火消しから二度回跨ぎといい今日といい、な
なんでランナー複数貯めてからやっと替えるのか
あの投球続けられるなら吉田 古川 谷川のロング三本柱いけそうだよね
先発三本柱
ロマンのクリーンアップ
ロングの三本柱
かっこいいぜ!
陽キャ三本柱 万波今川アルカンタラ
イケメン三本柱 淺間中島近藤
第三捕手三本柱 石川亮梅林田宮
もおるで!
自分の体の状態、チームの事を考えてるなら、無理は禁物です。促進ルールの状態から投げる投手の事を考えて。しんどいよ。反省して、早く回復して下さい。