1: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:07:48.58 ID:OgprNqWt0
札幌市は2日、札幌ドーム(豊平区)の2027年度までの5年間の収支見通しに関し、赤字になった場合でも税金で補填(ほてん)しない考えを示した。
同日の経済観光委員会で市スポーツ局の佐藤美賀スポーツ部長は、ラグビーの国際試合の誘致などの増収策と、運営会社の人件費削減などにより黒字化は可能との考えを示した。
プロ野球北海道日本ハムが23年春に本拠地を移転した後、他チームを含めた札幌ドームでのプロ野球の主催試合の開催に関して「最終的な結論は出ていない」と説明した。
経済観光委員会では札幌ドーム内の一部を幕で仕切って会場にする「新コンサートモード」での料金設定を含む札幌ドーム条例の改正案や、ICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」のポイント付与率を引き下げることに伴う高速電車事業会計補正予算案など議案13件を可決した。6日の本会議で可決する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2568b8755f08736962041b89a08ee25a80c4e3d
同日の経済観光委員会で市スポーツ局の佐藤美賀スポーツ部長は、ラグビーの国際試合の誘致などの増収策と、運営会社の人件費削減などにより黒字化は可能との考えを示した。
プロ野球北海道日本ハムが23年春に本拠地を移転した後、他チームを含めた札幌ドームでのプロ野球の主催試合の開催に関して「最終的な結論は出ていない」と説明した。
経済観光委員会では札幌ドーム内の一部を幕で仕切って会場にする「新コンサートモード」での料金設定を含む札幌ドーム条例の改正案や、ICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」のポイント付与率を引き下げることに伴う高速電車事業会計補正予算案など議案13件を可決した。6日の本会議で可決する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2568b8755f08736962041b89a08ee25a80c4e3d
4: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:08:58.47 ID:OgprNqWt0
札幌市民よかったな
2: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:08:29.76 ID:lQLnOgw/a
黒字になるんだろ?
だったら税金で補填とかの話する必要なくね?
だったら税金で補填とかの話する必要なくね?
3: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:08:55.68 ID:UXK4vLvs0
コンサとライブで黒字三昧やぞ
震えて眠れ
震えて眠れ
6: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:10:33.67 ID:AFelV9W30
なんか変だな。────
10: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:12:55.26 ID:pW51DL7k0
無理だろ
9: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:12:10.81 ID:70Tji7/Ra
黒字になる筈だから赤字でも補填しません!
から思ってたより黒字にならないので補填します!になるだけやろ
から思ってたより黒字にならないので補填します!になるだけやろ
19: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:20:08.68 ID:aUB7JNRF0
まあ黒を無理に出さなくていいってのはわかるけど
11: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:14:19.11 ID:lLOyfdwga
アンチ乙、毎週サッカー日本代表呼べば満員になるから
12: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:15:20.57 ID:FlTofx5K0
コンサート開催しまくるから余裕で黒字らしい
14: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:15:43.55 ID:u8bQzaz3M
黒字の試算出してたし余裕やろ
24: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:22:08.47 ID:S7xonlVQM
5年で900万の黒字の資産やぞ
28: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:25:57.66 ID:Pj33qvLgF
34: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:29:00.34 ID:7GhBCjbAM
黒字になるんやから赤字の心配なんていらんやろ
38: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:31:07.30 ID:kNPI4EyG0
幕を下ろすだけのコンサートモード
改造費で10億円かかる模様
改造費で10億円かかる模様
51: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:34:35.23 ID:72GEp7hbM
維持できないから壊すんやろ
43: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:32:32.27 ID:8HvIRQnGM
大切な天下り先だから意地でも潰さんやろ
50: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:34:13.71 ID:TmcDqGng0
>>43
日ハムに売却すればよかったのに
日ハムに売却すればよかったのに
56: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:35:56.14 ID:8HvIRQnGM
>>50
ハムに売却したら天下りできなくなるだろ
ハムに売却したら天下りできなくなるだろ
94: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:44:30.34 ID:9uNaBKiad
>運営会社の人員削減
無理そう
無理そう
46: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:33:28.88 ID:XvGIk+bf0
これから大規模改修も必要になっていくけどお金あるん?
78: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:40:21.20 ID:DJshQQ5D0
「札ドには補填しませんが、コンサドーレの補助金増やして札ド使用料も値上げします^^」
85: 名無しさん 2022/06/03(金) 07:41:52.33 ID:9P8bzSN9a
>>78
こら露骨すぎるけどまあ基本路線こうなるわな
わかりにくいように迂回しつつ補填や
こら露骨すぎるけどまあ基本路線こうなるわな
わかりにくいように迂回しつつ補填や
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654207668/
きたえーるやセキスイが赤字になろうが、なりふり構わず札ドを黒字にしそう
潰すのが市民にとっては最善
最初からやってハムの負担減らしとけばよかったなw
ハムファンで潰れろとか言ってるやつ何なんだろう
先に潰して新球場コケた場合どうするつもりなん?
むしろ新球場コケたとして札ドに戻るわけないじゃん
エスコンのほうが施設レベルはどう見ても上やしな
使用料が札ド以下だったらアーティストは絶対あっちでやりたいやろ
もっと市民の方から支援の声が上がるのが1番だが
もうすでに新球場がどれだけ完成に近づいてると思ってんだよ
その金を札幌市が補填するのか?
本州に戻るだろうな
ドーム公演制覇や6ドームツアーという箔付けでもしない限りは札ドは使われんやろな
電通の顧客はエスコンやろな
規模によって真駒内とかやろな