1: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:10:18.44 ID:ILXQwIYeM
「おっけい! よ~し!」
神奈川県川崎市のジャイアンツ球場の室内練習場に、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の声が響く。6月12日に長嶋氏がマンツーマン指導を行ったのは、悩める長距離砲・中田翔(33)だ。
ミスターの指導に熱が入るのもムリない。中田は、6月6日に今季2度目の2軍降格となったのだ。4月に首の痛みで登録抹消となったが、5月に再昇格。しかし調子が上がらず、再びファーム行きに。これまで打率.215、本塁打5(成績は6月12日現在)と、打率1割台に終わった昨季に続き不振が続いている。
「中田も必死ですよ。今季は体重を20kgほど増やし、ベストの体調でシーズンに臨みました。日本ハム時代は『大将』と呼ばれ豪快な言動が目立ちましたが、巨人ではチームカラーに合わせようととても大人しい。首脳陣のアドバイスにも、素直に従っています。日ハムの時は数日おきに上げていたインスタグラムも、今年はほとんど更新していません。相当苦しんでいるんだと思います」(球団関係者)
中田と原監督には、決定的な齟齬があるようだ。だが、中田が巨人に移籍した背景には自身が起こした暴行事件がある。反省し大人しくするのは当然で、日ハム時代と同じ態度を求めるのは少し酷かもしれない。
「中田にとって、巨人は決して居心地の良い球団ではないでしょう。本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
中田にとって最も良いのが、日ハムへの出戻りかもしれません。再び主軸として使われ続ければ、輝きを取り戻せるはず。5月28日に札幌ドームで行われた交流戦のスタンドには、中田が日ハム時代に着ていた背番号『6』のユニフォーム姿のファンが多く見られました。しかし、若手を次々に抜擢し、結果を出し始めている今の日ハムに中田が戻るのは容易ではありません」(同前)
自分を押し殺し、巨人では本来の力を発揮できていない中田。苦悩は続きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6627d97ef25d08ce517bc827f647b0454d20c506
神奈川県川崎市のジャイアンツ球場の室内練習場に、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の声が響く。6月12日に長嶋氏がマンツーマン指導を行ったのは、悩める長距離砲・中田翔(33)だ。
ミスターの指導に熱が入るのもムリない。中田は、6月6日に今季2度目の2軍降格となったのだ。4月に首の痛みで登録抹消となったが、5月に再昇格。しかし調子が上がらず、再びファーム行きに。これまで打率.215、本塁打5(成績は6月12日現在)と、打率1割台に終わった昨季に続き不振が続いている。
「中田も必死ですよ。今季は体重を20kgほど増やし、ベストの体調でシーズンに臨みました。日本ハム時代は『大将』と呼ばれ豪快な言動が目立ちましたが、巨人ではチームカラーに合わせようととても大人しい。首脳陣のアドバイスにも、素直に従っています。日ハムの時は数日おきに上げていたインスタグラムも、今年はほとんど更新していません。相当苦しんでいるんだと思います」(球団関係者)
中田と原監督には、決定的な齟齬があるようだ。だが、中田が巨人に移籍した背景には自身が起こした暴行事件がある。反省し大人しくするのは当然で、日ハム時代と同じ態度を求めるのは少し酷かもしれない。
「中田にとって、巨人は決して居心地の良い球団ではないでしょう。本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
中田にとって最も良いのが、日ハムへの出戻りかもしれません。再び主軸として使われ続ければ、輝きを取り戻せるはず。5月28日に札幌ドームで行われた交流戦のスタンドには、中田が日ハム時代に着ていた背番号『6』のユニフォーム姿のファンが多く見られました。しかし、若手を次々に抜擢し、結果を出し始めている今の日ハムに中田が戻るのは容易ではありません」(同前)
自分を押し殺し、巨人では本来の力を発揮できていない中田。苦悩は続きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6627d97ef25d08ce517bc827f647b0454d20c506
3: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:11:31.31 ID:on2ZdhwT0
なおソースはゲ…フライデーだと…!?
9: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:14:30.32 ID:Udcjs6V40
なんか若い時からずっと定期的に悩める主砲って言われてんなあ
11: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:15:02.34 ID:aZl4SA3H0
小久保式
14: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:15:34.41 ID:pxxN4khZ0
「中田にとって、巨人は決して居心地の良い球団ではないでしょう。
本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
大人しいとダメなのか
本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
大人しいとダメなのか
18: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:18:01.78 ID:ZnsERfJJ0
むちゃくちゃいいよるw
17: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:17:36.97 ID:YAW+viGk0
太りすぎの可能性は?
19: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:19:24.31 ID:HeKTDXqy0
巨人でも出続けてればそれなりにやると思うけど中島おるし増田も売り込み攻勢中やから不調でも使う意味ないしな
21: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:20:43.83 ID:xWGuIwlF0
オリックス「お前が必要中田翔」
27: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:24:59.43 ID:npi5ye/u0
キャンプの時に自信しかないとか言ってイキるからあかんねん
謙虚にやれよ
謙虚にやれよ
28: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:25:31.83 ID:t95BscFp0
巨人と中田は一心同体となっておりますのでw
37: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:29:21.55 ID:LaT7CPFh0
中田ほどの男が2軍の帝王兼オープン専になるほど打てなくなるって何があったんや
ハム最終年からあかんみたいやけど
ハム最終年からあかんみたいやけど
40: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:30:41.37 ID:c5sGFtUc0
さすがにからくりホームならホームラン打ちまくれると思ったけど
思った以上に劣化してるんやな
思った以上に劣化してるんやな
45: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:34:48.14 ID:FcEZqv/ka
日ハム戦で打ったあとスタメンかな思ったら使われなかったの意外やった
39: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:30:02.78 ID:AKot4xBFa
この前の交流戦でBIGBOSSが中田のこと褒めてたな
34: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:28:19.79 ID:bE7Ec6yv0
今なら稲葉GM兼打撃コーチもおるしな
12: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:15:09.51 ID:AzAgN3eI0
井口いる限り戻れんやろ
42: 名無しさん 2022/06/13(月) 16:33:20.40 ID:BDT0lUDs0
新球場でホームラン増やす若手に妬みを言うとこが見たいからなしで
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655104218/
ミスターファイターズになるはずの男がほんと何してんだよって話だよほんとに…
覚醒しそうなんやからマジで余計な計らいしないで欲しいこの先ずっと
本人はお山の大将やれるから帰ってきたいだろうが目の上のたんこぶが取れて若手が楽しそうにノビノビプレーしてるんだから暴力男なんて邪魔なだけ
自業自得でしかないしもう衰える一方のやつを清宮の邪魔してまでとる意味ないわ
まぁこんな短期間でうちに帰ってくる事は無いから杞憂やろ
ゲッツーもね
しかしFRIDAYも変な記事載せてんな、流石日刊ゲンダイの親会社(FRIDAYの発行元の講談社が日刊ゲンダイの親会社)
仲良い人が多かったのはガチ
良いことじゃないの……?
だから犯罪者みたいなもんだしそんなやついらんわ
巨人戦現地行ったけど清宮ジェイあたりは中田とイチャイチャしてたな
巨人でも秋広が慕ってくれてるみたいだし大丈夫だよ
過去(問題起こす前)に戻ってやり直したいとは切実に思ってそうだけど
中田の復帰など日ハムフロントが認めるはずがない
中田放出して新庄監督誕生、優勝目指さない、さわやか明るく、となったわけで
中田はどっかで活躍してほしいが
巨人でダメなら引退するんじゃない
読売のファンの声援も断トツで無茶苦茶大きかったで。
まずは読売のファンに結果でしっかり恩返ししろや。すべてはそれからやろ。
そうなると、自ずとプレイスタイルもガラッと変えて空振りの率を下げて何が何でも食らいつくような代打になってもらうしかない。
中田にそこまでやる覚悟があるかどうか。
中田側からしてもせっかく巨人に拾ってもらったんだからそっちで恩返しするのが筋ってもんだろ
いらんでしょ
守備固めで使いたいなら谷内でいい
中田の守備なんてとっくの昔に終わってるだろ
戻ったらハムファンやめる。
>大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない
どっちなんだい!?
気が合うだろ
いらね
巨人のファンを喜ばしてやれ
もう二度とファンを裏切るな
大好きだったよ、じゃあね
田中幸雄(1991〜2007)
アルカンタラ(2022〜)
なんだが?
来年は5と3と9と2消えそうだし誰がつけるんやろな。個人的には5がジェイで3がキヨ9は松剛2は宇佐見が似合いそうや。まんちゅーは変えない方がスラッガー感あってかっこいい
もう巨人で頑張るしかないんや
とりあえず杉谷、中島の無能コンビからは一桁番号は剥奪していいわ
不祥事で出て行ったベテランを呼び戻して捻じ込んだりしたら若手のモチベめちゃくちゃになるで
嫌いな選手じゃないし戻ってきて欲しい気持ちもあるけど、主軸に据える事が前提なら要らん
剥奪っていうかチームにいらんわ
どうせ打てないなら水野上野で競争させた方がいいし
概ねいいんじゃないかな。
松剛の12や清宮の21は?と思っていた。が、この球団はユニ非対称、球団ロゴなど独特センスだからね。
本音はそうだけどあんまりいうとここに潜んでる気持ち悪い信者が突っかかってくるからねw
レベチとか言ってワイワイしてたのも随分前に感じるぐらいよ、巨人で頑張って!
中島杉谷だぞ?信者おっても成績酷すぎてつっかかる材料すらないやろw
旬は遠に過ぎている。
巨人戦見てびっくりしたわ
当然一塁で守備経験や今後の為にも清宮メインで使いつつDH中田で清宮休養する時に一塁DH入れ換えで使えたらなべりょとかより理想的だったのに
……だからこそ結局本当にこの人はって感じなのよなぁ、日ハム出なかったら清宮使いたくても使えなかったけど
能力だけで見た方がいらねぇだろ
外野守備が素人レベルの石川なんていらんて!どこで使うんだよ。
トレード候補筆頭のような気もする。
・淺間との7対1でトレード