232: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:32:14.01 ID:S+SZIL9i0
まともな競争させずに経験と評して適当に1軍試合にちょろっと出すポケモン育成で本当に選手は育つんか?
234: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:32:47.15 ID:UU+fIIIAd
>>232
栄冠育成やぞ
栄冠育成やぞ
245: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:33:36.29 ID:ZAkIFb270
>>232
パワプロの潜在能力アイテム狙い説
パワプロの潜在能力アイテム狙い説
261: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:34:36.07 ID:RHYip6Ova
>>232
というかここ5年近くずっと育成って言ってたと思うんやけどそこでシーズン犠牲にして育てた財産はどこにあるんや?
というかここ5年近くずっと育成って言ってたと思うんやけどそこでシーズン犠牲にして育てた財産はどこにあるんや?
272: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:35:44.93 ID:RfGb9WSz0
>>232
育つかもしれんけど
それを途切れず何十年も積み重ねてきてる他球団に勝てるわけないでしょ
中田や西川を切り捨てるっていうのはそういう事よ
この球団は新しい球場で程々に商売できればそれで良いと心底思ってるんだろう
育つかもしれんけど
それを途切れず何十年も積み重ねてきてる他球団に勝てるわけないでしょ
中田や西川を切り捨てるっていうのはそういう事よ
この球団は新しい球場で程々に商売できればそれで良いと心底思ってるんだろう
278: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:36:19.16 ID:UxCw1BT+0
>>272
中田は自業自得
中田は自業自得
236: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:32:49.64 ID:MKGV4ZMk0
新庄に栄冠ナイン与えたら永遠にプレイしてるんちゃうか
255: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:34:13.07 ID:gPUFqhLNM
今の日ハムって主力全放出して消去法的な起用で若手使わざるをえない状況になってるだけで自分の実力で下から突き上げてレギュラー掴んでる若手ってほぼいないからな
それを若手中心起用がすごい!育成力がやばい!みたいに言ってんのほんま笑えるわ
システム的には単なる学徒動員みたいなもんなのに
それを若手中心起用がすごい!育成力がやばい!みたいに言ってんのほんま笑えるわ
システム的には単なる学徒動員みたいなもんなのに
370: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:45:58.43 ID:S+SZIL9i0
普通の監督は勝率低くて最下位なんてやったら即クビか首が寒くなるから必死で勝ちながら育成をする
新庄はある程度来年が確約されているから負けても大して自分自身が必死にならない
そんなんが上に立って機能するんか
新庄はある程度来年が確約されているから負けても大して自分自身が必死にならない
そんなんが上に立って機能するんか
416: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:51:53.69 ID:hT6CKB8k0
打線も若いからな
新庄が本当に育てられてるかはこうなってから乗り切れるかどうかやな
新庄が本当に育てられてるかはこうなってから乗り切れるかどうかやな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655813230/
してないように見えるのは選手層が薄いだけだよ。西川、大田、中田を放出したら清宮とか使わざるを得ないだろ
清宮はOPS.高い系
松本は打率.350ぐらいやし
まぁ個々で見ればいいやない?
とりあえず定期的に勝ってくれい
まともな競走では無いわ
新人監督が見極めに時間かかるからというワガママなのか?
他も経験させながら勝ちにいってるんだが、大した補強もしないで放出ばかりしてるから他と戦えるレベルじゃないとか馬鹿みたいだな…
新庄が放出したんじゃないんだからしょうがないだろ
今のメンバーで勝つなんて無理なのは皆分かってると思う
今の主力がノンテンダーになる頃に勝てるチームを作るのが目的
去年で戦力外で良かったのにな
見極めのためだったならあの聖域化も意味があった事になるのに
意識高く自分で自分を追い込める選手が続いたもんだから、
勘違いしちゃったんだろうな。
栗山監督時代は自分のやりたい様にやるより監督好みのプレーしないとみたいに見えて、コレといった特徴ない選手に感じて正直つまらなかった
なんか今は盗塁まで積極的にするし守備もイキイキしてて、こんな自分を出せる選手やったんやなって印象変わったわ
それはあるよなぁ
近藤くらいから下のドラフトの伸び悩みが誤算
済 近藤 中島 宮西 金子 杉谷 木村
来年 加藤
再来年 上沢 石井 谷内 玉井
あのハムフロントが引き留めで年俸膨れ上がるのに耐えられると思えない
いまの若手で実力で上がってきたのは野村くらいか
主力放出して若手を使わざるを得ない状況を育成って言うことに違和感感じるのはわかる
だからダルや大谷みたいな潜在能力あって自ら追い込めるやつは大成したし清宮とか一年目凄かったのに後に大変な怪我したのに「清宮なら勝手に戻るやろ」で清宮が完治してから修正に苦しんだ挙げ句訳判らなくなってた中放置され続けて漸くの今よ
だからぶっちゃけ今年が育成一年目よ、この数年はマジでただ食い潰してただけだわ
中田に3億払うくらいだし余裕だろ
中盤以降はシーズン通しての経験をしてないと対応とか体力とかの調整が難しいんじゃないかとは思う
中継ぎは知らん
そりゃ通年好成績なんか無理やろ
下がってからまた上がるんやろが
全然しっくりこんけど
なお投手
中島限度額まで下げるだろうし、杉谷なんてクビ候補、宮西も減俸、金子もそろそろ引退orコーチ兼任
とりあえず加藤近藤上沢は囲って欲しいけどヤバいって言う程はやばくなさそう
ノンテンダー組は置いといて、実質平原放出してアルカンタラ補強しただけだからね
実際去年は西川センター失格で(まともに)守れるの淺間くらいだったからなあ
打てないとしても守備固めで使えるから放出の選択肢はないんじゃね
UZR2位とかじゃなかった?去年
新庄が放出したんじゃないのはわかっとるよ
今のメンバーで勝つのが無理でもなぜ見極めを1軍でやるのかわからない
三塁は野村が去年からスタメンだし、一塁はヌニエス渡邉って競争相手居たけど不振と怪我でいなくなった。
捕手も宇佐見が競争して勝ち取ってるし他のポジションも競争させてはいたんじゃないの
投手に関しては先発候補の立野河野の誤算、ガント2.4億円詐欺、継投策が素人同然で中継ぎが焼け野原状態。勝コーチの早期解任、外国人スカウト解任と優秀な投手コーチ、外国人スカウトを雇用しないと同じ事を繰り返すと思う。
逆に投手では立野河野は結果出してたけどシーズン入ったらアレだからなぁ
確かにそうやな、1部除いて競争させて勝ち残ったやつがいるとは思うわ
昨年センターでノーエラーだった淺間放出は無いわ
札ドから離脱出来るし
金も払いやすくなると前GM言ってたし平気やない?
アドバイスとかなんて極論ほんのエッセンスよ
その一部を除いてがどこまで指してるかはわからんけど野村以外は普通にポジション争いして勝ち残ったんじゃね
ヌニェスはまだしもなべりょは怪我してなかったとして残れたとも思えんしヌニェスにしろ清宮より動き遅いしエラー少なくとも好プレーの度合いも全然やし清宮の取ってた一二塁線やライン際の強烈な球をヌニェスなべりょが取れてると思えんからなぁ
連投すまん、文脈的に野村ディスみたいになってるけど野村も普通に争ってても勝ち残ったと思うし総じてポジション争いは出来てるよねって意味やで
スタメンでなくても普通に代打でも貴重な戦力にはなるし
それをオフシーズン開けに忘れんかが心配やけど
ぶっちゃけ野手は稲葉いれば十分やろうけどなw
こういうやつって脳みそどうなってるんだろうな
本当にコメントしてるやつ全員が信者とアンチに分かれてポジショントークしてるとでも思ってるんだろうか?
戦力外はねえわ
ベンチに置くサブ外野としては優秀だろ
近藤加藤上沢石井玉井以外は戦力外候補だし金そんなかからんやろ
それって強くなったら足運ぶって事だよね
セラミックで出来てるんでしょ
草
「頭セラミックかよw」とかいう新しい単語が生まれてしまったわ
現実はそう甘くはないしリスクも多い
10人とったなら10人全員が戦力になるくらいに育てるのが当たり前なのにこの体たらくだからいつまでたっても世代交代の波に乗れない
10人取って10人戦力になってるチームどこ?教えてほしいわ
他球団は10人取って10人育ってますか?
>>57
10人全員は言い過ぎとしてもせめて5人くらいは育たないと穴は埋まらない
ましてやこの球団の場合はその穴がいくつあるのかさえもわからないレベルなのに
5人でも別に良いけどハム以外の11球団は毎年戦力になるレベルに育ててるんだよね?
誰育てたか教えてよ
現実は当たり前のようにスタメンで出てくるんですが
一回のドラフトで簡単に5人も育つと思ってるなら楽観視し過ぎでしょ
守備ダントツで上手いやろ
戦力外って単語出した時点でお前がただ浅間嫌いなだけなのがバレちゃったねw
それは選手層、起用の問題であって浅間がスタメンで出るけど打てないからクビにしろ!っていうのはおかしい
なべりょスタメンは正直無理やろと思ってるけど代打要員とかで早く帰って来て欲しいのは全面的に同意するわ
単純に試合途中に出せる手札が少ないもんな
頭セラミックほんと草
外野のノーエラーって別に誇るもんでも無いのに
擁護キツいとしても無理矢理すぎんよ
去年規定立って失策0なの3人しかいないけどね
そう
だから内野と違って珍しい訳じゃないのが外野の無失策なのよ
規定で3人は「しか」では無いわね
そりゃボールに触らなきゃエラーつかないからな
リーグ2位のUZRでノーエラーってのが凄いんやで
それ内野の時に言われるやつ…
外野と内野の混同をやめよう
誰かが言ってたことをよく理解しないまま使うとそうなるよ
すまんワイの言いたかった1部は、競走ってほど出させてもらってない(清水佐藤とか)干され選手のこと言ってた
内野はアウトを取るために捕球してからファーストとかに送球する必要があるから処理数が失策数に影響するんや抜けたら外野に球が行くからな
でも外野はヒットだろうがアウトだろうが常に処理するんや
性質の違いも分からずUZRと失策数を関連付けてるから突っ込まれる
今の主力もまたノンテンダーなんか…
他のファンになれ
近藤って年俸どうなるんやろな
怪我してた分若干下がる気がするんだが
ノンテンダーって言葉は以後使わないって言ったから"ノンテンダー”は無いで
それに類する放出がある可能性は否定できんが
若手使ったとしても育成方針がしっかりしてないと成長しない
陽が巨人で4年×4.5億やったから近藤も他球団なら同等くらいの評価にはなるんちゃう?
残留なら減俸やろうけどどうするんやろね
復活の兆しを見せつつも10登板しかできなかった秋吉の姿が近藤に重なる気がしてならない
限度額って中島今8000万だから減額制限で6000万やぞ
高すぎやしクビでもなんらおかしくないやろ
谷内いるし二遊間渋滞気味だから中島はクビにした方がええわな、杉谷は広報やなw
お金で年配の選手を買って、俺達強いぜ応援してね?
そんな球団に未来は無いよ
17以降から目出てるのほぼもともとの地力あった選手で
素材型がこじんまりと小さくまとまった選手にしかなってない
それは別に浅間なんも悪くなくね?
こんなんじゃ育つものも育たないわ
>>ノンテンダー組見てると一年駄目だっただけで放出されてるから…
西川大田はそう言っていいか分からない状態になってないか?今。
秋吉は実戦見てても復活の兆しなんて見えてなかったよ、数字に誤魔化されてるんじゃないか?
学徒動員言われるほどの若い連中なんて出てねーよ
どういう状態なの?
一軍でチャンスやる門戸を広げるのはいいけど最低限のふるいにはかけてほしいわ
そもそも二軍で成績出せてないやつのトライアウトノルマ優先して二軍成績出してるやつがいつまでも上に上がれないの本末転倒やろ
制限ブッチの3000万なら御の字
悲しいかな全員が全員引き留める必要あるかっつーとそうでもないよな
今年は宮西近藤中島
これで5億くらい浮くので
今いる外人とで10億くらい使えるんじゃね
ダルビッシュ大谷には全然足りないけどw
ただ西川は…4月で全ての力を使い果たしてしまった感じだな
大田はようやっとるけど西川の成績見てきな、ちびるで
?買うどころか追い出してるけど…?