1: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:37:22.98 ID:XaGm5+jH0
「初回からサードスローが来て、びっくりした」新庄ビッグボス今季初の6連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a6af174efdc920a03ab1e68f3c3486fd1e83e2
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a6af174efdc920a03ab1e68f3c3486fd1e83e2
2: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:38:16.82 ID:XaGm5+jH0
負の流れは、初回の攻防で決した。
1回の攻撃。2死一、三塁で、新庄剛志監督(50)は5月の対戦でも決めた重盗で先取点を狙ったが、捕手の甲斐が二塁への偽投から三塁送球。指揮官も「初回からサードスローが来て、びっくりした」。試合開始直後に、走者を二塁へ進める覚悟で勝負をかけたソフトバンク側の守備網にひっかかり、三塁走者の石井が三本間で挟殺された。
1回の攻撃。2死一、三塁で、新庄剛志監督(50)は5月の対戦でも決めた重盗で先取点を狙ったが、捕手の甲斐が二塁への偽投から三塁送球。指揮官も「初回からサードスローが来て、びっくりした」。試合開始直後に、走者を二塁へ進める覚悟で勝負をかけたソフトバンク側の守備網にひっかかり、三塁走者の石井が三本間で挟殺された。
3: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:39:21.29 ID:CZzQDxQSa
偽投を初めて知ったからしゃーない
5: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:41:27.64 ID:yEQLGM4Nd
まあこういう対策してきたら今度は2,3塁にするハードルが下がったと言えなくもない
8: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:43:26.51 ID:YBjnLS+A0
監督がこれやと選手も可哀想やな…
10: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:44:57.43 ID:gOKhuqPyd
>>8
石井かばったのもあるんちゃうか?
サードランナーもこれぐらいは想定しとかなアカンやろ
石井かばったのもあるんちゃうか?
サードランナーもこれぐらいは想定しとかなアカンやろ
9: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:44:27.54 ID:4DH6Uqrrp
ソフトバンクの選手はああいうのうまいわね
あのへんの教育がすごいんやろ
あのへんの教育がすごいんやろ
24: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:32:46.39 ID:lvv/9DE50
>>9
逆にやられてたんですけどね
逆にやられてたんですけどね
12: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:48:14.18 ID:dR/JC2rC0
>>9
ひっかかりまくってた
甲斐がピッチャーカット出したつもりで出してなかったり和田がサイン見逃したりだけど
ひっかかりまくってた
甲斐がピッチャーカット出したつもりで出してなかったり和田がサイン見逃したりだけど
23: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:31:39.66 ID:a2427JJL0
新庄「前回成功したから今回もいけるやろ」
藤本「対策済みだぞ」
プロ野球で何やってるん?
藤本「対策済みだぞ」
プロ野球で何やってるん?
25: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:39:13.79 ID:qwJ1q8Afa
これだけ綺麗に決まってれば多少はね
15: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:55:04.11 ID:S49LQWj50
そらあんだけ狙ってたら警戒されるよ
14: 名無しさん 2022/06/25(土) 05:49:58.43 ID:dRIDy4rI0
何回もやってたらバレるよね
むしろスクイズのほうが少ないんじゃね?
むしろスクイズのほうが少ないんじゃね?
26: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:42:05.69 ID:a2427JJL0
ソフトバンクは二塁スローかピッチャーカットが基本で偽投はやってこないってデータでもあったんだろ
36: 名無しさん 2022/06/25(土) 07:16:39.85 ID:6IfzQZir0
youtubeとか見て「俺しか知らない裏技」だとでも思ってたんやろか
28: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:53:31.21 ID:/3jgnjKba
少年野球やあるまいし、成功率高い作戦やないわ
17: 名無しさん 2022/06/25(土) 06:03:09.67 ID:OEZtt87O0
ダブルスチールしてくるぞと見せかけて1塁ランナー楽々単独スチールして毎回2塁3塁にして優位に展開する為に今まで散々撒き餌してたんやないんかい
32: 名無しさん 2022/06/25(土) 07:06:55.30 ID:FMSHw0xRM
新庄は前回の成功があったから三塁走者警戒させて余裕の二盗とかがやりたいんやないんやな
そんなものより全てをバレバレの奇襲にするほうが優先ということや
そんなものより全てをバレバレの奇襲にするほうが優先ということや
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656103042/
そんな簡単に決まる戦術じゃないよね
新庄のは奇行っていうんだよ
試合の流れが一気にマイナスになるし萎える
センスないわ、はやく学習して成長して
15連敗くらいして新庄解任の流れにならないかな
って思ったけど何があっても新球場一年目までは居そうだな
下位打線に回る時にやってくれや、って思った。
ゲームだったら仕様の穴を突いた必勝法だったかもしれんけど
2アウトなら尚更や。
これが普通、その普通を考えない男、新庄剛志。
自分が思っているよりも3割くらい自分は賢くなく、思っているより他人は3割賢い、というのが多くの人に当てはまるそうだけど、この人の場合はその割合が振り切れてるからな
このタイプが前線指揮官になったら部隊は全滅必至
警戒がされてない中でたまーにやって混乱させるのが効果的な程度のもんであって警戒されて対策をとられてるとこで仕掛けてくのはもはや頭がおかしいとしか思えない
選手が可哀想だわ
みんなで考えて、インスタで教えてやろうや。
まあ藤本対策は神輿に乗ってきて相手をビックリさせるが一番かな
新庄は得意そうだし、選手も必要ないしね
経験値のヒロシだわな
下手に背いたら懲罰スタメン落ちもあるし
失敗してもいいから言う通りにしろが方針なのに
当たり前やろ
3塁ランナーはギャンブルスタートじゃなくてキャッチャーが二塁に投げるのを確認してからスタートを切るのがダブルスチールやぞ
そんなに奇策に何度も引っかかるチームなら首位争いしてないし、そんな奇策が何度も通用すると思ってチャンス潰してるから最下位独走に拍車かかるんやて
なんか途中で辞めないことだけ契約とかで縛ってそう
心のBIGBOSSをどうやって抑えたら良いんですか!
新庄ならやるだろうの型にはまってきてるの皮肉やで
1回成功した本陣奇襲を連続でやって読まれてボコられた上に逆に退路断たれて壊滅してそうw
もうそういうのいいよ
対策されるのは当然