「西武-日本ハム」(29日、ベルーナドーム)
日本ハム先発の吉田輝星投手が3回3失点で降板した。
初回から西武打線に捕まった。先頭の川越に四球を与えると、2番・源田にはレフトへの二塁打で無死二、三塁のピンチに。続く3番森に初球でレフトへの2点適時打を浴び、わずか10球で2点を失った。二回は無失点だったが、三回2死三塁から、再び森に右中間への適時二塁打を打たれ、追加点を奪われた。
吉田はこれが今季4度目の先発。ここまで3試合2敗で、先発への適応には苦しんでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2294f386b72a073d650c9f5bd3017c81e08f3897
日本ハム先発の吉田輝星投手が3回3失点で降板した。
初回から西武打線に捕まった。先頭の川越に四球を与えると、2番・源田にはレフトへの二塁打で無死二、三塁のピンチに。続く3番森に初球でレフトへの2点適時打を浴び、わずか10球で2点を失った。二回は無失点だったが、三回2死三塁から、再び森に右中間への適時二塁打を打たれ、追加点を奪われた。
吉田はこれが今季4度目の先発。ここまで3試合2敗で、先発への適応には苦しんでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2294f386b72a073d650c9f5bd3017c81e08f3897
569: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:02:38.91 ID:WtP/0uN50NIKU
吉田降板か
630: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:04:52.08 ID:EMeaRW0D0NIKU
もう代えるのか
594: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:03:47.97 ID:H/OKOndf0NIKU
結果こうなるの素人でも分かってるのになんで先発させるの?
609: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:04:12.75 ID:d/edXA350NIKU
吉田の先発ラストチャンスも終わりか
来週はネクストラストチャンスやね
来週はネクストラストチャンスやね
605: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:04:07.97 ID:1vvnlk8i0NIKU
吉田輝星はやっぱ中継ぎの方が合ってる気がするよなあ
646: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:05:27.09 ID:d/edXA350NIKU
中継ぎのほうがまだ使えるってだけで中継ぎでも指標めちゃくちゃ悪いしな
谷繁が言ってたけど今の吉田は全部中途半端で何を目指してるのかわからない
谷繁が言ってたけど今の吉田は全部中途半端で何を目指してるのかわからない
659: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:06:06.08 ID:wtBQIV81aNIKU
>>646
140の中継ぎはきつそう
140の中継ぎはきつそう
666: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:06:32.75 ID:0s0+Z5YgaNIKU
>>646
それを正すのがコーチの仕事なのに仕事しとらんのが悪い
それを正すのがコーチの仕事なのに仕事しとらんのが悪い
661: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:06:10.82 ID:KCA+NxKD0NIKU
今の吉田が大学4年なら指名かからんやろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656495814/
WHIP0.79とかだった気がするけど
なんでも許された学生気分の延長か?
もうプロなのに
これ本来なら輝かしいはずなのになんでこんなに暗黒感漂ってるんですかね
中継ぎに戻ったところで結局打ち込まれそう
ワイも所沢で仕事中、今日熱中症になってひっくり返ったし、埼玉の暑さを舐めてはいかん。
輝星って試合前かなり投げ込むタイプみたいだし。
起用してる方もどう使いたいのかさっぱりや
中継ぎでWHIP1.00切ってるならドラ1としての価値はあるだろ
バビり散らかしてるだけやろ
怠慢や迂闊さで失点招いたわけでなく、ただの実力不足を衆目の中でキツく叱ってなんの益があんねん
吉田出てくればまぁ大丈夫かなって程度には頼りになる印象だったけど
興行の為に先発にしたんやから監督がキレてもなにいってだこいつにしかならんやろ
20試合24.0回1勝0敗2H 防御率2.63 WHIP0.79 被打率.169 K/BB3.00
エンス大丈夫か
20試合24.0回1勝0敗2H 防御率2.63 WHIP0.79 被打率.169 K/BB3.00
これで指標悪いとか言われたらもうね
WHIPって被安打含むから参考にならんよ
ピッチャー返しの負傷はほんま胸がギュッとなるわ
一生アマチュア球界で楽しくやってた方が幸せな選手と思うが。
二度と先発志願するなよ。
日ハムファンは負けて悲しい
吉田先発で喜んでるのってビグボ信者と敵ファンぐらいじゃないか?
バビってるからそら被打率低くなるやろ
選手が色々主張するのは良いでしょ
止めないコーチが悪い
来週は立ち上がりを改善した投球が見られるといいな
アンチ乙
宝物は見てて楽しいから
データありがとう
キヨと同じで悪い時の印象が強いヤツが書き込んだだけかな
ベンチからの早打ち指示くさい
これは巧妙な釣り
中継ぎでフォークを練習した方が良いわね
どれだけ成績が良くてもスタイルが変わらない限り信用はできない
去年の佐々木千隼と同じ感じがする
吉田でもお願いしたら通るなら河野も通るやろ
誰を成長させようとしてるのかなビッグボスは。
前の記事でも散々言われてたけど秋田での登板2日後には先発起用が決定してるんだから中継ぎ調整なんてしてない
ファンなら言い訳がましく保険かけるのやめて素直に実力不足を認めろ
それしか言えないの?笑
バビってるの反論でWHIP持ち出してきたのなんでや?
ちょっと関連性わからないから説明頼む
プロとして伸びしろないと思うね。
バビってるバビってるバビってる
それしか言えないのかよ
球だけなら河野の方が見てられる、制球難で炎上もするけど。
ところで被バビいくつなん?
通算成績っぽいのしか見つからんわ
xFIP 3.94
被BABIP.161
war 0.1
それくらいぐちゃぐちゃや
そこはちょっと楽しみに観てるわ
第二先発河野どこまで行けるか
外野守備に入ってこそやのに。
この数字は良いの?それとも悪いの?
三振取れない、WHIPも被BABIP悪くて運だけでランナー偶々出ていないだけってのはその通りだと思う
うちは他の中継ぎもきついから中継ぎでなら吉田にもまだ出番は有る
中継ぎ調整中、加藤が腰やったから急遽先発って記事になっとる。
直球押しが普通やのに、三振取れへんのはあかんやろ。
先発・中継ぎ関係無くそんな感じやったけど。
秋田の後は中継ぎ告げられてたんだけど
反則だよね
なんでや
ポジれる時にほじったらええやん
どんだけ上川畑がチャンスで打った思うとったけど、今日ここまでチャンスらしいチャンス無かったしポジにするわ。
ポジのネガの基準も意味わかんねーし
ポジティブとネガティブの意味調べた方がええで
得点圏とか他にう〇ち沢山おるやろ
ルーキーやぞ...
被BABIPは概ね.300に収束するから.300から下に離れるほど運が良い(上に離れると運が悪い)と言える
河野も先発挑戦してからはイマイチやな。
まずはビハインドからやり直しか。
吉田もそんな感じかな。
あれが実力やぞ
あのまま抑えられるほどの球は投げてないだろ 鍵谷くらいのレベルに見えた
ドラ3くらいでは指名受けそう
金足ムーブで騒いでた奴らは喜んでんじゃない?