20220331-OHT1I51258-L

421: 名無しさん 2022/07/31(日) 14:45:51.56 ID:vNu6O4fya
来年に繋げる終盤戦は
この固定が見たいんだわ
◆打率/出塁/得点圏/本塁打
8松本 355/395/464/3
6上川 278/362/231/2
D近藤 295/382/390/2
5野村 279/314/292/6
4石井 246/283/339/5
3清宮 223/310/164/11
7今川 247/290/257/8
2宇佐 261/283/270/4
9淺間 232/267/226/4
ベテラン谷内 木村と
トライアウト選手4〜5人

424: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:00:32.38 ID:MzHwFpMsd
淺間嫌いって訳ではないんだけど淺間よりは万波の方が我慢して使った方が良さそうな気がする
というか今年のドラフトで左打ちの外野手獲って淺間の代わりに入れたい

426: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:03:42.27 ID:nVlDkceH0
>>424
万波が主力になる未来が見えない

436: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:41:15.69 ID:4su9/J6Cd
>>426
浅間固定にしてもケガで離脱するデメリット考えたら結局浅間スタメン固定にする未来もないんじゃないか
今回もケガするタイミングが悪いし、そのままコロナになって早めに離脱してた方がまだマシだった
大量点取って圧勝した時や近藤や松本の休養日に代わりに出る控えのポジションに収まりそう

437: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:50:18.18 ID:nVlDkceH0
>>436
淺間が主力固定になってるチームは強くねえわな
あの成績の外野が主力はちょっとね

425: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:03:39.49 ID:DsXVb+k60
淺間は怪我さえなければって言われ続けていざ怪我減ったら単にショボい打者だったってのが悲しすぎるな

427: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:07:19.27 ID:MzHwFpMsd
なんか淺間が一番活きるのって代走からの守備固めって感じに見えるんだよな
松本は最近化けたけど元々三振が少ないバッターだったしその点が淺間とは大きく異なる

428: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:08:43.10 ID:DsXVb+k60
淺間は三振多い、長打少ない、四球選べないとおよそ打者として褒められる点は何もないからな
走塁と守備はいいから控え野手なら居場所はあるけど

430: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:11:09.73 ID:gwZXfXrC0
淺間の守備走塁にセフティーバントをやるタイミングとか見てるとほんとに野球センスを感じるんだけどバッティングのセンスだけは絶望的なんだよ

431: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:19:17.21 ID:nVlDkceH0
>>430
一番無いのは選球眼だな
狙い球を打つ技術はあるけど選球眼が酷いから打率も悪いし出塁率も悪い

433: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:29:51.95 ID:fSTbZOGJ0
浅間は難しい球打つのは上手い

435: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:38:16.36 ID:H0Iy9WKO0
浅間は状態の良い時は反対方向に打てるのにな
今年は謎に盗塁増えてて成功率もまずまずだから代走守備固めなら普通に戦力







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1659181081/