1: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:23:21.75 ID:+L5ezUjTp
稲葉にごめんなさいしような?
5: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:25:20.50 ID:53J0v7Zz0
なお順位
6: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:26:21.89 ID:R9kunBVMp
>>5
この3人使っても順位変わらないだろうし
この3人使っても順位変わらないだろうし
10: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:30:29.69 ID:idxLyBu+0
大田とか怪我ばっかして成績詐欺やろ
17: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:34:50.42 ID:jGXrzRWx0
まあいうて大田もここ2年ぐらいの成績みたら今川と大差ないんよな
11: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:31:11.51 ID:wRboNuTGM
なんでノーテンダーて言うたんやろね普通に戦力外て言えばよかったのに
18: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:35:05.21 ID:ydVQy3tm0
>>11
曲がりなりにも一軍戦力だった西川に対して1シーズン不調だったからって戦力外通告なんかしてたら批判ものすごいありそうやからそこは避けたかったんやろ
ノーテンダー批判でもまだどストレートな戦力外通告よりはマシな批判量やったろうし
曲がりなりにも一軍戦力だった西川に対して1シーズン不調だったからって戦力外通告なんかしてたら批判ものすごいありそうやからそこは避けたかったんやろ
ノーテンダー批判でもまだどストレートな戦力外通告よりはマシな批判量やったろうし
20: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:37:09.19 ID:W+CL92y00
本当はFAで卒業させたかったんだけど当てがなかったんやろな
21: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:37:23.89 ID:OYDDs+isp
大田はボロボロ秋吉は独立でしか通用しない
使えたとしても西川だけだしハムに居てもなにも順位変わらないだろ
使えたとしても西川だけだしハムに居てもなにも順位変わらないだろ
19: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:36:41.53 ID:tTBDPjib0
ハムが見切った選手に手を出してはいけない
23: 名無しさん 2022/08/03(水) 20:38:51.74 ID:DG9TgrDj0
楽天は西川のお陰で春先夢見られたろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659525801/
戦力外にした事の良し悪しじゃなくて言い換え誤魔化しが問題
西川と大田と秋吉を「クビ」にして正解だったね
これはそう
普通に戦力外って言わないと行けなかった
OPSも3月から
.747→1.159→.537→.558→.613→.583と完全に不振という域を越えてるしなぁ…
まぁ、世間の人々には「再契約の可能性を閉ざすものではない」を「絶対に再契約する」と捉えるような人たちが多いことを見抜けなかったハムフロントが悪いな
野手は正直戦力あるから全然困ってない
日ハム自体は結局得したってとこなんやろうな・・
草
適当言い過ぎだろw興味無いなら言及すんなって
打撃自体はそこそこやってて横浜ファンからも好印象だったし
TDNの時のように、年棒制限を超える契約の強要を正当化するための抜け道と思ってたからな。
君は知らないかもだけど蝦名はもう外されるの秒読みなんだ
事情知らないならなんも言うなって
興味無いなら言及するなって助言貰ったんだから黙っとこうね
この論調ほんと謎。
普通にスマホとかでノンテンダーと調べれば実質戦力外だって3秒くらいで分かるのに、ろくに調べもせずこういうこと言うやつ、自分がバカだって言ってるだけやんな
ネタか分からんのやめーや
今誰が試合出てるか見てみようよ成績も見てみようよ
育成打診して秋吉側に断られた可能性ってないの?
落差が激しい
大田は一般人
秋吉はバッピ
こいつら切った金で雇ったガントが当たりなら良かったんだがなあ まあポンセいるだけマシか
知らないなら知らないでちょっと成績見てみるとかするだけでこういうの防げるのに
>ノンテンダーの目的は基本的には球団のコストカットです。
>そのため、メジャーリーグでは実績十分の選手でもノンテンダーとなるケースがしばしば見られます。
選手のメリット
FA行使では人的補償や金銭補償が獲得先球団に発生するが、自由契約なので補償が無い
⇒獲得してもらえる可能性が高い
FA権を行使する必要が無い
⇒FA権をそのまま保持出来る
ほーん
コストカットで切るけど、多少は体裁的にも選手にメリット与えるってことか
当時は、それやってフロントに質問や確認したら印象悪くなって契約に悪影響が出る、って風潮があったな
コスパ悪いと言えば宮西近藤だけどどうだろ
近藤は自分から出る可能性はあるが
>>26
去年のデータってこれで合ってる?
西川 2021年 打率.233 3本
大田 2021年 打率.204 3本
そういうのは要りません
ここでは悪口のみをお願いします
いくらなんでも今も3割近い打率残してる近藤がさすがにノンテンダーってありえるの?有識者的には
そう思うと今年見始めた感想としては宮西と中島コストカットしない理由がわからない
ていうか欲しがるところあるからまだノンテンダーできるってのはあったりする?
オマエの悪口書けばいいのか?
だったら育成打診したけど断ったって記事が出るだろ
それがない時点でね
宮西は流石に終身雇用
中島は契約年数の最中なので今オフ危なそう
てな感じじゃないですか?
近藤は中田と同じく3年10億前後で引き留め交渉すると思うぞ。
普通に衰えてるやん
謎も何も神奈川県の高校通ってて縁があったからでしょ?学生時代の憧れのスタジアムがホーム球場で番長からも熱心に誘われて嬉しかったって言ってたし普通に行くでしょうよ
いや、ないやろ笑
何かノンテンダーって言葉だけが独り歩きしてるよな
引退してもおかしくない年の選手に育成って、本来の育成契約の目的からハズレるからな。
まあ予想はできたわ。
レフトからの返球みたら浅間のほうが全然いい。
宮西は引退決断しそう。もう身体がボロボロやし衰え自覚しとるはず。コスパ悪いのは近藤やなく、中島や。
中島
俺の靴を舐めろ!笑
中島は今年が複数年最後やないの?
マネーゲームには負けそうやけど、確実に引き留めするだろな。そりゃ現代の安打製造機を放出前提なんてありえん。
FA権持ったままなのにFA移籍扱いってなにいってだ
妄想やばくて草
放出自体は正解
逆だろ
なんで春先あんなに調子良かったんだ?
正式にはFA移籍扱いってお前の脳内以外のどこでされてるんだよ
めちゃくちゃなこと言ってる自覚あるか?
復讐………
まあ西川大田程度ならどんぐりの域を出ないわね
さすがに経緯がひどすぎるから育成くらいは打診したと思いたいだろ?
だけど秋吉がインタビュー受けたNumberの記事で「通告受けたその後に日ハムから連絡は一度もなかった」ってあるからそれ以前の問題
だから今オフ危なそうって書きましたけど?
視力とかに問題でもあるのかなぁ?
そう言ってもらえてありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
よくわからないならコメントする前に調べてからコメントすれば良いのに
根拠なく妄想で三人が暴行事件の関係者というのは流石に一線超えてると思うのだが大丈夫か?