191: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:34.62 ID:Hz4leAEF0
192: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:35.01 ID:DOkilgoh0
玉井とかいう超一流の消防士
197: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:39.12 ID:Q0JYHOi50
玉井やるやん!
201: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:40.78 ID:YanDxTiS0
あぶねーーーーー
よう抑えた
よう抑えた
213: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:49.77 ID:tRAb8Pzp0
火消しのプロ玉井すき
216: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:54.06 ID:ASjFRoZH0
玉井神
220: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:57.44 ID:DPaVFiVG0
やっぱ玉井はピンチでだけ使えばええんや
222: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:57:59.55 ID:vTJdnLCSd
なんで回頭だと抑えられないのこいつ
276: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:45.15 ID:ASjFRoZH0
>>222
増井と同じで回頭だとワクワクしないんやろ
増井と同じで回頭だとワクワクしないんやろ
299: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:59:16.03 ID:pff/Q1pPa
>>276
スリルって怖いわね
スリルって怖いわね
224: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:01.91 ID:9RQ0CJEB0
ほんま見事な火消しや玉井!
231: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:07.83 ID:WW5DJjDF0
お前が大将
235: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:11.53 ID:N4IC4r5E0
執念の継投やったな
グッジョブ
グッジョブ
236: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:12.33 ID:AsaUKmRBM
真の消防士玉井くん
244: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:19.74 ID:Qtji//1/0
ズバリ継投なら北山と北浦出てこないんだよなあ
305: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:59:34.13 ID:4SU+UAAB0
>>244
北山と北浦でピンチ状況つくって玉井にアウト取らせる高度な作戦理解できないとはまだまだやな
北山と北浦でピンチ状況つくって玉井にアウト取らせる高度な作戦理解できないとはまだまだやな
319: 名無しさん 2022/08/10(水) 21:00:08.60 ID:Y0SdKXfg0
>>305
玉井は火つかないと打たれるな…せや!
玉井は火つかないと打たれるな…せや!
255: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:58:27.36 ID:G+vtNwNW0
火消しの玉井最高や
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660132319/
プロ野球選手やんもう
栗山への最後の一球、建山に褒められてたぞ!
まじでシュート切れてた最高。
まあすごい消防士の漫画だと消防士にならなきゃ放火魔になってたんじゃないか…?って描写もあるし紙一重なのかも
いいね
昨日は増田がカーブ失投してくれたけど
時間作り?
清宮大丈夫か
判断が難しいプレーだなあ…
こんなプレー見たことない
それでもボナファイドって取られるの?
清宮明日はベンチで反省しとけ
これはいけない
タイミングはゲッツーだし近藤が悪いわ
アウトになりそうなタイミングで慌ててスライディングしたから……。
まあこれは清宮の走塁が下手だったと言うしかないか
>>60が正解なんでしょうねー
近藤が何をしたというんだよ
うちのリリーフは基本ガチャみたいなもんだから困る
それ言うなら清宮は死球当てられて塁に出てるんやけどな
代表とか関係ないわ
完全に事故としかいいようがないやろ
こればっかりは源田が自重さらばよかった説もある
お互い様や
スライディングし始めがベースと近いやろ
故意ではないやろうけどな
いや、それはあかんやろ
清宮はそんな育ち悪く無いから大丈夫です
堀が帰ってくるまでは消去法で井口しか居なくね
危険なスライディングは気を付けた方がいいね
清宮も1つ学んだでしょう
ホームラン打たなかった
どっちも欠陥ドームファン定期
この回で決めてくれ
つまり両チーム落ち着けってことやね
最近良すぎるぞ
怪我してほしくないね
気持ちよく勝ち負けが決まってほしい
清宮になんかあったらどうすんのって話なんだけど…
師匠もいるけど、コロナ明け&ランナー出すと盗塁確定なのがキツいんだよな
ドームの欠陥具合ではうちも……
ってかあちらさんも今はヒートアップするのしょうがないから放っておきなさい
主軸なら2日連続バースデーアーチ打たなあかん
元々これくらいはやって貰わなきゃって選手だし
近いのに割りかし飛ぶタイプのスライディングはなぁ…
由伸……(´;ω;`)
昨日増田が打たれたときに「同じくコロナ明けの平野はサクッと抑えてたぞ」みたいなこと言われてたけど
まあ色々大変なんやろな
完投しない山本由伸さんサイドにも問題がある
ストライクだけ見逃す
逆近藤やなwww
ハムの投手を預ければ化けそう
振って欲しかった
ワイと同じや…
迷いは消えてもボールには当たらないんや
万波ファンでもないけど擁護するけど
魔球抜けスラとアウトコースからアウトローに入ってくるボールとか無理ゲーや
ピッチャーは正直育成でも生えてきやすいからな
体格鍛えさせて球速上げて、あった変化球さえ覚えられればって感じだし
ハムもその辺のノウハウが積まれるのはいつになるか
相手から見たら隙だらけやんけ
本気で勝負している感じがしないよ
審判「(あ、万波が見逃した!)すとらあああああいくっ!」
2球目振らないお前が悪いんだぞ
迷いが無くても西武のリリーフ陣から打つのは難しいぞ
今時フロント主導なので、そのノウハウが積まれることはないだろうな
ここ数年入った選手が球速上がってるやついないし無理やろ
放置プレイチームにノウハウなんてない
ヒットできるかどうかじゃなくて、今の万波は狙ったところに狙った球種がきて初めてバットに当たるかどうかってレベルだからなぁ。
確率の低すぎるガチャみたいなもんだわ。
一応今年入った高卒ルーキーたちは早々に最速更新してるから、どうなるのかやな
プロが魔球って言ってる球なんやから仕方ないって
なかなか空振ってくれん
自分で考えてやってる感じと思うんよな
河野とか立野とかそこらへん球速落ちてるし
育った選手は勝手に育っただけ
育たなかった選手はハムに壊された
あおり厨の常套句やね
まあ打席はいただけなかったけど
体力ありすぎや
ロドリゲスが挨拶代わりの四球出すのが心配なんだが。
前も山川歩かせてた気がする
150キロオーバーでてるんだな
昨日勝負してたんよなあ…
西武の中軸はボール球さらっと見逃してくるからほんと怖いわ
マジで来年もいて欲しい(調整ミスは勘弁)
ここで決めてくれんと明日も心配
あれは四球覚悟で際どいところ攻める作戦だし、大きいスライダー持ってて器用な伊藤ならあれでよかったと思う
甘く入っちゃったけど
昨日はコーチが伊藤に山川か栗山どっち敬遠したい?って選ばせたんだぞ
大王ガントヌニエスはまぁサヨナラだろうけど
ポンセは残って欲しい
ゲスは前半大丈夫か?からの後半調子あげてきた
メンディは今の数字だけ見たら切る理由もないんだけど6月から3打点しか上げてないんだよな
1億だとちと高いけど8000万位なら来年もいて欲しい
片岡って小技できない人なの?
延長で結果残さなきゃって意識のせいか知らんが
第三打席まではいい感じだったのにもったいない
しゃーない
頼んだ
そもそも死球当ててるのに騒ぎ過ぎなんだよな西武側
よく外崎が慌てずにバックホームしたわ
嘘、今川の頭
向こうのの好プレーやね執念先輩もよう走った
でもナイスナイス!最終回頑張れ!
今川気にすんなよ
ナイス走塁
首位とこんな試合できるんだから期待しちゃう
上川畑はわりかし真ん中きてたの打ったのナイス
今川は残念
上川畑も今川もよかったで
メネズ
何にしても上川畑よーやっとるわ
よく走ったよ
神もナイスバッティング
打って欲しい場面でことごとく打つ
杉谷も足遅くないんやしあのカウントで変えるのは未だに理解が追いつかんし多分このまま追いつかん
クイック出来なくて走られるで
ランナー出たらゲス師匠は危険なんか
2アウトなら問題ないけど1アウトなら得点圏に進まれるからちょっと怖い
建山も岩本よりは的確な事を言っている気がするけども
サクッと決めた方がええ
建山なんてゴルフに夢中で野球に興味無い感じだし岩本はうるさいし