1: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:46:47.37 ID:NkUnrDAqd
大谷翔平(28歳)が所属するエンゼルスのオーナー、アート・モレノ氏(76歳)が、現地時間8月23日、球団の売却を検討していると発表した。
【画像】大谷翔平「スゴさ」の秘密…なぜか「絶対にいわない」意外な言葉
「『高く売れるうちに売ってしまおう』と、大谷が放出されるかもしれません。'80年、アスレチックスのオーナーは、主力選手全員を売り飛ばしたうえで球団を手放しました。'97年のマーリンズでも同じようなことが起きた。これがエンゼルスで起きないとは言い切れません。
移籍先として考えられるのは、今季のトレード期間に獲得へ動いていたとされるヤンキースなどでしょう。10年5億ドルで史上最高額の契約を結ぶことになりそうです」(メジャーリーグアナリストの福島良一氏)
大谷の日本球界復帰のシナリオも
球団だけでなく大谷まで「身売り」される可能性がある状況で、驚きの未来を示唆する声も上がっている。
「'17年に、大谷が人気球団の誘いを蹴ってエンゼルスを選んだのは、モレノオーナーや首脳陣が二刀流という困難な挑戦を受け入れ、のびのびと野球に取り組める環境を用意していたからです。
ところが、現在大谷は球団売却によって『チーム再建資金確保のための目玉商品』にされてしまい、不安を抱えたままプレーせざるを得ない。これでは不信感が募るのも当然です。
大リーグでモノのように売り買いされることを嫌い、日本球界復帰を選択するというシナリオも充分に起こりえます」(スポーツ紙メジャー担当記者)
経営陣の思惑に翻弄されることなく、輝く姿を見せてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ed1cbb089ad34a13be309815f77cd726e824f1
【画像】大谷翔平「スゴさ」の秘密…なぜか「絶対にいわない」意外な言葉
「『高く売れるうちに売ってしまおう』と、大谷が放出されるかもしれません。'80年、アスレチックスのオーナーは、主力選手全員を売り飛ばしたうえで球団を手放しました。'97年のマーリンズでも同じようなことが起きた。これがエンゼルスで起きないとは言い切れません。
移籍先として考えられるのは、今季のトレード期間に獲得へ動いていたとされるヤンキースなどでしょう。10年5億ドルで史上最高額の契約を結ぶことになりそうです」(メジャーリーグアナリストの福島良一氏)
大谷の日本球界復帰のシナリオも
球団だけでなく大谷まで「身売り」される可能性がある状況で、驚きの未来を示唆する声も上がっている。
「'17年に、大谷が人気球団の誘いを蹴ってエンゼルスを選んだのは、モレノオーナーや首脳陣が二刀流という困難な挑戦を受け入れ、のびのびと野球に取り組める環境を用意していたからです。
ところが、現在大谷は球団売却によって『チーム再建資金確保のための目玉商品』にされてしまい、不安を抱えたままプレーせざるを得ない。これでは不信感が募るのも当然です。
大リーグでモノのように売り買いされることを嫌い、日本球界復帰を選択するというシナリオも充分に起こりえます」(スポーツ紙メジャー担当記者)
経営陣の思惑に翻弄されることなく、輝く姿を見せてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ed1cbb089ad34a13be309815f77cd726e824f1
2: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:47:29.72 ID:6sFfaWkD0
ねーよ
4: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:48:14.92 ID:klaTT9Fg0
酷すぎて草
6: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:48:49.39 ID:Zfumy3xzH
当時の大谷ならまだしも今の大谷なら他の球団行くだけだろ
14: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:53:01.19 ID:AxkbKh+K0
今帰ったらほんまに謎のユニコーンになるな
28: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:58:21.62 ID:h/azeNts0
なんかしらんが最近めっちゃ楽しそうよな大谷
41: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:01:13.89 ID:ubXF6riH0
>>28
時間が心を癒やしてくれたんやろなぁ…
時間が心を癒やしてくれたんやろなぁ…
20: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:56:37.14 ID:2ECL3qre0
ずっと海外でやりたいって言ってた野球ボーイが日本に戻りたいって思うのか?
13: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:52:39.19 ID:UQOyv89E0
来年のハム最強や!
15: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:54:02.48 ID:wzlDlQ1s0
男気黒田とは比較にならないくらいのただ働きになるぞ
18: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:55:17.51 ID:6/3CXLFGM
日ハム新球場のお祝いに日ハム復帰して優勝してまたアメリカに渡ってほしい
25: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:57:53.45 ID:zJygSb1P0
ハム
2023 移転20年目
2024 移転20周年
何か企ててそう
2023 移転20年目
2024 移転20周年
何か企ててそう
33: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:59:35.82 ID:jsrZ+UuN0
わいでも書けるわこんな記事
35: 名無しさん 2022/09/01(木) 18:59:56.88 ID:pTmsU65Y0
でも栗山がいないからね
45: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:02:14.89 ID:SB3azRTRa
>>35
役職貰ってハムに在籍してるんだよなあ
役職貰ってハムに在籍してるんだよなあ
38: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:00:44.42 ID:jklj6fks0
今の大谷が日本でやったらどれくらいの成績残すのかちょっと気になる
43: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:01:51.86 ID:yqxWapLt0
NPB何球団分の年俸用意せなアカンねん
52: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:03:48.19 ID:OfZ5DYFSa
また北の大地を盛り上げてくれ
62: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:06:27.07 ID:IK1MNWuN0
ワイの予想だとキャリアの最後ですら大谷は日本に戻って来ないと思うわ
76: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:11:25.80 ID:1ivQ/lcwa
シャウエッセン一生食べ放題だから帰ってきて
72: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:10:22.23 ID:rv6OVDpq0
日本なら最多勝と最多奪三振と本塁打王余裕やろ
83: 名無しさん 2022/09/01(木) 19:16:01.07 ID:UixMt3Yz0
大谷の帰還
それを見てダルビッシュも帰還
こうなったらハムはどうなるんや?
それを見てダルビッシュも帰還
こうなったらハムはどうなるんや?
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662025607/
講談社と講談社を中心とした音羽グループに属する出版社の株式会社日刊現代
ああ、親は同じなのかw
違う記事では「是非ヤンキースに行って欲しい」というただの願望だったのに
ここでは全然違うニュアンスで確定移籍候補筆頭みたいになってるし。
でも今日の大谷の闘志むき出しの様子を見るにつけヤンキース嫌いだと思うわw
選手全体でエンゼルスを見下してる感が半端ないし、ああいうギスギスした中に
入ってプレーする自分の姿はあんまり想像したくないんじゃないか?
大谷はともかくビッグボスは嫉妬に狂って干すか
めちゃくちゃな運用しそう
エンゼルスそもそも最下位じゃないし…
今の日ハムと比べるとかいくらエンゼルスでも失礼過ぎる
澤村ね。金積めば返ってくるかもよ
メジャー側がまだまだこれから脂の乗る時期の選手をみすみす手放すわけないやん
とんでもない成績になりそう
そもそも日刊ゲンダイは週刊現代が分裂してできたもんやし
似てるの当たり前やん
メジャーでもトップクラスというか異次元の選手ですよ。
大谷は多分だけどメジャーで引退するよ。
ダルビッシュは知らんけど笑
少なくともあと5年はメジャーでやるだろ
というのもエンゼルスの新オーナー候補がかなりのやり手らしい
大谷はエンゼルスに愛着は間違えなくもってるし
何より球場と相性がばっちりなんだよ
新オーナーが有能そうなら残るかもしれん
ま、来年次第やねオフのトレードはないとされてる
これもう病気やろ…
そうやってトラウトも騙されたんやろうなって・・・
二刀流限界きても投打どちらかの選択肢あるし大谷いるだけで広告収入とかチーム売上でも大きく貢献するし