
1: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:10:33.09 ID:SXHFPCrG0
3: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:10:56.39 ID:vTjomKHx0
消去法エースやしな
4: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:11:27.42 ID:LhA3pBx80
2桁勝利3回したらまあそれなりやろ
5: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:11:29.73 ID:zbRFfaqG0
開幕戦はいいピッチングするから…
11: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:13:29.64 ID:czT6P/8+0
自分を売るのは大切やと教えてくれる選手
14: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:13:59.20 ID:4DOshphq0
おのおのボールも違う打高時代だもんな
15: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:14:34.22 ID:nsOS2OMe0
交流戦での投手初ホームランやで
18: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:15:00.31 ID:UHZWch7n0
暗黒感あって逆になんか萌える成績だわ
19: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:15:20.06 ID:FLPbNjL4a
東京時代に唯一好珍プレーで話題になる男
34: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:24:12.16 ID:fBKMzWw+0
>>19
他は大島康徳のリアクションくらいかこの時期のハムやと
他は大島康徳のリアクションくらいかこの時期のハムやと
39: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:25:29.56 ID:vTjomKHx0
>>34
ハゲの広瀬もおったやろ
ハゲの広瀬もおったやろ
30: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:20:03.22 ID:BVz1PR/Y0
ガンちゃんのイップスの話がスポルティーバかなんかに載ってるけど
あの頃のパ・リーグ感溢れるええ話やった
あの頃のパ・リーグ感溢れるええ話やった
44: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:30:18.84 ID:7HPBx2QI0
10勝10敗を5,6年やり続けてるイメージだったけど
思ったほど勝ってなかった
思ったほど勝ってなかった
23: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:16:27.68 ID:pLePBNR40
普通にええやろ5、6年ローテ投手やん
27: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:18:14.20 ID:SXHFPCrG0
2000年辺りにもう見切られる成績になってんのに、よくそこから5年間粘ったな
2軍成績良かったんかしら
2軍成績良かったんかしら
36: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:25:15.32 ID:FLPbNjL4a
>>27
他の先発投手も同じようなもんやったからね
他の先発投手も同じようなもんやったからね
21: 名無しさん 2022/09/01(木) 08:15:46.89 ID:czT6P/8+0
西崎とかハムだとダルンゴに次ぐエースなのにバッグ投げしか語られないし
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661987433/
そもそも先発でやらせるのかも分からんから
周りが持ち上げることはあるけども
本人「ワシエース(笑)やったんやから!」って自虐ネタっぽく言ってる感じやったからもっと一時的なもんかと思ってたわ
130試合で29登板もしてるのに打低の今年の120試合時点で20登板しかしてない上沢伊藤より防御率ええやん
ようやっとる
ガチのコネで解説、コーチやってる稲田がいるからな。
伊藤は兎も角
加藤はまだそこまで行ってないやろ
吉田輝星は中継ぎのエースで良いじゃん
先発だけが投手じゃないんだからさ
更に貯金もしっかり作って完投もパリーグで1番多くやったりと体力もバッチリだから
今のファイターズの先発だと岩本より良いと即答できるのでどうや?てなるくらいには優秀
90年代後半の岩本なら今年の加藤や伊藤より上やぞ
野手なら.250 15本 40打点を4年くらいキープするレベルやで?
杉谷がそんなんなら絶頂しとるわ