174: 名無しさん 2022/09/05(月) 22:15:45.21 ID:afa71e650
岩本勉氏「全部揺らいでしまう」 日本ハム最下位低迷も新庄監督は「続投しなかったらおかしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7988416c64515c43c8fb014ef943ea13571797d
元日本ハムの岩本勉氏(51)が5日放送の文化放送「岩本勉のまいどスポーツ」(月曜後5・45)で、来季の契約について言及した日本ハム・新庄剛志監督(50)について「来年のために今シーズンを戦ってるのに、これで続投しなかったらおかしいよ」と持論を語った。
日本ハムは優勝の可能性が完全消滅し、リーグ最下位と低迷。新庄監督は4日の楽天戦後、来季契約について「ファンの方々には申し訳ないけど(今年は)優勝目指さないじゃなくて、目指せなかった。それでも俺たちはブレずにやる。来年あればね、俺が。俺が契約できたらね」と言及。
さらに「球団からね、“来年もお願いします”と言われても。残り試合、もしかして成長できないかな、と思ったら分からないかもしれないですね。これはね、俺という人間は俺も分からんから。いきなり、ばっと(ユニホームを脱ぐポーズから)“後は頼んだ!”になるかもしれないですね」と話した。
これに岩本氏は「元々、(来年)新球場がスタートをするのに一番の盛り上がりを作らなきゃいけない。知名度があって野球感に長けた人となれば、新庄剛志という野球人の名前が上がったわけよ。そのために今シーズンは“トライアウト”で戦ってるのに、これで続投しなかったらおかしいよ。(これまで)言ってきたことが全部揺らいでしまう。よほどの事が起きない限りは来年もビッグボスに頼まないとアカンよ」と新庄監督の続投を熱望。
新庄監督自身が1年契約のスタンスにこだわる理由については「最初に(新庄監督から)1年契約の3年計画と聞いて俺、解説者としてめちゃくちゃ困ったわ(笑)。だけどそれは、いつ球団からクビを言われてもいいようなプレッシャーを自らに課したということや。1年ごとに契約金用意せい!ってそんな話ちゃうわ。大阪人やないんやから」と持論を展開。「来年結果が出なかったら何か起こるかもというのは腹をくくっていると思う」とビッグボスの心情に思いを巡らせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7988416c64515c43c8fb014ef943ea13571797d
元日本ハムの岩本勉氏(51)が5日放送の文化放送「岩本勉のまいどスポーツ」(月曜後5・45)で、来季の契約について言及した日本ハム・新庄剛志監督(50)について「来年のために今シーズンを戦ってるのに、これで続投しなかったらおかしいよ」と持論を語った。
日本ハムは優勝の可能性が完全消滅し、リーグ最下位と低迷。新庄監督は4日の楽天戦後、来季契約について「ファンの方々には申し訳ないけど(今年は)優勝目指さないじゃなくて、目指せなかった。それでも俺たちはブレずにやる。来年あればね、俺が。俺が契約できたらね」と言及。
さらに「球団からね、“来年もお願いします”と言われても。残り試合、もしかして成長できないかな、と思ったら分からないかもしれないですね。これはね、俺という人間は俺も分からんから。いきなり、ばっと(ユニホームを脱ぐポーズから)“後は頼んだ!”になるかもしれないですね」と話した。
これに岩本氏は「元々、(来年)新球場がスタートをするのに一番の盛り上がりを作らなきゃいけない。知名度があって野球感に長けた人となれば、新庄剛志という野球人の名前が上がったわけよ。そのために今シーズンは“トライアウト”で戦ってるのに、これで続投しなかったらおかしいよ。(これまで)言ってきたことが全部揺らいでしまう。よほどの事が起きない限りは来年もビッグボスに頼まないとアカンよ」と新庄監督の続投を熱望。
新庄監督自身が1年契約のスタンスにこだわる理由については「最初に(新庄監督から)1年契約の3年計画と聞いて俺、解説者としてめちゃくちゃ困ったわ(笑)。だけどそれは、いつ球団からクビを言われてもいいようなプレッシャーを自らに課したということや。1年ごとに契約金用意せい!ってそんな話ちゃうわ。大阪人やないんやから」と持論を展開。「来年結果が出なかったら何か起こるかもというのは腹をくくっていると思う」とビッグボスの心情に思いを巡らせた。
175: 名無しさん 2022/09/05(月) 22:19:54.67 ID:xqZAQ7dua
>>174
こんなん新庄が一番分かってるわ
続投をはぐらかしてるのはシーズン終わってないからだろ
こんなん新庄が一番分かってるわ
続投をはぐらかしてるのはシーズン終わってないからだろ
8: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:19:02.96 ID:HnZS/bTk0
半分嫌味やろこれ
117: 名無しさん 2022/09/05(月) 17:55:47.18 ID:akjB3Lz8M
途中からでも来年のためのチーム作りしてたらここまで評価下がってないだろ
新庄はファンには申し訳ないってやっといったけど口だけでシーズンスタメン打順バラバラはやめないだろうな
新庄はファンには申し訳ないってやっといったけど口だけでシーズンスタメン打順バラバラはやめないだろうな
121: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:16.16
>>117
スタメンいじってるのってスタメンレベルの選手が9人いないのが原因だろそもそも
スタメンいじってるのってスタメンレベルの選手が9人いないのが原因だろそもそも
122: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:10:47.55 ID:GGf17xewr
打順は固められるけどな
124: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:13:29.32
>>122
清宮一番みたいなのってより打席に立たせるって奴だろ?
そういうことしてなんとか成長を期待して色々やってるだけ
まぁ手を変え品を変え色々やっても一切成長しないけどな
清宮一番みたいなのってより打席に立たせるって奴だろ?
そういうことしてなんとか成長を期待して色々やってるだけ
まぁ手を変え品を変え色々やっても一切成長しないけどな
2: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:14:39.63 ID:4HbgRf1Ld
まあこいつは一貫してる
127: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:20:23.48 ID:v7U0DLEa0
新庄が今いる選手達に全く満足していないから試行錯誤の毎日って事だと思うけど
目指せなかったって結構悲しい言葉だよね
目指せなかったって結構悲しい言葉だよね
4: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:15:33.79 ID:je/k+L8Qa
まぁ今シーズンの惨状はフロントの責任のほうがでかいしね
6: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:17:08.45 ID:AG+CWSeha
フロントが勝手に主力ノーテンダーするから大変だったろうに
30: 名無しさん 2022/09/05(月) 14:23:45.59 ID:Bq2eIvF9d
今年の収穫は加藤松本の覚醒と掘り出し物の上川畑だけ
149: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:08:06.69 ID:h9xXR1fna
来年の松本剛枠を期待
突然変異するやつ
突然変異するやつ
183: 名無しさん 2022/09/05(月) 23:20:55.60 ID:5pLG8lSE0
今年は公式戦の試合を通じて各選手の能力や選手のポジションや打順の適正を見る事に
専念したシーズンだった・・・・・という言い訳が今年は通じると思う
ただ来年はもちろん”優勝”という最低でもAクラスという結果が出なければもう言わなくても
専念したシーズンだった・・・・・という言い訳が今年は通じると思う
ただ来年はもちろん”優勝”という最低でもAクラスという結果が出なければもう言わなくても
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662376411/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1662345788/
一年遊んだ代償はそれほどまでに大きい
そういうのいいから
今年は育成トライアウトって体でやったんだから「来年やらせてくれ!」って位の態度で挑めよって思う。
常に自分の逃げ道作って片足半分でやってるのが本当に最悪。
・補強はしません
・主力は放出します
・ドラフトはミーハーです
これで強い方がおかしい
来年もトライアウトかな?再来年も?
ハムにはレイズみたいな強さを期待してたんだけどな…
助っ人外しまくるしフロントやべーしエンゼルスの方が近そうやな🤪
纏め方が雑過ぎる
来年は新球場初年だから商業的に見るならトライアウトは無理
だからこそ新庄も今年は育成で来年は優勝目指すとか言ってたんだろうし
チーム事情を考えるなら来年もトライアウト継続。優勝目指しても戦力的に実質トライアウトになる可能性は否定できないが
よほど大々的な補強をすれば話は別だけどね
野球見ない方がいいと思う
自分の思考が及ばないことがあるとすぐにイラつくのは体に悪いぞ
ちな猫
昭和の根性論振りかざす投手コーチ、必要ですか?
各チームの主力級選手は複数年契約で囲い込むかポスティングでメジャーかの二択
Cクラスを複数人獲得といきたいけど、鷹や巨人が乗り出してきたら勝てないし
セギノール、スレッジ、レアードと優勝時には打線の核となる優良助っ人が不可欠だった
最低限、それだけは当り外人を連れてこないとダメ それが難しいんだけど
ここでそんなこと言ってるやつどこにもいないのになにカッコつけてんの?笑笑
発破かける意図はあるだろうな
この時期になると、現場にいる人間より上の人間の行動が気になる。
昨年のように馴染みの無い言葉でファンの心を踏みにじる真似してみろ。
現状札幌ドームから手前で用意しtsエスコンに移ったことだけしか胸を張れるものが残っておらず、多くの選手を犠牲にしてきた事実をニッポンハムは真摯に受け止めろ。
今年のスローガンは球団はそれぞれ当たり前に思うものだ。それをわざわざ言葉にしなければいけない。未来がないとんだよと本当に上は分かっているのか。
新庄を傀儡にするのは構わないが、ずっと観てきた俺は忘れない。
ファイターズを心から応援している気持ちを諌めることが出来ませんでした。
不快な文章、すみません。
とか別記事で書いてる奴がいたが正直信じられんわ
一年成績が低下したらクビ切られるなんて、大田は助っ人外人か何かかな?
必要だねー
正直今のしょうもない投手陣に喝を入れてほしい
「目ぇ覚ませえお前ら!いつまで甘えてやってんねや!」
「本気でやらんかアホ!!分かったか!!!」
前任者がね...
いやここじゃなくて直接言えよ
いや俺からはめっちゃいるように見えるけど
うっさい解説聞かなくて済む
犠牲って、一番頑張らないといけないのは選手だろ
プロやぞ?普通のサラリーマンの何倍も金もらってんやぞ?高校野球と同じノリで見るのやめな?
いやこの記事のどこにいる?数字で言ってみて?
新庄が一年契約のギミックに拘りすぎてて
滑稽って話よな
俺は辞めて欲しいけど
いやフロントだろ。こういうときだけ前任監督責めるのはお門違いや。