881: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:30:30.00 ID:UxVti3Ut0
最近石井のセカンドハマってきたのか好プレー連発してないか?
渡邉はもう見たくないわ
渡邉はもう見たくないわ
886: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:31:10.44 ID:nO5HvxQd0
>>881
渡邉干したのは新庄の少ない功績の一つやね
渡邉干したのは新庄の少ない功績の一つやね
890: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:31:36.31 ID:XauxC5eP0
>>881
渡邊は新庄からの評価がもはや谷内以下やしよほど怪我人出るとかじゃないと使われなさそう
渡邊は新庄からの評価がもはや谷内以下やしよほど怪我人出るとかじゃないと使われなさそう
898: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:33:02.77 ID:eeBEyLZw0
>>890
間違いなく現役ドラフト最有力or戦力外候補やろうな
間違いなく現役ドラフト最有力or戦力外候補やろうな
900: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:33:35.62 ID:XauxC5eP0
>>898
他球団からトレード打診あったら相当ありがたいレベルやな
他球団からトレード打診あったら相当ありがたいレベルやな
904: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:33:51.87 ID:ZN4RDQ2h0
>>898
渡邊は流石にトレードの玉に出来るんじゃないんかなあ
渡邊は流石にトレードの玉に出来るんじゃないんかなあ
910: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:34:38.15 ID:OWi1E8Rj0
>>904
中継ぎと交換やろね
中継ぎと交換やろね
901: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:33:39.21 ID:wEAvBUdO0
>>890
渡邉は怪我明けの調整中にコロナで上げられたから可哀想ではある
新庄にはセカンドとしては見切られてるっぽいな、サードファーストの控えとして頑張ってほしい
渡邉は怪我明けの調整中にコロナで上げられたから可哀想ではある
新庄にはセカンドとしては見切られてるっぽいな、サードファーストの控えとして頑張ってほしい
911: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:34:46.58 ID:XauxC5eP0
>>901
サードファーストの控えとしては谷内より使えると言うことを明確に示さないといけないから守備も磨かないといけないしなかなか大変そうやな
サードファーストの控えとしては谷内より使えると言うことを明確に示さないといけないから守備も磨かないといけないしなかなか大変そうやな
932: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:37:11.13 ID:wEAvBUdO0
>>911
さすがに打つ方の実績は渡邉に分がある
高濱佐藤と3人被ってるんで誰か1人は放出されるかもしれんね
さすがに打つ方の実績は渡邉に分がある
高濱佐藤と3人被ってるんで誰か1人は放出されるかもしれんね
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664371867/
打つ方にまだ可能性がある
ファースト任せられるほどの打力じゃないのがな。キャリアハイでも今年の清宮よりOPS低いし
ファンから見てもセカンド厳しいの分かるし、投手陣から見ても厳しいのは上沢監督の起用でも分かるし、外野の近藤からも文句出てるし。
どう見てもセカンド無理やん。
2軍あまり観てないから分からんけど
西田⇄渡邊いけるなら今すぐにでもして欲しいのだが…
ナベはちょっと体を絞った方が良かったと思う。
ファーストに絞って右の代打兼サブファーストの座を狙うのが無難じゃないか?
トレードの弾と考えれば他球団からもそこそこ魅力的に見えるだろうな
ファーストのバックアップも、しかないやろ
仮にセカンドとして欲しがる球団あるなら
大損トレードでも出してあげるべきや
守備は言わずもがな、走力もイマイチ
打撃も2年連続不調だし、好調期もバンバン長打打ててたタイプでもないし
ゲッツー多いから代打役としてもちょっと怖いし、小技も特筆するほどじゃないしな
松本みたいに一気に覚醒とかしてくれんもんかなあ
この辺の上位から中位ぐらいでとった野手が、結果出したシーズンはあれど定着しきれなかったのも戦力ペラペラの一因だよな
まぁ2019、2020辺りまでなら期待されるのも頷けたんやけど落ちてってるのがね
もう若手って歳でもないしな
その辺が上がってたのはサード野村しかいない問題があったからなあ
普通に若いやろとか思ったらもう27なんか
まぁ岡は優勝に貢献したからともかく、同年代の時の中田西川中島近藤の活躍と比べたらそら戦力落ちるわなと
今まで何してきたんだなべりょよ
去年地獄みたいな守備してた清宮とか野村ですら1年でだいぶマシになってきてるのに
野村はハンドリングの問題で動き自体は悪くなかったし
渡邉の場合はそもそも反応が遅すぎるんだよな
せやで
清水浅間あたりももう26や
主力として活躍しなきゃいけないメンツがいつまでも1.5軍やってるからそら弱いわ
新庄よりは渡邉重用してた可能性は高いと思うけど
そもそも去年時点で2人ともだいぶ見切られてたやろ
投手も野手も近藤松本上沢の周辺のドラフトがガチでグロいからな
育成失敗&放出のオンパレードでまともに残ってない
2014ドラフトなんか早いうちから活躍して期待されてた選手たちが、全員揃って伸び悩んでるしな
もともと守備が下手でも一軍で試合出れたから高ビーになっちゃったのよ
二遊間は谷内、上川畑、石井、中島くらい守備できないと絶対きつい
なべりょ超えか。
清宮何気に凄いな
ボロクソ言い過ぎて草
練習ですらできない事を試合で出来るわけがないっていうお手本やな
いやそれ踏まえてもいくら守備難とはいえノックぽろぽろって嘘だろって記事見た時ビビったけど
こだわってる以上は席はたぶんできない
これは個人的に度肝を抜かれた。このときから渡邉は新庄のもとでは厳しいと予感していたら、その通りのシーズンになってしまった。
良くも悪くも長期政権下どっぷり浸かってしまって抜け出せなかった選手ではないのかな。
一昨年ならまぁトレードに出せばなんとか相手見つかったかもしれないか今は無理だろ、かといって育成契約はなんか違うからな
なべ郡高濱は正直切られる可能性大かな、さとりゅうはもう1年見てそこでも結果出せなかったらおさらばだな(今さら西武に戻りたいって言っても無理だろう)
今年下がるだろうし現役ドラフトいけるんじゃない?
内野の守備を磨けば出番ありそうだが厳しいぞ、DH專になるにしても今以上に打撃磨く必要あるし
高濱も現状似たり寄ったりだがまぁ守備だけならなべより上か、ほぼファーストしか守れないが
郡も同じかな
ハムのドラ1は戦力になっているのとファーム幽閉組と両方行ったり来たりのいずれかだからな
ファン投票スタメンでセカンドに選ばれたのが渡邉なんだが?
ファンはセカンド渡邉を望んでるよ
他球団はそれ以外のパターンあるの?
とはいえ、今は劣化しちゃったけど近年のハムの生え抜き野手の中じゃだいぶマシな成績だったからな
渡邉以降の代でOPS.7越えで規定到達できた選手、今年やっと清宮が出てきたぐらいだし
今川淺間万波(中島)木村(アルカンタラ)五十幡
の7人抜きか…内野より厳しくない?
まぁドラフトの結果次第だと思うが
一歩目が遅いってやつか
よく言われるやつだけど練習じゃどうにもならんのかな
サードやらせたら清宮より下手なんじゃね
体重増やしてからカラーコーンに変身したのが…
この歳のハムのドラフト見たらもっとため息出ると思うぞ
宝物は頭が悪いから仕方ないまたはエアプか
本職の二塁を精一杯やった結果ではないのが見てたら分かるからちゃうか
練習せんから下手です。だから一塁やらせますってただの甘やかしやん
どうせ一塁も下手になるやろ
それでも競争させずに固定してくれたのは栗山監督の愛だと思うんだが、なんとか親孝行してくれ
なんだかんだで二軍じゃ数字出す王ヌニェスであの有り様なのに二軍で.250なら上げるまでもないやろとなるよそりゃ
ファーストで。ってなっても清宮より期待できるか?と言われら違うしなぁ
ぶっちゃけ、渡邉使うなら清宮でいいんだよね。清宮と争うとなると助っ人とかその辺になるし、守備もヘタだから本当に居場所がないよ。
これ見て現役ドラフトかトレードの弾としてめっちゃ使える事が分かったわ
どうせこいつちな他だろうし
新庄政権と合う合わないの問題じゃないよね。別に他の監督が来ても干されてた感
これならトレードに使った方が本人も流石にヤバいと思って奮起できるんじゃないの
ドラ1どころか全ての支配下選手そのいずれかだよな
なべりょ、キャリアハイの年でも11本だからイメージほど一発あるわけでもないんだよな
そういう人間は普通表では言わんで