1: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:10:15.31 ID:xZjz0xpF0
どっちだよ
2: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:14:07.17 ID:xZjz0xpF0
日本ハム・近藤、今オフFA権行使濃厚 ロッテ、ソフトバンクなど複数球団が調査
日本ハムの近藤健介外野手(29)が今オフにフリーエージェント(FA)権を行使することが2日、濃厚となった。
21年に国内FA権を取得し、19年オフに結んだ3年契約が今季で終了。11年間在籍した球団に恩義を感じており、日本ハム側も全力で慰留に努める。
一方で、近藤は新天地での挑戦も視野に入れており、権利の行使について「悩んでいます」と明かした。今季は右脇腹肉離れによる離脱もあり、5年ぶりに規定打席に到達しなかったが、通算打率3割超の巧打者についてロッテ、ソフトバンクなど複数球団が調査を進めており、争奪戦に発展する可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c806a597edf3eaf12ea7f3b795b07a8f9ab939
日本ハムの近藤健介外野手(29)が今オフにフリーエージェント(FA)権を行使することが2日、濃厚となった。
21年に国内FA権を取得し、19年オフに結んだ3年契約が今季で終了。11年間在籍した球団に恩義を感じており、日本ハム側も全力で慰留に努める。
一方で、近藤は新天地での挑戦も視野に入れており、権利の行使について「悩んでいます」と明かした。今季は右脇腹肉離れによる離脱もあり、5年ぶりに規定打席に到達しなかったが、通算打率3割超の巧打者についてロッテ、ソフトバンクなど複数球団が調査を進めており、争奪戦に発展する可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c806a597edf3eaf12ea7f3b795b07a8f9ab939
4: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:15:02.76 ID:oKIWcgUvd
とりあえず西武とハムの選手なら行使するやろ理論やぞ
6: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:15:06.63 ID:aknEw95Sp
こういう場合はマスコミにはニュアンスで伝えてるんだよ
これがzakzakとかならあれやけど
これがzakzakとかならあれやけど
7: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:15:34.08 ID:35Y3WBXAd
過去の経験則やぞ
11: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:16:51.81 ID:hXk5DIgx0
阪神入り決断の西みたいなもんやろ
決まってはいるけどニュースにしたらアカン的な
決まってはいるけどニュースにしたらアカン的な
17: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:18:29.57 ID:bSQvgHHq0
悩んでる公言しちゃったら出るも同じか
32: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:24:10.86 ID:FAz8OFM7M
ワイはセレモニーの最後に同期たちと写真撮ってたのを見て察したで
83: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:43:50.13 ID:8m9/drHTa
>>32
さ、札ドとのお別れやから…
さ、札ドとのお別れやから…
38: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:25:55.96 ID:oySNH6Z+0
まずハムに残る理由が無いやん
39: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:26:01.41 ID:GMCV/yCy0
新庄のせいの論調もあるけどデカいのは絶対フロントへの不信感よな
去年のノンテンダー目の当たりにして俺もいつかそうなるかもって思っちゃってるんやろ
去年のノンテンダー目の当たりにして俺もいつかそうなるかもって思っちゃってるんやろ
44: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:28:04.38 ID:k2UYtCiY0
(どこに移籍するか)悩んでいます
40: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:26:04.12 ID:k9s3iBPSa
こういうのは実際に取材した記者が近藤のコメントからどう感じたかだろ
権利行使を悩んでるのは全社一致してるんだからそういうことや
権利行使を悩んでるのは全社一致してるんだからそういうことや
221: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:16:47.79 ID:JRcfIft2d
こういう場合って事前に周囲に取材して宣言するのわかってる感じよな
46: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:28:56.45 ID:LAbJ9tFf0
こういう記事でたらほぼ行使するよ
残るかどうか悩んでるっていう姿勢みせないといけないんだよ一応な
残るかどうか悩んでるっていう姿勢みせないといけないんだよ一応な
49: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:29:32.40 ID:gal1ISYx0
FA宣言すれば、確実に垂ぜんの的となる。近藤は「難しいですね。悩んでいます。これ以上聞かないでください」と胸の内を明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e678f68017c0120e2097c9bf7efc9af76d3e16d
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e678f68017c0120e2097c9bf7efc9af76d3e16d
53: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:31:55.00 ID:DavIv6yjp
>>49
「これ以上聞かないでください」
あっ・・
「これ以上聞かないでください」
あっ・・
68: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:39:11.75 ID:yslANIAhd
>>49
この言い回しやと絶対FAするやん
この言い回しやと絶対FAするやん
57: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:33:55.97 ID:ISu15GT1d
タンバリン鳴ってるんやろ
66: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:37:03.82 ID:CxzDK4Cbp
FAで悩んでるって言ったやつで行使しないパターンが少ないから濃厚なのは間違いではない
78: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:41:42.03 ID:wsJOYcA6M
悩んでるって発言出る時点で気持ちは傾いてるからな
90: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:45:32.71 ID:D4s+LxSHd
西武ファンがこれは確実に出るって断定してたぞ
94: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:46:35.40 ID:yDNqmKP80
>>90
ヤクルトファンに怪我について聞くみたいなやつやめーや
ヤクルトファンに怪我について聞くみたいなやつやめーや
142: 名無しさん 2022/10/03(月) 14:59:23.84 ID:cF4q2V9UM
まあ今年一年で心境がかなり変わったのは想像に難くないところではある
153: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:01:32.83 ID:epNTRfQIa
近藤「勝たなければ面白くない」
新庄「来年は真剣勝負!日本一だけを目指します!」
相思相愛で残留やね
新庄「来年は真剣勝負!日本一だけを目指します!」
相思相愛で残留やね
156: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:02:02.24 ID:yDNqmKP80
>>153
目指すだけで勝てるなら苦労しないよ
目指すだけで勝てるなら苦労しないよ
278: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:34:24.22 ID:u6RV5yf/0
何年か前はあんなにハム愛を語って新球場を楽しみにしてると断言してた選手が迷ってると言うことは出ていくだろうな
226: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:18:09.40 ID:A2TFQIVp0
新球場もあるし1年契約で行ったん保留パターンも一応あると思う
FA7割1年契約3割って感じや
FA7割1年契約3割って感じや
233: 名無しさん 2022/10/03(月) 15:20:21.90 ID:Y65Z76/u0
宮西も中田も第一報は行使検討やったな
あとはフロント次第や
あとはフロント次第や
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664773815/
とりあえず清宮と今川は今日から執念で近藤の夢の中に登場して引き止めろ
もう少し時間が経っても何もないならハムフロントとの交渉をするつもりはあるってことだよな
なんで清宮と今川???
単年換算で4億の3年12億or4年16億or5年20億が限界だろうか?
3年15億とか5年25億とか6年以上の契約とか出されたらさすがに太刀打ち出来んわ
6年以上契約ハムも結べば良くね
ノンテンダー西川や大田は見事に衰えてたし、逆に残そうとした陽や増井は移籍したあとも多少は活躍してた
近藤は補強の金ケチってでも引き留めるだろう
今年の近藤は規定こそ乗ってないけど、わざわざ「お前が必要」って言うまでもなく必要な成績だからな
中田の時は成績がアレな上で、それでも「お前が必要」って熱いメッセージだったけど
ヤクルト山田のようにその位の誠意を見せなきゃ残ってくれるか難しいだろうね
陽が活躍した扱いなら大田も活躍側でいいだろ
ハムより低迷することはないからセーフ
移籍後の陽と大田の成績よく見比べてから言った方がいいぞ
陽を残そうとした?
吉村が卒業おめでとうってワード使ってまで追い出したのに?
移籍先でも個人の応援
中田は4番の風格を取り戻してから楽しみだわ。だから行くならセ・リーグや
オリより低迷することないからセーフと言われて金子は日本ハムに来てるわけだし、今のパ・リーグなんてズバ抜けた戦力のチームがないから何があるかわからんよ。
その二人ポスティングでメジャー行く気満々だし報道では好感触って話やぞ
特に吉田は来年FAだから今年か来年には行くの確定しとるやろ
そもそも陽を残そうとなんかしてないやろ
大田よりは少しだけマシかも?って程度で活躍しただなんて言えんし
移籍1年目の陽と大田の成績大して変わらんで。打席数が倍以上違う分、陽の方が活躍してるぐらいやで。
王柏融とかいうハムの見極め力をすり抜けた男
ほくろ取ろうおじさんで2アウト
契約内容次第で3アウト
いつまでほくろ気にしてるんだよw。ほくろ取ったほうがカッコ良くなるって言われたぐらいで傷つくような豆腐メンタルじゃないだろw。
しかも、実力と年俸が伴ってない選手をノンテンダーにするのは当然だろうw。プロ野球選手は基本1年契約なんだから。
犠牲にするものが既に無いのに犠牲にするとはどゆことっすか?
けれど、それで得られるメリット以上にイメージダウンや不信感が大き過ぎるわ
メジャーでやるならまだしも、これを今の日本のシステムでやるのはちょっと代償がデカ過ぎる
台湾の近藤と呼ばれた4割3冠王の王柏融がいるじゃないか!
彼が入団したら、彼と近藤で首位打者争いするつもりなんだよな?
2014年 10月 日本ハム宮西FA移籍「考えたい」
今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した日本ハム宮西尚生投手(29)が国内他球団移籍を視野に入れていることを26日、示唆した。
この日、札幌市内の合宿所を訪問。シーズン終了後、初めて姿を現した。FA権の行使について、慎重に検討している胸中を吐露。「野球人として、人生としても分岐点。今までを振り返って考えたい」と、日本ハム残留だけが選択肢ではないとの考えを明かした。
この後の年は比較的早く残留決めてたかな
ズバ抜けて最下位のチームなのにその理論は草
移籍する覚悟は持ってた方がええ
まあ残ることのメリットが新球場以外にないのが現状やし
あとよく言われる同期の上沢松剛がいるから…ってのはFAの有無とは正直関係がないよな
完全に滑ってるで
チーム愛を見せても数年後には追い出されるかノンテンダーされるのがオチだしな
近藤のインスタに残留してくださいとdmすることくらい。
最近になってオリックス応援し始めたのかもしれないけど4〜5年前のオリックスは今の日ハムとそんなに変わらなかったよ。
2遊 上川畑
3左 松本剛
4二 坂本勇人(野間)
5指 新助っ人(今川)
6三 野村
7一 清宮
8捕 宇佐見
9右 万波
本人にすればノンテンダー等でフロントに対して多少疑心暗鬼の所もあるから、ある程度の誠意は見せろよ!ぐらいの感じだと思うが。
ただ個人的に見ると近藤の身体の状態考えたら年間守備に付いて乗り切れるものが無いように見える。
その場合はDHでの考えになるがそこには新助っ人や松本剛も入るので中長期に見たら編成的にどうなのか?とも思う。
BIGBOSSがシーズン中から何故か野間の名前を幾度となく上げていたのは今を見越してか?
2遊 上川畑
3左 野間
4指 松本剛
5一 清宮
6三 野村
7右 万波(矢澤)
8捕 宇佐見(伏見)
9ニ 田中幹
どーでもいいけど、現在の怪我のトレンドは横浜だよ