334: 名無しさん 2022/10/07(金) 20:02:50.47 ID:2FdtCWt9r
ヒルマン
梨田
福良
三木
中嶋
吉井
北海道日本ハムの指導者経験の後に監督就任した人もう6人目か
ハムは11年間コーチ経験もない人が監督してるけど
梨田
福良
三木
中嶋
吉井
北海道日本ハムの指導者経験の後に監督就任した人もう6人目か
ハムは11年間コーチ経験もない人が監督してるけど
353: 名無しさん 2022/10/07(金) 20:40:00.11 ID:yOr4Yinw0
>>334
ただそれらの人物、みんな元は外様というのも面白いな
ただそれらの人物、みんな元は外様というのも面白いな
337: 名無しさん 2022/10/07(金) 20:17:00.40 ID:TJy3sjgE0
福良、中嶋、吉井は優秀
205: 名無しさん 2022/10/07(金) 17:03:39.28 ID:uhllwrU70
強くなるためには強かった頃のハム首脳陣引き抜けば良いと気付かれてしまっている
366: 名無しさん 2022/10/07(金) 21:22:49.01 ID:2FdtCWt9r
2012年ハム
ヘッド福良投手コーチ吉井バッテリーコーチ中嶋守備走塁コーチ三木
後の監督が4人もいた
ヘッド福良投手コーチ吉井バッテリーコーチ中嶋守備走塁コーチ三木
後の監督が4人もいた
368: 名無しさん 2022/10/07(金) 21:37:07.17 ID:AvpH/Jlka
>>366
最強バックアップ陣だったんだな今思えば
最強バックアップ陣だったんだな今思えば
240: 名無しさん 2022/10/07(金) 17:44:00.93 ID:WH9v2uKV0
高田時代か山田時代か忘れたけどコーチも選手もハムで育った人材が各球団に求められて行くのが理想みたいなこと言ってたよな
昔はそんなこと言ってられる余裕もあったけど今じゃこの有様よ
昔はそんなこと言ってられる余裕もあったけど今じゃこの有様よ
235: 名無しさん 2022/10/07(金) 17:39:14.11 ID:9EajLiTSa
高田山田GM時代はスカウティングと育成かかげる球団としては順調に進んでた
あの野球経験のない早稲田卒の新聞記者がチーム牛耳るようになってからおかしくなったのはガチです
あの野球経験のない早稲田卒の新聞記者がチーム牛耳るようになってからおかしくなったのはガチです
308: 名無しさん 2022/10/07(金) 19:20:36.11 ID:BubDagPed
吉井は意外に監督に向いてる感じがする
300: 名無しさん 2022/10/07(金) 19:11:38.01 ID:rzci1Msg0
名投手コーチは監督になると大体失敗するけどね
279: 名無しさん 2022/10/07(金) 18:37:58.74 ID:kubm1aFrd
吉井監督は監督になって投手運用の現実をどう噛み砕くかね
酷使枠が出てくるんだろか?
酷使枠が出てくるんだろか?
357: 名無しさん 2022/10/07(金) 20:41:46.53 ID:uvhg70Qxa
オリックスも低迷長かったから本当にフロントの人間が変わらない限りは浮上しないんだなってのはよくわかる
まあそれを言ったらロッテは下剋上日本一こそあれど、勝率一位での優勝は半世紀以上ないが…
ハムは吉村が年老いて引退するまで低迷が続くかもわからんな
そんなこと言ったら野球見る楽しみが無くなるが…
暗黒阪神や広島とかは何が楽しくて野球見てたんだ毎日
まあそれを言ったらロッテは下剋上日本一こそあれど、勝率一位での優勝は半世紀以上ないが…
ハムは吉村が年老いて引退するまで低迷が続くかもわからんな
そんなこと言ったら野球見る楽しみが無くなるが…
暗黒阪神や広島とかは何が楽しくて野球見てたんだ毎日
359: 名無しさん 2022/10/07(金) 20:48:00.56 ID:pDlz3SD3a
>>357
暗黒時代の阪神ファンはそれこそ虎のプリンス新庄が唯一の楽しみだったよ
暗黒時代の阪神ファンはそれこそ虎のプリンス新庄が唯一の楽しみだったよ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1665060946/
fa取らずにこれだけmlbに他球団に出荷しながら黄金期築いたのは。
なお、後を引き継いだ人
さっきのポンセの件もだけどコーチが機能してない
その後も監督やらせやすいってだけやろ
ハム人材がホントに優秀なら今の体たらくはないで
そうとでも思わんとやってられんわな
止めてくれ その言葉はオレに効く
現状のポジ要素がマジで新球場しかない
近藤残留も望み薄いな(残ってくれたら泣いて喜ぶ)
日ハムで優秀だった人材は既に流出して誰一人として残ってないんだわ
ハム弱くしたし、問題起こした責任取らないし
マジで恨んでるんやけど
それでも責任を取らない
ボスシステムだの自主性だの完全に腐らせただけよな。あいつがいる限り選手も壊れるし適切な補強も望めないな
・吉村一人の責任じゃない
・内情も知らんで吉村叩きは滑稽
とか煽る輩が必ず沸くけども
実際ここ数年ハムが低迷しているのは事実で
その間チーム統括の最高責任者だった前GMの吉村氏が槍玉に上がるのは仕方ないと思う
ハムに復帰したときに「俺なら有原高梨加藤を再生できる」とかドヤ顔で宣言してまったく成績伸びずに吉井が相手にしてなかった上沢だけが2桁勝った時は笑ったわ
フェニックス中に変わることある?
ひろゆき?
自分たちのやることは何でも上手くいくと思い上がった結果がこれ
どうせ今も院生してるだろうしな
院政
何なら高田山田GM時代から吉村がチーム牛耳ってただろうけど
現場は指示通り従えだもん
北広島移転でもはや野球はおまけだろうしな
日ハムの株買って
日ハム役員→ファイターズフロントの道に
進んでくれ。
大谷やダルビッシュクラスに稼いでりゃイケる。
そらそうやろ
本業と比べりゃ微々たるもんよ
お前のほうが好きそうな感じだけどな
編成と育成の失敗は鎌ヶ谷に顕著に表れていた
少しずつ改善してはいるけれど他球団もハムを上回るスピードで改善してるからね
ハムが少ないんちゃう?
こんだけ逃げられるってことは
ガッフェな?
それともGAFAのこと?
エヴァのセリフのもじりでしょ