20221008-00010001-dospo-000-1-view

830: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:44:25.14 ID:YxtaXfQJ0
二刀流・上原が志願のフェニックスL参戦「打席に立ちたい」投打W規定到達の大谷から刺激
https://news.yahoo.co.jp/articles/6893d2c60f5997e16c1c5f9dcffd4cf604fededb
 今季、投手としては25試合に登板し、計73回1/3を投げて3勝5敗1ホールドの防御率3.19。「規定投球回(143回)まで遠すぎるなってすごく思った」と振り返った。

 野手としては大苦戦した。打者専門での出場はなく、交流戦で登板した際に5打席に立って1安打に終わった。投手として1軍の戦力になれば、必然的に2軍で打席に立つ機会も減る。1軍に帯同しながら継続的に打撃練習を行ってきたが、実戦で試すことができないジレンマがあった。

 今秋が打撃力アップの絶好のチャンスだ。当初、若手中心のフェニックス・リーグには参加しない予定だったが、首脳陣に「打席に立ちたいので、少しだけでも行かせてください」と志願。開幕日の10日から参戦することが決まった。登板はせず、野手に専念する。「とにかくボールに慣れること。あとは配球を読んでみたい」と意気込んだ。

 来季の目標は、投手で規定投球回、野手では登板時以外に出場することだ。「まずは、どういう形でもいいので、一野手として出たい。両方やるっていう意味では、今年は(二刀流を)やっていないも同然なので。そこは、一人の野手として見てもらえるようなレベルまではいきたい」と力を込めた。

831: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:45:19.88 ID:uHRXl2Faa
>>830
投手も今年全然あかんやったやん

832: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:49:38.73 ID:Y7lOXVp8a
上原投手WARは2あるしよかったぞ

834: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:51:18.01 ID:7Sn/EqCHa
まだ上原の二刀流続いてたんだw
ただの黒歴史になるかと思ってた

833: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:51:00.72 ID:TLO6sRoz0
数年前はあんなに投手にこだわってたのに
逆に今投手でそこそこ結果を出してるのに野手にも手を出すんだな

837: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:53:22.42 ID:YxtaXfQJ0
上原がちゃんと新庄に守備教わればあの足と肩だから相当いい外野手になると思うんだよね
バッティングは知らん

835: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:52:12.81 ID:JLc097Cr0
どっちもそこそこ出来そうな器用貧乏タイプだな
今年の交流戦でバッティング良かった記憶

836: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:52:28.55 ID:zb3003Yd0
新庄が二刀流の運用出来ないだろw

839: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:56:32.54 ID:Up3BmEOUa
最初はリリーフ想定だった気がするんだが
やっぱり野手とリリーフの二刀流はブルペンに入る頻度からして両立するの難しいんだろうな

841: 名無しさん 2022/10/08(土) 23:58:39.46 ID:YxtaXfQJ0
ハム時代の大谷方式でやるなら日曜先発固定で土曜と月曜が休み
火〜金は野手としてベンチ入りってところか

842: 名無しさん 2022/10/09(日) 00:01:56.56 ID:Yzeegnei0
まぁ上原がやるべき事は年に1度のスーパー上原状態の維持だと思うんだがw







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1665060946/