
1: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:22:25.41 ID:od2vvKYq0
相思相愛だ! 日体大の二刀流左腕・矢沢宏太投手(22)が15日、ドラフト会議で1位指名することを公表した日本ハムに、好印象を抱いていることを明かした。プロ入り後も投打での活躍を目標に掲げる22歳。二刀流の先駆者・大谷翔平投手(28、エンゼルス)を育てた球団からの高評価に胸を高鳴らせた。この日は首都大学秋季リーグの東海大戦(神奈川・平塚)に先発登板し、8回3安打2失点と好投した。
投手として最速152キロを誇り、打者では俊足を武器に安打を量産する。日本ハムから〝ラブコール〟を受けた矢沢は「投手と野手、そのどっちも評価していただいて、とにかくすごくうれしく思います」と相好を崩した。
投手として最速152キロを誇り、打者では俊足を武器に安打を量産する。日本ハムから〝ラブコール〟を受けた矢沢は「投手と野手、そのどっちも評価していただいて、とにかくすごくうれしく思います」と相好を崩した。
2: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:22:47.25 ID:od2vvKYq0
吉報は突然、届いた。チームの練習がオフだった11日、稲葉GMが「1位は日体大の矢沢選手でいきます」と明言した。「走攻守、投と各部門においてポテンシャルも高い。球団の方針であるNo.1、またオンリーワンである選手をぜひ獲得したい」と絶賛され、SNSのフォロワーは急増。周囲から多くの祝福を受けた。
日本ハムは大谷を育てた球団だ。今や〝世界の二刀流〟として、メジャーで大活躍中。投打で高みを目指す若武者にとって、理想的な育成環境が整っている。「もっともっと自分の可能性を広げていける。どっちもやった選手がいるからこそ、分かるものもあると思う。自分も(球団の経験を)最大限に生かしていけたら」と入団後の成長を思い描いた。
自らの意志が、たぐり寄せた縁でもある。当初、プロ入り後は「評価をしてもらっている方で」と、投打どちらかに絞る意向を示していた。しかし、本音は違った。日本ハムのスカウトと面談し、「どっちも、っていう可能性を、まだ求めてもいいんじゃないか」と二刀流継続を望む自分の気持ちを再確認した。球団は矢沢の挑戦心を高く評価し、1位指名を決断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e91f9e0e53820094d9ddd1ca5ea1852cf7e9d34
日本ハムは大谷を育てた球団だ。今や〝世界の二刀流〟として、メジャーで大活躍中。投打で高みを目指す若武者にとって、理想的な育成環境が整っている。「もっともっと自分の可能性を広げていける。どっちもやった選手がいるからこそ、分かるものもあると思う。自分も(球団の経験を)最大限に生かしていけたら」と入団後の成長を思い描いた。
自らの意志が、たぐり寄せた縁でもある。当初、プロ入り後は「評価をしてもらっている方で」と、投打どちらかに絞る意向を示していた。しかし、本音は違った。日本ハムのスカウトと面談し、「どっちも、っていう可能性を、まだ求めてもいいんじゃないか」と二刀流継続を望む自分の気持ちを再確認した。球団は矢沢の挑戦心を高く評価し、1位指名を決断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e91f9e0e53820094d9ddd1ca5ea1852cf7e9d34
5: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:24:16.56 ID:6HxRi5vUa
二刀流=ハムになってるのは強い
4: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:23:47.38 ID:dP/FGzAVa
栗山プロフェッサーも強化試合に選んでたし運命やね
8: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:25:34.30 ID:W8V5ungWa
ガッフェに大谷の連絡先でも教えてもらいなよ
6: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:24:48.39 ID:od2vvKYq0
一本釣りいけるか?
7: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:25:32.72 ID:2sdCdEZJa
これは重複なし単独間違いなし
19: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:32:27.78 ID:cKaj/j9s0
競合したらどうするのか
10: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:26:55.52 ID:od2vvKYq0
まだ公表してない球団でありそうなのがヤクルトとロッテか
9: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:26:41.70 ID:30eqU8GV0
いつも思うが二刀流ならセの方がよくね?
先発すれば自動的に二刀流やろ
先発すれば自動的に二刀流やろ
11: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:27:40.21 ID:q1xbb5mS0
>>9
登板日以外ベンチやん
登板日以外ベンチやん
12: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:28:12.20 ID:od2vvKYq0
>>9
大谷出てきてから何年同じ話題繰り返してるんや
DHある方が圧倒的に運用しやすい
大谷出てきてから何年同じ話題繰り返してるんや
DHある方が圧倒的に運用しやすい
14: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:29:46.06 ID:GH+eJVsRa
大学だと土曜登板→日曜DHで済んでるけどプロの週6試合にどう対応させるかだよな
17: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:31:42.73 ID:GH+eJVsRa
先発なら日本時代の初期大谷みたいな週3野手で登板前後を休養日って形で運用できるけど矢澤の場合は外野守りながらリリーフやるっぽいし肩をどこで作るかが問題や
22: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:33:20.09 ID:pN2wUlor0
問題は左投手としても世代トップでもなく(不作年)
打者としては中距離打者という
ハムも適当に数年やらせて打者専念させる計画やと思うで
打者としては中距離打者という
ハムも適当に数年やらせて打者専念させる計画やと思うで
27: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:35:16.71 ID:yRhFaSusd
比較対象って大谷じゃなくて上原だろ
野手能力を少し良くして、投手能力を少し低くしたのが矢澤
野手能力を少し良くして、投手能力を少し低くしたのが矢澤
33: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:36:48.56 ID:x8ZFjqBs0
>>27
同年齢で比べたら投手能力圧倒的に矢澤>上原だわ
紅白戦で1アウトしか取れず8失点とか流石にせんやろ
同年齢で比べたら投手能力圧倒的に矢澤>上原だわ
紅白戦で1アウトしか取れず8失点とか流石にせんやろ
39: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:37:42.34 ID:od2vvKYq0
>>27
よく比較対象に上原の名前が挙がるけど身体能力の高さを生かして転向しただけの上原と本当に投打両方やってる矢澤じゃレベルが違うわ
よく比較対象に上原の名前が挙がるけど身体能力の高さを生かして転向しただけの上原と本当に投打両方やってる矢澤じゃレベルが違うわ
48: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:39:35.13 ID:KqFg5li6a
(他の投手と比べて)打てるレベルだった上原と野手としてもドラフト上位評価されてる矢澤じゃそもそも同じ土俵に立ててすらいないぞ
49: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:39:36.01 ID:pN2wUlor0
打者としては足が世代トップ
肩も当然強い
打撃も変態打ちしたりセンス抜群
ちっこい糸井みたいな感じやろ
肩も当然強い
打撃も変態打ちしたりセンス抜群
ちっこい糸井みたいな感じやろ
26: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:34:59.23 ID:GH+eJVsRa
二刀流に関しては大谷を近くで見てたコーチか稲葉が直接指示出してやらなきゃ新庄だけじゃ絶対上手くいかないわ
31: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:36:31.81 ID:Xx7aF04k0
ノウハウの蓄積はあんじゃないハムの中に
そこら辺は心配せんでもあんまり
新庄も難しいことには首つっこまんでしょ
そこら辺は心配せんでもあんまり
新庄も難しいことには首つっこまんでしょ
44: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:38:50.65 ID:dCMG5TUp0
他は投手より野手評価メインでも体小さいしドラ1はなぁって感じやろうから一本釣りやろ
ハムが確実に突っ込んで競合するならなんの気兼ねもなく他行くって判断になるやろうし
ハムが確実に突っ込んで競合するならなんの気兼ねもなく他行くって判断になるやろうし
45: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:38:54.33 ID:BDo5J2cf0
ハムは二刀流公言させて他球団引かせる戦術今後も使うかもな
だめそうでも後から専念させたらええだけやし
だめそうでも後から専念させたらええだけやし
52: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:41:21.85 ID:pN2wUlor0
>>45
投手野手の評価分かれる選手なんて元々山ほどおるで
そんなもんで引くかな
投手野手の評価分かれる選手なんて元々山ほどおるで
そんなもんで引くかな
46: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:39:04.38 ID:7Yw3u9y30
ノウハウありますって言えるのハムだけやしな
28: 名無しさん 2022/10/15(土) 23:35:57.15 ID:EEj143Vs0
単に試合にどのように出るかだけじゃなくて調整のやり方とかの二刀流運用ノウハウの蓄積が他の球団とは段違いだしなあ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665843745/
これが1番運用しやすい気はするけど矢澤は身体能力タイプではあるが守備より打撃のが評価高そうなのがなぁ
でも楽しみなのには変わりないね
ファイターズを優勝に導いてくれ!
プロで活躍する選手てとんでもない才能があるかモチベーションがあるやつだし今のハムに指名されて喜んでくれるだけでも嬉しいわ
投手はガス抜きに敗戦処理で投げさせて満足してもらおう
途中送信してもうた
元々どっちかに絞るつもりだったけどハムとの面談やコメント通して二刀流やりたい気持ちが沸々と湧いてきたって感じするな
指名確定するまでは余り感情移入しない様にするわ
佐々木朗希の時の様な喪失感を味わいたくない
非情にお見事です。稲葉GMの母校・法政大学の後輩でもある大引氏は起用法に不満を語ってヤクルトにFAで出て行ったけど、ハムに戻ってアメリカ留学。コロナ禍で早々の帰国とはなったが、しっかりとハムから与えられた仕事をこなしたということ。
楽しくやろう矢澤
また同じこと言ってる
上原に関しちゃ数年間まともに打撃練習してこなかった選手の二刀流ってのは初めてだし
方向性が少し違う
二刀流を認めるだけなら他の球団でもできる
2左 松本剛
3中 矢澤宏太
4一 清宮幸太郎
5指 浅村栄斗
6三 野村佑希
7遊 上川畑大悟
8捕 宇佐見真吾
9二 谷内亮太
来年これでもええで!?
ロッテ、楽天、巨人「分かる」
だから、相思相愛なので契約延長しそう
5番になんかいるな…
投手やり始めの根尾みたいな使い方か
基本的に愛が重いんだよな
大卒野手の筆頭候補なんやし他が突っ込んでくる可能性も全然あるのよね
でも中日から認められても微妙やん?
才能が桁違いすぎる
どこまで我慢して運用するやろ
まあ根尾は入団した年に監督が森繁から与田に代わってチームが根尾の育成ばかりに目を向けるわけにいかなかったのもある
そして育成も運用も監督任せだから立浪に代わって更に起用がメチャクチャになり最終的に投手一本に落ち着いたと
まーた発狂してるよ…言ってることが同じだからすぐに同一人物だってわかるな。
いや事実やろこれ
そういう上原の記事実際出とったやん
「せや!5回裏に矢澤の打席回るから6回裏なら回らんから6回裏の攻撃中に投球練習や!」
7回表相手の攻撃の回アナウンス「FIGHTERSのピッチャーの交代を申し上げます!ピッチャー○○に代わりまして矢澤!ピッチャー矢澤!ライトに万波!ライト万波!」
ワイらファン「わぁっっー!!二刀流やッッッー!」
日本ハムなら即レギュラーやからな、矢澤は幸運よ。
今のハムってどういう意味?貶してるの?
調整難度の点では大谷以上だがこれができれば数字面で大谷以下でも誰にもケチはつけれられん
日体大の監督もリリーフ適正あることは認めてるし
レギュラーでない若手からすればある程度の出場機会が確定している今のハムはむしろ好都合ちゃう?
近藤みたいに自分の立場がハッキリしてようやくチームの状況に目を向けるものだし