オリックスは17日、増井浩俊投手(38)、中村勝投手(30)に来季の選手契約を行わないと通告したと発表した。両投手とも現役続行を希望している。
増井は静岡高、駒大、東芝を経て09年ドラフト5位で日本ハムに入団。16年には10勝10セーブを記録するなど、抑え、先発どちらでも活躍し、リーグ優勝に貢献した。17年オフに国内FA権を行使し、オリックスに移籍した。ただ、移籍後の5年間でわずか8勝にとどまり、今季は2戦2敗、防御率3・86だった。通算成績は551試合に登板し41勝47敗163セーブ、防御率3・08。
中村は春日部共栄から09年ドラフト1位で日本ハムに入団。14年に8勝を挙げたが、19年オフに戦力外通告を受け、オーストラリア、メキシコなど海外挑戦後、今年3月にオリックスに育成として入団。7月に支配下登録され、3試合に登板も0勝1敗、防御率8・53だった。NPBでの通算成績は63試合に登板し15勝18敗、防御率4・17。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef11b9e03ce2e61ccd849ddfb4feb0f35fad994
増井は静岡高、駒大、東芝を経て09年ドラフト5位で日本ハムに入団。16年には10勝10セーブを記録するなど、抑え、先発どちらでも活躍し、リーグ優勝に貢献した。17年オフに国内FA権を行使し、オリックスに移籍した。ただ、移籍後の5年間でわずか8勝にとどまり、今季は2戦2敗、防御率3・86だった。通算成績は551試合に登板し41勝47敗163セーブ、防御率3・08。
中村は春日部共栄から09年ドラフト1位で日本ハムに入団。14年に8勝を挙げたが、19年オフに戦力外通告を受け、オーストラリア、メキシコなど海外挑戦後、今年3月にオリックスに育成として入団。7月に支配下登録され、3試合に登板も0勝1敗、防御率8・53だった。NPBでの通算成績は63試合に登板し15勝18敗、防御率4・17。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef11b9e03ce2e61ccd849ddfb4feb0f35fad994
216: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:15:35.94 ID:GRcwXYOu0
増井ひっそりとクビへ
25: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:09:32.74 ID:Fw9mQIbmd
ってかマグヌスまた首にされてるやん
38: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:09:45.47 ID:FbmQ1/P1a
マグヌスと増井はガチ首か?
115: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:12:16.94 ID:kDmzL7Tna
増井結局切るのか
マグヌスも消えるし来年の舞洲どうすんやろ
マグヌスも消えるし来年の舞洲どうすんやろ
127: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:12:41.12 ID:5a37jduV0
松田や増井、金子千尋が戦力外になる2022年冬
148: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:13:18.44 ID:18wrjyBC0
増井ってセ・リーグやとどこがハマるんや?ヤクルト行ったら笑う
442: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:24:17.42 ID:z07FP13M0
しゃーないけど増井クビ悲しいわ
マグヌスは別に…
マグヌスは別に…
213: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:15:26.46 ID:dvlNm2910
【悲報】マグヌスを悲しむ声、今のところゼロ
214: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:15:33.98 ID:W4iZGvbk0
増井はハムに戻るんじゃいあの
248: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:16:36.49 ID:R7V7MIU90
増井は引退試合させてもらえんのか
387: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:22:08.44 ID:S7sYIbkrx
増井さんはオリックスで抑えのスリルを味わうことは出来ましたか…?
440: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:24:12.61 ID:qCXynIUh0
>>387
オリでの通算
8勝19敗29H53セーブ
まぁ味わえたやろ
オリでの通算
8勝19敗29H53セーブ
まぁ味わえたやろ
484: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:25:40.81 ID:mOshb5mS0
増井が38ってのにビビるわ
栗山おかわりがやたら現役で重鎮扱いされてるけど1個しか違わんのか
栗山おかわりがやたら現役で重鎮扱いされてるけど1個しか違わんのか
283: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:17:47.60 ID:2lr4FeEW0
増井ってもうあかんのか?
200: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:14:58.50 ID:EpA2dkiR0
増井はまだ150出るんよな
324: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:19:17.61 ID:SOBLejQH0
増井は年俸1000万くらいならやれるだろ
今が高給すぎてあかん
今が高給すぎてあかん
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665986852/
ほんといらん
ファーム防御率6.09
投球回57.2 被安打79 奪三振39
与四死球18 失点40(自責39)
うーん…
2軍の成績なら金子圧倒的やし
2016で先発転向して大活躍した時は本当に驚いたよ
現役生活お疲れ様でした
金子がFIGHTERSへ
これ実質金子と増井のトレードやったよな。。。
金子がクビの瞬間に増井もクビ。。。
何か縁感じるは。。。
。3つって珍しいね
そいつはこの前から湧いてるドラフト関連で怪文書を書き散らかしてるホンモノ。「。。。」と「~は。」で見分けられる
有力なのは独立リーグか
そもそも来ないだろうけど
ワンチャン中継ぎならと思ったけど奪三振率も低すぎるし無理そうだな。
先発拒否とFAで
蛇蝎の如く嫌ってる連中もおったな
まじか至らんやべぇもんに触れてしまった…
取れるわけねえじゃん
12球団勝利セーブ記録達成させるチャンスなので、是非取ってください。
去年も打線が打てれば勝てる位には抑えたし、2〜3回チャンスあげれば多分達成出来るはず
育成再契約打診しているみたいだしな
まぁハムが契約全く出来ない訳では無いが仮にそれやったら大問題だからやるわけないし
よし、巨人に行ってもらうか
大問題っつっても取った球団が叩かれるというよりは移籍選んだ椋木がめちゃくちゃやばいだろうなそうなったら
2016年見てた人は好きでしょ(多分)
ランナーだしてもセーブしてくれるクローザー育成要因として。
全然活躍してないのに口だけならアレだけどそれこそFAで大金叩いてもらえるくらいの実績出してるから
ここ数年のハム見てると余計に成績こそ正義って思うわ
やればええやんw
あたおか扱い不可避だけどね
育成契約になったからって年俸下げてるかわからんし
よっぽど強引な事しなけりゃ取れんようにはしてるやろ
オリックスはtj明けもちゃんと球速出せるようになってるし
ハムなんかより全然ケアしっかりしてると思うから
取れんと思う
そのやくは大将ほうが向いてるのでは?